ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Illustratorコミュのマスク時のグループ解除

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。

初歩的な質問かもしれませんが、困っているのでよろしくお願いします。


ずっと、8.0を使っていたのですが、この度、CSに変えましたところ、マスク(CSではクリッピングマスク)をかけた時に、すべてグループ化してしまって、マスクがかかっている文字等を少しずらしたい時はマスクを解除してからでないと動かせないんです。8.0ではグループ解除でマスク状態で作業できます。
CSでは無理なんでしょうか?

ご存知の方、宜しくお願い致します。

コメント(9)

さすがに『あんた』ってのは言葉遣いがなってなかったようでw


>iMaさん
長いURLはレイアウト崩れて見難いのでよければお使いください
http://tinyurl.com/
まあ過去にちらと出ましたが
http://tinyurl.com/rmrld
"イラストレーター8の状態がイレギュラーで、それ以降の強制グループが本来の姿"
てのはやっぱ納得いかねえなぁ・・・。

--
※URL修正。星野さん感謝です。
既出だったようで、申し訳ないです。
読ませていただきました。

結論、ムリってことのようですね・・・
8がイレギュラーなんですか・・・
不便ですねー。ほんと。

ありがとうございました。

ぶーりんさん>
ダイレクトツールだと、パスの1点を選択するので、重なってるとこれまた面倒です。
こういうこともあってか、「グループ内編集」みたいな機能がありますね。

マスクにかぎらず、
・グループ化したものを黒矢印で選択
・グループの中のひとつをダブルクリック
・グループのまわりに薄い二重線が現れる
・グループ編集中は、他のオブジェクトにさわれない(さわらない)ので、他を気にせず自由に編集できる
という感じです。
モードに入る方法は、ツールバーやメニューにもあった気がします。
モードを抜けるには、薄い二重線の外側をダブルクリックです。

私はバージョン10→CS2と、CS1を飛ばしてしまったので、CS1にもあるのかわかりませんが、ダイレクト選択ツール(白矢印)があまり得意でないかたは便利かもしれません。
CS1になかったらごめんなさい。

ちなみに、その編集モードでオブジェクトを描いたりペーストしたりすると、そのままグループに含まれます。
グループ解除&グループ化をしなくてすむので、ちょっと便利。
高橋さん>
・グループの中のひとつをダブルクリック
の時は、黒矢印のままで他どこもおさずダブルクリックですか?
だったら、CSでは無理なようです・・・
2では改良されてるんですねえ・・・
残念。

ありがとうございます。
>7: sophiaさん

> の時は、黒矢印のままで他どこもおさずダブルクリックですか?

そうです、黒矢印でグループの一部を選択し、そのままダブルクリックです。
その様子だとCS2からの機能かもしれませんね…。

ヘルプやアドビのサイトを検索しても見つけられなかったのですが、Googleで「選択グループ編集モード」で検索したら参考になりそうなサイトが出てきました。
http://www.geocities.jp/real_trace/page1/tips.html
このページの、真ん中より少し手前、赤い四角と黄色い円が重なっている図のある、「選択グループ編集モード」というところです。
ご参考まで。
 代替機能として、レイヤーマスクをつかうのはどうでしょうか?
そのレイヤに入れたものはすべて最上部で設定したクリッピングマスクでマスクされるという機能です。
 9以降はレイヤー内にレイヤーを作れるようになっているので、
使い方によれば役に立つかもしれないです。
レイヤが増えるので、ちょっとデータが重くなるかも
しれないですけど、試してみては如何でしょうか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Illustrator 更新情報

Illustratorのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング