ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

獣人学コミュの談話室

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
談話室です。
此処では気楽に会話をしましょう。

コメント(7)

初めまして、その他色々さん。

列挙されている中で、一番好きなのは「異種族」ですね、
共生、敵対どちらでも、より人間との関係が蜜(精神面で)の方が獣人の深みが出ると思います。

その他の要因ではSFやファンタジーの要素が強くなると思います、
その場合、世界観の演出の一部になり兼ねない気がします、
より獣人に焦点を当てた、テーマ性が必要になるでしょう。
獣人だけしか居ない設定は、感情の移入に人を選ぶ場合が多いのが欠点かも。

僕は最近では、逆に設定をよりブッキラボウにして、
読者を物語に放り込んだ方が、良いのかな?と思っています。
逆に僕も求めているタイプです。
今の人たちは、獣が喋ろうが、獣人だろうが平気で飲み込める体質があるのでは?
と感じています。

最後にもう一つ好きな獣小説は、
一昔前のSFの「都市」と「人狼原理」と「人類補完機構」です。
どれも、捻りある表現が魅力的です。
UMA(未確認生物 ってのはどうでしょう?
昔の話に獣人が出てくるように今現在の解明できない不思議という点では獣人(チュパカブラなどの UMAが好きですかね。

もしくは霊的なもの。自分にしか見えないとか。元は獣人とて人間の奥底に潜むもののように思うので。そういったファンタジーでなくミステリーなものが僕は好きです。
管理人が放置している間に参加者が100名を超えました、
皆様「獣人学」への参加、誠に有り難うございます。

管理人は現在、私的な事に捕われなかなか獣人学の活動の方に手が回らない状況です、
其処で皆様から活動の獣人学活性化のヒントになる様な考えがあればお伺いしたいなと、
思っている所存にございます。
此のトピックは「談話室」なので気軽にお願いします。
新しい、スレッドをそろそろ考えたいのですが。
このコミュに参加している皆様が何について語りたく、また知りたいのか今ひとつ掴みきれていない管理人です。

僕個人のアイデアとしては、
「獣人質問室」等をつくり、
誰かの質問に対して、また誰かが答える、等のものがあっても面白いかな?とも思います。

もう一つは、「異類婚姻譚」について語るコミュがあっても面白いかな?と思ってますし、
「獣人的美術館」と言ったものも面白いかなと思っています。

他にもアイデアがあれば募集していますし、
上記の物でも要望があれば、作って行きたいと思います。
>寒月さま
余りお役に立てていない副管理人で、何だか申し訳ないです。寒月さまの提案に何も返していないことに気がついたので、今更ながら。「獣人学」、盛り上がるといいなぁ。

「獣人質問室」とても興味深いです。僕も色々なコトを質問してそうです。沢山の先生たちがいそうなので、新しく見識を深めることができそうです。

「獣人的美術館」は何か絵を貼ったりするのでしょうか。

「異類婚姻譚」は名前からして何だかドキドキですが、どんなスレッド(ですよね?)なのか興味があります。

僕は、例えば「獣人論」として、自分の考える獣人観、獣人の歴史など、「獣人」について論じる場所があったら、色々な方の色々な獣人に関する考えや知識が見られそうで興味があります。堅苦しすぎて、何も語られないと寂しいですけれども。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

獣人学 更新情報

獣人学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング