ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

007第24作『007 スペクター』コミュのfree talk !

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
『007/スペクター』日本公開まであと2か月を切りました。

公開に向けての皆様の想い・希望・など、『スペクター』に関わらず007シリーズに関することを気軽にお書きください。

ただし、

・『007/スペクター』のネタバレ(試写会や、海外で先にご覧になった方はご注意ください)
・作品やスタッフ・キャスト、メンバーへの誹謗中傷

…これらはお控え下さい。

コメント(85)

今年の後半はスペクター祭りでした、年明けもまだ続きそうです(笑)来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m ボランジェでって言いたいところですが予算の関係でハイネケンで年越しま〜すビール
>>[45] 。

まだしばらくは上映していると思いますが、そろそろ1日の上映回数が減ってきた劇場が多い様です。お急ぎを。
>>[46]。

早くも2月に北米盤ブルーレイがリリースされますね。
今年もしばらくは『スペクター』熱が続きそうです。

今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
>>[47]
こんにちはぴかぴか(新しい)子供 冬休みなので 一緒に劇場に行って 子供はみたがってる妖怪ウォッチ わたしはスペクターを観る作戦をたてて 上映スケジュール確認してみたものの 始まりは同じくらいの時間帯でよかったけど 全然スペクターの方が上映時間が長く 先に妖怪ウォッチ終わったあと子供を1人で映画館のホールで長く待たせる事になり 断念あせあせ(飛び散る汗)

あー 早く観て 感想 ネタバレ注意のトピの方も覗きたいのに〜〜あせあせ(飛び散る汗)
>>[49]。

お子様がおられるとなかなか難しいですね。

1日の上映回数が2〜3回になってきたシネコンが多い様です。
大都市圏ではまだしばらく上映が続くと思いますので、何とかご覧になれると良いですね。
もう次作の話題が本国の雑誌に出てる様です。
25と26作目を続きにするとかΣ( ̄。 ̄ノ)/
メインキャストは続投させたいみたいですね。
>>[51]。

2作を同時に撮影するというのは『スカイフォール』『スペクター』の際にも出ていて、もはや恒例の噂ですね(ソースが大衆紙"The Sun"誌であることが多く、限りなく怪しかったりします)。

キャストについてはバーバラ・ブロッコリが何度かコメントしているので、その意向はあると思います。

ダニエル・クレイグ次第ですね。
>>[52]
The SunのHPで見ました。やっぱり怪しいんですね^^;
>>[53]。

The Sun誌は確か、6代目ジェームズ・ボンドが決まる前に、”シャロン・ストーンが007に決定!”とスクープした大衆紙だったと思います(笑)。
>>[54]。

先ほど、ゴールデン・グローブ賞で主題歌賞を受賞しましたね。

自分で歌うとなると、高低差のある"writing's on the wall"は難しいです。
"skyfall"なら何とか歌えます(笑)。
些細な話題ですが先日観た「クリード〜チャンプを継ぐ男」劇中で
ロッキーとクリード(と彼女)が自宅のTVで観ていた映画が「スカイフォール」でした。
どちらもMGM制作だからでしょうかね。
>>[57]。

恐らくそうですね。
エンド・クレジットには、ちゃんとDanjag社のマークも出ていました。

大試合の後とはいえ、眠たそうに見ていたのが気になりましたが(笑)。
>>[50]
こんばんは〜
お騒がせしました〜〜(わたしが勝手に騒いでただけ?)
やっと や〜〜っと 見に行ってきましたー

個人的に 1番好きな作品になりそうですぴかぴか(新しい)

色々 ここはどう あそこがどう ってたくさんのシーンや キャラに感想 思うことはありますが とにかく 一言で言うと 良かった です

もう一度みたいです

字幕だったので 今度は吹き替えで…

ebayでこんなの売ってますよ。
海外の通販サイトだけれど意外と簡単に買えます。

http://m.ebay.com/sch/i.html?_nkw=007+ID+CARD&isNewKw=1&isRefine=true&mfs=GOCLK&acimp=0&_trksid=p2056088.m2428.l1313.TR0.TRC0.X007+id+card&sqp=007+id+card
>>[59]。

間に合って良かったですね!
吹替え版も完成度が高いので、ぜひお楽しみ下さい。
>>[60]。

ピアース・ブロスナンの時代にも同様のものが出ていましたね。
歴代ボンド、それぞれのものがありそうです。
>>[63]。

豊富にありますね…でもPCとラミネーター1台で作れそうです(笑)。
11月の先行上映から約2か月、いよいよ『007/スペクター』も上映が終わる劇場が出て来ました。

地元のいくつかのシネコンでは、1/22・1/29あたりが最終回になるところが多いようです(北海道の某所のように、先週上映が始まったばかりの劇場もあります)。

映画館での上映が終われば、今度はBD・DVDで繰り返し楽しめる時期が来ます。

2月リリースの北米盤BDは、特典映像にも注目です。
上映される映画館が今週末には少なくなるので、2回目を観てきました。ダニエル・クレイグさんの佇まいを目に焼き付けてきました。
DVD待つか、もう一回観にいくか迷うところです。
>>[67]。

日本でのDVDリリースは春頃になりそうですね。
北米盤ならば間もなくリリースされます。

私は映画館で7回見ましたが、映画仲間に14回見た方がおり、上には上がおりました。
先ほど、”Q”ことベン・ウィショーが主役の声を当てている映画『パディントン』を見て来ました。

ベン・ウィショーの他にも、過去の007シリーズに出ている俳優が何人か出ておりますので、007好きにはちょっとオススメです。

余談ですが、同一のシネコンで、ベン・ウィショーの出演作が3作も(『スペクター』『白鯨との闘い』『パディントン』)上映されているというのは凄い話です。
茅ヶ崎さん

情報ありがとうございました。
せっかくのお言葉なので、感情として気に入った映画としてまた観に行こうと思います。
15年くらい前に、4回くらい観に行った映画があって、それ以来なので不安でもありました。
お言葉、 すごく嬉しく思います。


>>[69]
2本共見てきました。「白鯨‥」はとても興味深かったです。
確かに珍しいですね。彼は3月公開の「Denish girl 」にも出てます。3月にはジュディ・デンチ出演の映画も公開なので、両方行こうと思ってます。
邦題は「リリーのすべて」と「マリーゴールドホテルへようこそ第2章」でした。
>>[70]。

繰り返し見られるBDやDVDも良いですが、気に入った映画を映画館で何度も見るのもまた格別ですね。ぜひまたご覧くださいね。
>>[72]。

はい、『リリーのすべて』はトム・フーパー監督の新作ですね。

『マリーゴールド…』は前作を映画館で見てますが、その時はジュディ・デンチが現役で3代目Mでしたから、まったく異なる役柄だったのが面白かったです。

音楽がトーマス・ニューマンというのもボンド映画つながりですね。
ただいまAmazonビデオで「007」23作+ネバーセイ・ネバーアゲインがプライム会員は見放題です。
ここのトピの皆様は全作品観賞済みの方がほとんどでしょうが新たに007の魅力にハマる人が
少しでも増えてくれれば嬉しいですね。
007関係者の訃報が続きます。

『死ぬのは奴らだ』の作曲家ジョージ・マーティンに続き、初期シリーズのプロダクション・デザイナーだったケン・アダムが亡くなったようです。

ご冥福をお祈りいたします。
本作でダニエル=ボンドが使用していたワルサーPPKのホルスターの同モデルを入手しました。

イタリア・VEGA HOLSTERのスエード・レザー製ホルスターで、PPKにしっくりフィットします。
(PPK/Sだとやはり小さ目です)
007シリーズを手がけるイオン・プロダクションがボンド映画以外を作ることは滅多にないのですが、女性が主人公のスパイ・アクション『リズム・セクション(原題)』がその例外となります。来年公開へ。…https://www.youtube.com/watch?v=0Uq_5bYGYoY
東宝東和が初めて配給するボンド映画最新作、邦題が『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』に決定しました。

http://tohotowa.co.jp/news/2019/10/notimetodie1005

本邦公開は2020年4月。

ティーザー・ポスターのロゴは、ペーパーバックを連想させるような粗削りなものです。

続報に期待!
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』、ティーザー・トレーラーが公式サイトにて解禁されました。

https://www.007.com/no-time-to-die-teaser/
キャラクターによるティーザー・ポスターも解禁されました。予告編は日本時間の明日、午後10時に解禁されます。
予告編、解禁です。必見!

https://www.007.com/no-time-to-die-trailer/
ムビチケが発売されました。特典はポストカードのセットです。

『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』、本邦公開は4月10日(金)です。
『007/ノー・タイム・トゥ・ダイ』、ビリー・アイリッシュが歌う主題歌が全世界配信されました。ちゃんとあの”ジェームズ・ボンドのテーマ”の旋律も含まれてるし、歌詞にタイトルも入っています。壮大なスケールを感じさせるバラードです。

ログインすると、残り48件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

007第24作『007 スペクター』 更新情報

007第24作『007 スペクター』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。