ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

☆利尻島☆コミュの【教えて下さい】2011年5月12日〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
来月、利尻に行きたいと思っています。
札幌在住なのですが、車の免許がないので公共交通機関のみの移動です。
オススメのルートや、観光場所を教えていただけませんでしょうか?わーい(嬉しい顔)
一人旅にて、一人でふらりと入れるお店の情報なんかもいただけるとありがたいですっ!

コメント(36)

> 利尻こんぶさん
あら残念。
どこか良い場所見つけたら教えて下さいわーい(嬉しい顔)
利尻の観光名所は姫沼、オタトマリ沼がいいですよ〜(^ω^)車じゃなくサイクリングで島一周してる人もたくさんいます☆
サイクリング途中に甘露泉水や展望台に足を止めてみるのもいいと思います☆
「利尻富士温泉いい気分(温泉)」が好きだな〜♪
露天風呂から見える「利尻富士」が堪らんっexclamation ×2バスも停まるし…

「利尻島コミュ」だけど…時間的余裕あったら、「礼文島」も楽しい♪

ガンゼは、解禁になってたかな?
サイクリングはいいと思います。
島の西部から北部の姫沼あたりにはサイクリングロードも整備されていますし。
時間は5〜6時間かかりますが、島を一周するのがオススメです。

食事処は大きな集落に行くとありますが、一人で入っても問題ない店が多いです。
ダシがいいのか、ラーメンやそばが美味しい店が多いです。
フェリーターミナル2Fにある喫茶店はカレーが美味しいです。

周回道路の西部の新湊という集落には「ミルピス」というお店があって、ミルピスという飲み物を飲みながら、店のおしゃべり好きなおばちゃんとお話してみて下さい。一人でも全く問題ないですよ。
> あちゃさん
姫沼は行こうと思っていますぴかぴか(新しい)
甘露泉水ですか?
何か、素敵な響き。
ぜひ試したい!
> mojoさん
へーふらふら
いいなあ。
泊まるのそこにしますっ!
礼文て、利尻まで行ったら気軽に渡れる感じですか??
> かんぽ太郎さん
自転車で5、6時間。
わりとちょうど良い感じなんですね電球
おしゃべり好きなおばちゃんて、ちょっと魅力的ですねウッシッシ
ミルピスって、何ですか?
皆さま、コメントありがとうございますわーい(嬉しい顔)
すみません、追加でひとつ質問があります。
5月に行くなら、寒いからダウンが必要と言われたのですが、そんなに寒いのですか?
> くろさん
結構、風が強いコトが多いので温かめの格好がいいと思いますよ手(チョキ)

自分は冬に住んでましたがその時ほどじゃないとは思いますが念のためウインク

> ジョイクル@べジーさん
そうなんですね。
行く前に分かって良かったですわーい(嬉しい顔)
重ね着とか、風を防げるようにした方が良いみたいですね。
> くろさん
フェリーの着くオシドマリからは遠いですがオタトマリ沼とかもいいですよ手(チョキ)

後は仙法志の鍋焼うどんが美味しかったでするんるん

お土産に雄忠志内地区にある乾物屋さんが割りと安く買えます手(チョキ)


利尻島の南側の情報が多いですがあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)

〉くろさん

ミルピスとはカルピスみたいな、利尻島限定の飲み物です。

フェリーターミナルでも売っていますが、店で飲むとおばちゃんが開発した色んなジュースを飲ませてもらえます。
> くろさん
私の田舎が利尻島なので本当に楽しんで欲しいな〜と思います。
甘露泉水は沓形と仙法師の間の道路の脇道に涌き出てます(確か)売店等でも売ってますが、そこに空のペットボトルを持参していけば無料で持ち帰れます。甘い水で、名水百選なのでぜひ(^ω^)変わってなければ、姫沼にもお水出てる場所あります(^ω^)
利尻のいろんな小屋に皆、名刺やプリクラ等貼って帰ってますよ(^ω^)姫沼にもあると思います☆
姫沼まで行くには少し山を上がります(ちゃんと道路になってます)私は昔、姫沼で松山千春に会いましたよ。食事は野塚展望台の脇にある『宝生丸』がオススメです。そこにサイクリングロードもありますよ(^ω^)後、大磯という浜にはサーファーも多いかもしれません(^ω^)
海はナマコとかいます。
> ジョイクル@べジーさん
利尻行ったら、やはり乾物屋さんは行きたいですねわーい(嬉しい顔)
場所がちょっと分かれている感じなんですか??
> かんぽ太郎さん
オリジナルジュース、ぜひ挑戦したいです!
おいしいもの沢山ありそうですよねほっとした顔
> あちゃさん
憧れの場所なので、あっちも行きたい、こっちも行きたい…となかなか嬉しい困り具合ですぴかぴか(新しい)
ダウンまでは必要ないと思いますが自転車移動でしたらウインドブレーカーの上下は必須ですexclamation ×2
あと、甘露泉水は鴛泊にあります。
> くろさん
あちこちにスポットがありますね〜あせあせ(飛び散る汗)

利尻島を一周すると地区によって利尻富士が全然見た目が違いますよ手(チョキ)

> ぼいら〜☆さん
ウィンドブレーカー持ってないげっそり
ジーンズにジャケットでは寒いっすかね?あせあせ(飛び散る汗)
> ジョイクル@べジーさん
きちんとサイトとか確認して『これは見たい!』っていうのをはっきりさせてから行った方が良さそうですねわーい(嬉しい顔)
> くろさん

下はいいとして上は風を通さないものの方が良いかと。
風強い日に当たると寒いですよ〜(((゜д゜;)))

暖かくなるといいですねわーい(嬉しい顔)
> ぼいら〜☆さん
自転車乗る事も考えて、重ね着で装備していこうと思いますわーい(嬉しい顔)
俺は、来月の20日過ぎに利尻にアルバイトに行きます(^-^)/
このトピック見てて、知りたい事が多かったので嬉しかったです。
クロさんが旅してオススメの場所があったら教えて下さい\(^o^)/
> りょうさん
いい情報持って帰れるようがんばりますぴかぴか(新しい)
う〜ん
これは、姫沼 入口 辺りからですかねわーい(嬉しい顔)
> カッシィさん
これは、今回泊まった雪国さんという旅館の部屋から撮りましたわーい(嬉しい顔)
部屋からペシ岬が見えてたんですぴかぴか(新しい)
> mojoさん
行って来ましたぴかぴか(新しい)
残念ながら、暴風雨にて露天風呂には入れなかったですバッド(下向き矢印)
でもプールが併設されていたり、すぐそばにカルチャーセンターあったりいい場所ですね♪
> あちゃさん
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
あいにくの悪天候にて、ゆっくりは見れなかったけど観光バスで周りました♪
> かんぽ太郎さん
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
集落にあるお店のひとつ、魚勝さんという居酒屋さんに行きました。
居酒屋さんだけど、ラーメンもあってすごくおいしかったですぴかぴか(新しい)
お店の人も、常連さんもいい人ばかりっ!
フェリーターミナルでホタテカツカレー食べましたが、これもまたおいしかったです。
悪天候のため、観光バスでの移動で止まれなかったのですが『ミルピス』の看板見つけました。
バスで通り過ぎながら『あー泣き顔』って、なってましたよ(笑)
> ぼいら〜☆さん
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
釣りの時に着る薄手で風を通さない生地のジャンパーと、中に何枚か重ね着して行きました。
あれは普通のジャケットだったらたぶん大変冷や汗
地元の方が今年は例年より少し寒いって言ってました。
この時期は、まだまだ寒いから、7月だと、
食べ物も、景色も、もっといいんだけどねたらーっ(汗)

> カッシィさん
また、暖かい時期にリベンジしますわーい(嬉しい顔)

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

☆利尻島☆ 更新情報

☆利尻島☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング