ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ダイエット♪くらぶコミュの『お腹の健康』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
【二日酔い】


●緑茶を煎じる

緑茶の渋みタンニンが二日酔いを撃退。利尿作用もあるので、

アルコールを体内から排泄します。

鍋に緑茶10グラムと600ccの水を入れて中火にかけ、水が半分になるまで煎じます。


●柿が効く!

熟した柿は二日酔に効き目あり。生でたべます。


●大根おろしも試してみよう。

大根おろしは昔から語り継がれる二日酔いの食品です。


●しじみ汁

しじみは肝臓によいアミノ酸がバランスよく含まれているのです。

いったん冷凍して使うと、栄養分が増すとか。


●蓮根で二日酔いをやわらげる

蓮根には体を冷やす働きがあり、利尿を促すと言われています。

また、含有量が多いビタミンCが肝臓の働きを助けるので、飲食後

も勿論、喫煙の方にも蓮根料理はおすすめです。

生のレンコンをすりおろして、それを木綿袋で絞り、しぼり汁を盃に1

〜2杯のむと気分がすっきりします。

飲んでる最中に気分が悪くなったときにも、即

効性があると言われています

また古くから梨と共にその汁を絞り、生の薬を加えたものは二日酔いの

薬膳ですが、家庭で活用する場合は節の部分を含む蓮根100gと、

皮と芯を取り除いた梨1個をジューサーで絞って飲むとよいでしょう。


【下痢】


●下痢のときはすりおろしりんご

下痢にりんご、便秘にみかん、と昔から言い伝えられています。

下痢のときはすりおろしたりんごが効きます。


●下痢はリンゴをチンして

ラップをかけて、リンゴを電子レンジでチンしてもおいしいです。

はちみつをかけていただきましょう。


●緑茶はちみつ

緑茶の成分タンニンには便を固くする作用が。

腸を整える働きのあるハチミツを入れて飲むと、下痢に効きます。


【胃腸の調子が悪いときは】


●ショウガ葛湯

体を温めるショウガと葛は、胃腸の働きが弱っているときに効き目があります。

200ccの水に葛粉大さじ1を加えて、

鍋で沸騰させ、黒糖大さじ1、しょうがの絞り汁小さじ1を入れてよく混ぜます。


●山芋

胃の消化を助ける、アミラーゼが豊富な山芋をトロロ汁やサラダにして食べましょう。


●焼塩湿布

胃腸が弱い人は胃腸を温めましょう。塩1袋をフライパンで熱して布袋に入れます。

この布袋を胃やお腹に当てます。

熱すぎるときはタオルで包みます。塩は何度でも使えます。


●胃腸に優しい大根の消化酵素

ジアスターゼはでんぷんを分解する消化酵素です。

熱に弱いので、胃腸のためにとるなら大根おろしが一番。

皮の部分にはビタミンCが多く含まれていrますから、

皮ごとすりおろして、小鉢1杯ほど飲むと、二日酔いの

症状緩和の助けになります。


●胃の調子がよくない時に蜂蜜をなめる

蜂蜜は胃の炎症を和らげ、膜を作る働きを持っていると言われます。

胃の調子がよくない時は、朝起きてハスプーン1杯ほどの蜂蜜をなめると

いいですよ。なめる時もなめた後も、食事までは水分をたらないように

するのがいいのです。

昼食や夕食の30分程前にも、スプーン1杯程の蜂蜜をなめておくと、

食物で胃壁が傷つくのを防ぐ効果が期待できるそうです。


●胃腸の不調には生姜の煎じ汁

生姜は消化を助けてくれます。

生姜50gをやかんか鍋にかけ、600ccの水を入れて煮だします。

水が半量になるまで煮詰めたら3日分の量になります。

出来たものを毎食後30分後くらいに飲むといいです。3日位飲んで

調子がよくなれば止めていいですが、害はないのでもう3日位続けたら

よいです。


●胃腸病にオオバコ

街中や庭先などでもよく見つけることができるオオバコを、夏から秋に摘んで天日で

干しておきます。薬草として、消炎、強壮、利尿、はれものや血圧の安定、そして、

胃腸病にも効果があるといわれています。一般庶民にとっては手軽に手に入ることか

ら民間薬の代表格とも言えます。胃腸病には、茎葉なら一日15グラム前後、種なら

5グラム前後を煎じてお茶がわりに飲みます。胃癌にも聞くといわれています。飲み

過ぎや食べ過ぎで胃腸の調子が悪い方、一度お試しあれ。


●食欲増進には暖色系のお花を食卓に!

食欲がない、体力がない。そんな時には赤やオレンジ、黄色などの暖色系のお花を花

瓶に生けて、食卓テーブルに飾ってみて下さい。自然と食欲が湧いてきます。それだ

けでなく、食卓が華やかになります。ただしハーブなどの香りの強いものは避けてく

ださい。お試しあれ。


●サケの軟骨、腸疾患に効果あり!

サケの鼻の軟骨に含まれる糖タンパク質

「プロテオグリカン」が、

厚生労働省が難病に指定している

特定疾患「潰瘍(かいよう)性大腸炎」などの

炎症性腸疾患に効果があることがわかっています。

大腸の粘膜などにかいようができる炎症性腸疾患は

原因が解明されておらず、治療法も確立されていません。

厚労省によると、

国内に計約10万人の患者がいるといいます。

プロテオグリカンはコラーゲンと同様に

軟骨の主成分の一つ。

免疫機能などを調節する働きがあると考えられ

研究が進められてきました。

知恵袋トップページ
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=6045187&id=77580102&comment_count=0

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ダイエット♪くらぶ 更新情報

ダイエット♪くらぶのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング