ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

夜泣きトンネルの出口コミュの誕生から3ヶ月未満の赤ちゃん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
泣いてばかりいて寝ない〜(泣)

まだ昼夜も定まっていない時期です。
夜泣きっ子と決め付けてはいけませんが、一般的にはよく寝るといわれている時期・・・先行きが不安ですよね。

月齢3ヶ月未満のあなたの赤ちゃんの様子・・・
泣きっぷり・寝ないっぷり
逆に、よ〜く寝てましたよ! などなど教えてください。

ちなみにもうすぐ2ヶ月の我が三男くんはとにかくウンチが思うように出るまでは寝ません。それは昼間中ずっとという時もあれば、夕方から夜中までというときも・・・おっぱいもふんばってゲボッ・・・5〜6時間そんなのに抱っこでつき合わされます。この寝ないっぷりは伝説の長男くんに引けをとらない(苦笑)
こんな子いらっしゃいますか〜?

以下のトピックをこちらにまとめます。
■夜泣きって何??(主に3ヶ月くらいまでの赤ちゃん)
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=4416802&comm_id=598690

コメント(3)

寝ないですね〜〜
明日でちょうど2ヶ月になるという今日。
寝ないのに付き合っていたらなにもできないということで、とうとうおんぶしました。
ほぼ首はすわったということで・・・。
おんぶは動けるので精神的にラクですね。しかし2ヶ月で軽いと思いきや、結構肩こりますね〜〜
すっかりおんぶっ子となったうちの三男くん。。。
寝ぐずりだと思います。眠りが浅く、一人寝の状態では長く寝て30分くらいです。
ただ夜は腕枕で5時間くらい寝るので、全く寝ない子ではないんですよね。
あいかわらずウンチを出したい感じ。ん〜〜とうなってはひぃひぃ泣き出す。

三人育てていて毎回思うこと・・・「私って抱っこのしかたがまずい???」
父親やおばあちゃんの抱っこではすーーと寝入るのに、私だとうまくいかないことが多い。
だからおんぶ。おんぶするとあっという間に寝入ってくれる・・・。

次男くんは本当泣かなかった・・・夜間の授乳も息遣いで起きているのがわかって泣く前におっぱいをあげられた。何時間も抱っこして寝ない寝ない〜ということはなかった。
まあ、スリングっ子っではあったけど。
昼間の寝ぐずり、夜寝るまでの寝ぐずりは相変わらずですが、夜中にウンチをしなくなった(?)分、夜中にウンチおむつを換える手間がなくなり、夜間は1〜2回の授乳(添い乳)に落ち着き、今のところ夜泣Kの気配は影を潜めています。
とはいえ明け方に2時間くらい寝ないこともあったりと、寝不足と疲労はなくなりませんが、まあ、2ヶ月くらいの赤子のことですからこんなもんでしょうと思っています。
おっぱいも飲んだ、おむつもきれいで・・・ぐずってきた〜〜となれば、逆に「しめしめ」という感じでおんぶして眠ってもらってます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

夜泣きトンネルの出口 更新情報

夜泣きトンネルの出口のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング