ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

音楽★美人コミュの044#ベビー・メタル!降臨6

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


039#ベビー・メタル!降臨
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6083406&id=95490403
040#ベビー・メタル!降臨2
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6083406&id=95514365
041#ベビー・メタル!降臨3
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6083406&id=95534792
042#ベビー・メタル!降臨4
https://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6083406&id=95554927
043#ベビー・メタル!降臨5
https://mixi.jp/view_bbs.pl?id=95670784&comm_id=6083406

--------------------------------------------------


☆ 音楽は人を美しくする ☆


--------------------------------------------------

<三角形/チカラの源泉>

ユイ脱退後、
紆余曲折の今も、スー/モア2人体制のままだが、海外公演も含め、数名の
サブが交代で加わり、3人のフォーメーションは保たれている。以下動画は
岡崎百々子がサポートしている(正式メンバーではない)。

岡崎百々子は
「お笑い芸人・博多華丸大吉」華丸の娘である(勿論、知らなかったが)。
彼女も「さくら学院・卒」で、スー/モアの後輩になる。

(ステージ右)
 https://vimeo.com/493452577
(ステージ左)
 https://www.youtube.com/watch?v=dSIn0ZkLWLg

同じく、サポートメンバーの鞘師里保(さやしりほ)は元モー娘。鞘師は
スーと同郷、かつ、広島アクターズ・スクール在籍も同じ。当時、幼少の
二人は同じ舞台で共演もしている。

♪♪♪♪
♪♪♪♪

Bメタルの
真骨頂はライブパフォーマンスにある。ライブを観ていて、常に感じるのは
「フォーメーションのカッコよさ」だ。3人のフォーメーションは、

 ・三角形の3つの頂点に、スー/モア/ユイが配置される事で、
 ・Bメタルの「チカラの源泉」を象徴、「鉄壁のトライアングル」を成す

これは、重要で「美しいカタチ」だ。スー/モアが認める正式メンバー加入
が待ち望まれるが、或いは「ユイの代わりは居ない」と、スー/モア2人の
Bメタルが続く事もあろう。それはそれでイイと思う。

「鉄壁トライアングル」は随所に垣間見れるが、象徴的なのがKARATE
のフォーメーションだ。

 https://www.youtube.com/watch?v=qXF94RGYEmw

正面/左右/ステージ裏からの俯瞰・・・

どのカメラアングルからも、3人の三角形がキッチリ、キープされている。
スーが前に出たり下がったりしてステージを動いても、三角形は崩れない。
振付け師も三角形は意図しているだろう(パフュームの振付け師と同じ)。
更に言えば、

1、衣装に見る三角形
  ・ボトムスはフレアがふわっと大きく下に開いたスカートの三角形、
  ・肩を強調した装飾のコスチュームの逆三角形、
  ・それらがウエストで絞られ、上下にそれぞれ三角形を成している、

2、パフォーマンスに見る三角形
  小さな背で大きく両足を広げて立つ姿に三角形が投影されている
  
   よく見ると、フロント2人はとても大きく足を開いている事が解る。
   実際にやれば、キツさが解る(やってみたので(笑))。
   ステージングを大きく見せる意図と共に、どの位に開けばキレイな
   三角形になるか、吟味して、あの角度が決まっていると思う。

ルックス、立ち姿、フォーメーション、随所に三角形が象徴されている。

 画像)Bメタルのスタイルに見る三角形

 http://www.billboard-japan.com/d_news/image/36354/1

 https://news.mynavi.jp/photo/article/20201019-1425759/images/001l.jpg

少々、勘のイイ諸兄なら、Bメタルの三角形にイルミナティ/フリーメーソンを
想起するだろう。多くはないが「三角形と目のアイコン」はBメタルの画像映像
にも見受けられる。勿論、都市伝説の域だが「Bメタル陣営」は、あえて意図的
に、世間がそう受け取る様に遊んでいるとみている。
また
「魔法陣」などの「悪魔崇拝」も、多くのメタルバンドがデザイン/舞台セット
/演出などで「お約束」的に多用するが、伝統芸の域でしかなく、ホンキで信仰
しているバンドなど皆無。Bメタルも伝統(笑)に倣っているに過ぎない。

♪♪♪♪
♪♪♪♪

個人的に、
KARATEのパフォーマンスでは「正拳突き」で、3人が首を左右に振るときに、
髪が舞っているところがビジュアル的に気に入っている。

ちなみに、
前述の動画の「押忍!」で、ユイ/モアが中央に歩み寄るパフォーマンスの時、
唄いながらスーが、近づくモアにアイコンタクト、モアの背で途切れ、カメラ
が切り替わった後の「押忍!」でモアが、かすかに笑っているのが解る。

 https://youtu.be/qXF94RGYEmw?t=110

Bメタルはライブで、多くのアイコンタクト/コミュニケーションをしていて、
熱心なコアファンが、それを見つけ、色々な動画をアップしている。

「メギツネ」の途中で、モアとスーが遊んでいる事は多くのファンが知っていて
「テッパンお約束」らしい。

 (ゴメン)
 https://youtu.be/ep_q6sACvog?t=79
 (カラアゲ)
 https://youtu.be/ep_q6sACvog?t=176
 (変顔)
 https://www.youtube.com/watch?v=Jc1E8ib1hC4

「本番ステージで遊び」ができる点も、ライブバンドだなあ、と得心する。
余裕や自信の表れ、とも言える。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

音楽★美人 更新情報

音楽★美人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング