ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Illustratorコミュのマスクのトラブル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PhotoShopCSでクリッピングマスクを施したepsをイラレ10上に配置し、そのepsを含んだマスクをイラレ上でかけると、eps内のマスク範囲が反転してしまいます。
同じ症状出てる人いませんか?

コメント(12)

PhotoshopCS書類を開き、クリッピングパスを選択して(パレット上じゃなくて画像上で選択)
 どの属性になってるかを画面上部のツールオプしョンパレットで確認してみてくだされ。
メニューの「フィルタ」の真下あたりに4つアイコンが並んでいる所、
 左端(パスが重なる領域を中マド)が選択されていますか?
(左端はVer5.5以前のパスと同じ効果になります)

真っ先に思い当たるのはソレなんですけど、どうでしょう?
右端になってました。
うーむCS、よくわからんですよ。
結局4つのうちのどれを選択しているのが正しいんでしょうか?
すいません、あんまし分かってなくて(^_^;
CS以前はどのバージョン使ってたんですかね?
 パスに4つの属性がつけられるのは6.0以降なんですが、
上にも書いた通り5.5以前と同じ効果が得られるのは右端です。
 単一パスなら左から2番目で反転ということになります。

同じ「パス1」内でもパスごとに属性を付けられるので
 必ずパス選択ツールで選択して確認・適用しないといけないです。

ちょっともう一度同じバージョンで試してみたんですが、
 画面上にパスがない状態でパスを作成し始めてしまうと、最初のパスを打つ前に選択されていた属性が書類にも影響してしまい、後で属性を直してもダメみたいです。バグですかね..すみませんもっと詳しい方ご教示お願いします。

とりあえず、パスを全部選択、属性が左端なのを確認してコピー、パスパレットから新規パス作成、ペースト、新しいパスをクリッピングパスに指定、で解決するみたいです。

こっちがカン違いしてたら悪いんですけど

>そのepsを含んだマスクをイラレ上でかけると、
>eps内のマスク範囲が反転してしまいます。

これはイラ10上でマスクをかける前は反転してない、って事ですか?
>4トモコさん
埋め込んでから、その画像を置き換えでリンクしてもNGですか?
>どれを選択しているのが正しいんでしょうか?

用途によって使い分けですから すべて正解でしょ〜

練習方法
1 二重丸のパスを作成
2 円・四角を一部を重なるように作成
各 属性をクリック・確定の○を必ずクリック
(この確定が一手間 増えてます)
これで各属性が理解出来ると思います。

確認方法
1 パスのダイレクトグループ(白+の物)で一部を選択
2 パスの全部を選択出来れば 正解です。
3 それでも不安な時はパスを選択範囲に変えてバケツで塗りつぶす
4 希望通りに塗りつぶせれば 正解です。

確定の○を必ずクリックを忘れる事が多い見たいです。

外れていたら・・ゴメン
>7: トモコ さん

新規ドキュメントに貼りなおしても
再起動してもダメですか?
>あぢゃぼん さん

 >1: あぢゃぼん
 >左端はVer5.5以前のパスと同じ効果になります

 >3: あぢゃぼん
 >5.5以前と同じ効果が得られるのは右端です。


横からすみません。どっちでしょう?
>10: トモコさん

うーん…初期設定を捨ててみてはいかがでしょう?
たいがいの不具合はこれで直ると思います。
OSによって初期設定の場所が違うようなので
過去ログとかヘルプを探してみてください。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Illustrator 更新情報

Illustratorのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング