ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Illustratorコミュの当コミュニティへの参加を希望される方へ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このコミュニティに参加するには、管理人の承認が必要です。(2012年02月18日より以前は「だれでも参加できる(公開)」でした。)

変更した目的は、コミュに関係ない書きこみ(詐欺サイト等への誘導や宣伝)の抑制です。ついでにコミュルールを守らない書き込み(コミュに関係なくもないけど当コミュでは禁止している宣伝や求人)の減少も期待しています。
参加者、並びに全く問題のない正規の参加希望者の方々には、ご迷惑をおかけしますが、ご理解ご協力をよろしくお願いいたします。

参加申し込みは確認の上で承認します。
申し込みでの管理人基準 (そんな申請する人がいるかどうか不明の基準もありますが一応)
 1. 以降の項目のどれにもあてはまらない申請:わりとすぐ承認
 2. mixiに参加して間もないユーザーIDの申請:時間をおいてから承認
 3. 軽度のギャル文字、絵文字の入ったメッセージの申請:時間をおいてから承認
 4. 絵文字の多用や重度のギャル文字、タメ口でメッセージの申請:時間をおいてから承認
 5. メッセージなしの申請:時間をおいてから承認
 6. 明らかにコミュルールを把握できていないメッセージの申請:拒否
 7. 明らかにmixi利用規約を守っていないと判断できるユーザーからの申請:拒否
 8. ユーザーページにアクセスできないユーザーからの申請:拒否

「コミュへの参加→即書き込みできる」という構図を崩したいので、参加申請と承認の間には一定のタイムラグを設けさせていただきます。そのため、管理人がログインしていても申請直後の承認はしません。申し訳ありませんが、少々お待ちいただくようお願い申し上げます。
このほか、管理人の個人的な都合(仕事、生活、病気、旅行)で遅くなることもあります。ご了承ください。


2番の判断基準について
新しいユーザーIDが悪いというわけではなく、単に有害・詐欺サイト等への誘導や宣伝をするためだけにmixiへ登録する“業者”類への用心です。

3,4番の判断基準について
赤の他人(=管理人)への初めてのメッセージにギャル文字、絵文字などが入ったメッセージを書く行為は非常識との判断です。基準を厳しくするなら拒否の対象ですが、単にまだ社会常識に対する知識の乏しい若い方である場合がほとんどですので時間をおいての承認としています。

5番の判断基準について
メッセージが必須だとは考えていませんが“業者”など問題があるユーザーへの用心です。
ボタン押し間違い(連続で押してしまうとか)もあるようですし、単に言葉を書くのが極端に苦手なだけかもしれないので、時間をおいての承認としています。

6番の判断基準について
明らかにコミュルール(コミュニティ利用規定、利用についてなどコミュトップに記載してある事項や関連項目)を把握できていないメッセージを申請の段階でわざわざ書くようなユーザーは拒否させていただきます。

7番の判断基準について
ここには以下のような行為を行うユーザーが該当します。
マルチポスト、他人や団体を誹謗中傷・差別する、プライバシーを侵害する、わいせつ・暴力・グロテスク・出会い募集の内容やリンクを伴う書き込み、なりすまし又は他人や団体との提携を装う、荒らし(見る人に不快感を与える目的で、その場の雰囲気にふさわしくない言動や無意味な文字列を書き込む)、ネズミ講・マルチ商法・MLM等の宣伝や勧誘、サイドビジネス・在宅ワーク・ポイント集め等のお金儲け勧誘、情報商材の宣伝、違法な商品や性的な商品の販売を宣伝、風俗・水商売・芸能界・モデル等の求人を宣伝、性的な内容の求人を宣伝、著作権・肖像権等の侵害行為、法令に違反する行為の勧誘や取引とそれらの経験について書き込み、自殺や犯罪の予告、自殺への誘引行為、ウィルスに感染するサイトや、見る人に迷惑がかかるサイトへの誘導、複数アカウント、マイミクが0人、サーバーに負担をかける行為、法令・公序良俗に違反又は他者の権利を侵害する、等。
上記は利用規約に違反する行為の全てではありません。利用規約は既にmixi登録時に読んでいると思いますが、再確認はhttp://mixi.jp/rules.plをご覧ください。
該当するユーザーは本来ならmixiそのものの利用ができないはずですが、現実には違反しているユーザーが多数存在し、かつ規約違反はコミュ利用規定にも反するため判断基準に入れています。なお、管理人が判断するのは明らかに利用規約を守っていないかどうかで、判断がむづかしい場合(判断がつかない場合)には「かなり間をおいてから承認」としています。(マイミクが0人のユーザーに関してはすぐに拒否にはせず一定期間待って確認後、それでも同じ状態の時に拒否としています。)

8番の判断基準について
管理人が訪問した時に「該当のユーザーページにアクセスできません」と表示されるユーザーが該当します。
詳細: http://mixi.jp/help.pl?mode=item&item=483
mixi事務局に制限を受けているユーザーの参加は承認できませんし、アクセスブロックで管理人による確認ができないユーザーも拒否させていただきます。また、18歳未満のユーザーも管理人から確認ができませんので承認できません。ご了承ください。

判断基準2〜5番の承認保留時間は一律ではありません。2〜5番の時間をおいて承認するケースで保留期間中に6〜8番に該当すると判断された場合には参加拒否となります。
書くまでもないことですが、承認されての参加後でもコミュニティ利用規定に反する書き込みのあった場合には、該当書き込みの削除を行いますし、場合によってはコミュの強制退会処分なども行います。

参加申請は何時にしてもかまいません。(申請があると管理人にはmixiからメールが来ます。携帯メールを登録している方の場合、深夜に申請すると睡眠の邪魔をされた非常識だと参加拒否されることもあるようですが、当コミュでは時間を気にする必要はありません。)

以上の通り、参加承認はふさわしいかどうかを判断するわけではありませんので、参加希望のメッセージにはことさら丁寧に自己PRを書く必要はありません。(もちろん丁寧に書いてもかまいません。お好きなようにお書きください。)

また、参加後に自己紹介トピックで承認についてのお礼の文言を書く必要もありません。

(作成:2012/03/22 ,最終更新:2012/05/03)

コメント(3)

このトピックは「当コミュニティへの参加を希望される方へ」のお知らせ用です。内容に疑問・意見等のある場合には、■コミュニティ運営に関するトピック(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=21673573)にお願いします。

以降、このトピにコメントはしないようお願いします。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Illustrator 更新情報

Illustratorのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング