ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【センニチコウ】ヒユ科・・・(378)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
漢字では千日紅です。ちなみに名前の似ている百日紅は、まったく無縁の植物です。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045956&id=74644375


センニチコウはヒユ科の春播きの一年草で、ケイトウの近縁種です。花壇でケイトウが見られることはめったになくなりましたが、センニチコウは急増している感じです。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045956&id=74752596


センニチコウの中間は温帯から熱帯地方にかけて世界に100種近く分布していると言われています。

茎の頂上に花をつけますが、花のように見える部分はじつは苞です。花期は長く6月頃から11月頃まで次々に咲き続けます。

花色はオレンジ、赤、赤紫、青紫、白、ピンクなどです。特に赤(朱色)とオレンジ色は鮮やかです。あまり退色しないで、美しいままドライフラワーにすることができます。

性質は日照を好み、過湿を嫌います。

撮影地は近所のマンションの花壇です。

コメント(4)



可愛い 好きな花です↑(*^o^*)

白は そのまま白ですが 薄いピンクは ドライに すると 少し濃さが増し 濃いピンクは もっと濃くなるので 薄ピンクと白を ドライに してます(^^)
>>[1]

遠くから見ると区別がつかないですね。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045956&id=80229595
>>[2]

ドライフラワーも奥が深いんですね。うまい!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。