ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

気まぐれ花便りコミュの【サイネリア】キク科・・・(189)

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
キク科ペリカルリス属の園芸品種です。
昔は「シネラリア」と呼ばれていましたが、ゴロが「死ねラリア」では縁起が悪いということで、サイネリアという発音で流通しています。 和名は「フキザクラ = 蕗櫻」ですが、現在は使われていませんね。

日本には明治10年に渡来したそうです。
非常に多くの園芸種が開発されていて、開花期は1月〜4月、花色は黄色・オレンジ系以外は大体揃っています。最近は単色よりも蛇の目が人気です。八重咲き種も存在するそうです。

本来は多年草ですが、高温多湿に弱いので日本では一年草として扱われています。
http://commons.wikimedia.org/wiki/Pericallis_x_hybrida?uselang=ja

被写体は近所の幼稚園のプランターです。

コメント(11)

おはようございます。お花屋さんの前でよく見ますね。右上の2枚、背丈の高いお花もあるんですね。見た事はないですね。。。札幌は街中の唯一の常緑樹ナナカマドの真っ赤な実に白い雪が乗って綺麗ですよ。
もといあせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)、先ほど出かけた際にナナカマドを良く見た所、葉っぱは付いてませんでしたあせあせ常緑樹ではなさそうです。すいません m(__)m 
下宿屋さん
サイネリアの園芸種は人気の種類が多く、どれが定番か特定が難しいです。
ピンク系、青系の蛇の目でしょうか。背丈もざまざまです。

ナナカマドは東京では常緑(実際の色は赤緑)です。ほっとした顔



チャングムさん
花のサイズが大きいのに花数が多く、貪欲に子孫を残そうとしているようですね。
タンポポのような綿毛の下にタネができるようなのですが、採種したことはありません。泣き顔
>>[6]

そうですね。「綿毛の下のタネから採種したことはない。」のように書きましたが、採種しようと思ったこともありません。思い起こせば、サイネリアは苗(植木鉢)を買ったことしかありません。涙
>>[10]

私こそすみません。

そう言えば、「採種しないばかりか、採種しようと思わなかったのはなぜだろう?」
チャングムさんの仰るとおり面倒だから。
でも、あった。・・・・鉢で買っていたから。

という流れです。
結局、チャングムさんと同じことを言いたかったのに、ごめんなさい。


ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

気まぐれ花便り 更新情報

気まぐれ花便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。