ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

戦国時代/戦国武将コミュの「歴史探偵」総合トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
NHK総合 2022年4月から、午後10:00〜午後10:45(45分)
(再放送あり)

https://www.nhk.jp/p/rekishi-tantei/ts/VR22V15XWL/

佐藤二朗が探偵社を結成、歴史に挑む新感覚番組。
現場調査、科学実験、シミュレーションを駆使。
古代、戦国、幕末、あの大事件の真相に迫ります。


番組の内容にまつわるお話の場にしていきましょう。

コメント(108)

そういや、先週の放送だったかは「会津戦争」でしたが、越後の朝日山の戦いで薩長に圧勝したのは越後長岡藩と、伊勢桑名藩の雷神隊・立見尚文でしたね。

番組では、その辺が省略されていたのが残念。会津だけでなく、兄弟藩の桑名の奮戦も詳しく紹介してほしかったものだ。

戦死した奇兵隊・時山直八の名前も省略。もし奴が生きていたら山形有朋の専横も、あそこまで酷くならなかったかもしれません。

奥羽越列藩同盟に呼応して熊本藩が動こうとしたのは知らなかったが、まあ現実的には幕府海軍がさっさと動いて越後口で参戦していたら、西軍は補給路を断たれて敗北していたんじゃないかと思いいます。
>>[97]

先ほど歴史系動画配信者のかたに教えていただいたのですが
秋月軍を奇襲で破った件と
対島津戦で偽装降伏した件は
江戸時代の創作なんだそうです
(対島津戦では終始徹底抗戦の構え)

歴史探偵はちょくちょく興味深い歴史の新説を教えてくれるので
今回も危うく信じてしまうところでした…

ログインすると、残り106件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

戦国時代/戦国武将 更新情報

戦国時代/戦国武将のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。