ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栄養士・管理栄養士・栄養学コミュの11/22放送WBS:進化する給食・社員食堂を見た方?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
なんか驚きというか、”食”が注目されているのを沸々と感じました。

・大学の学生食堂…本格的なインドカレーやステーキのほか、なかには行列ができる店として知られるラーメン店
・同志社小学校給食…ホテルで下ごしらえを済ませた材料を校内で調理(半自校式)
・社員食堂…カードをかざして決済すると、選んだメニューのカロリーや栄養バランスが自動的にサーバーへ送られ、さらに、食堂の一角に置かれた体組成計や血圧計のデータをもとに、栄養士の指導を受けることもできる

もし興味がある方は
http://www.tv-tokyo.co.jp/wbs/
ニュース欄にある
「変わる3食 進化する給食・社員食堂」

コメント(2)

一食¥500・・月約1万ですね^^;。
学校給食については、保護者の立場としては「味」はある程度の物でいいが「衛生」「安全」にこだわって欲しいですね。

以前私も給食施設で働いていましたが、食中毒や異物混入の事故情報が流れた日はいつも以上に現場は緊張感が走りますよねー。ミカンさんも現場大変でしょうが頑張ってください。

社員食堂については福利厚生を充実させる余裕がある企業は前述したようなことまでおこなっているのですね・・・。
もし、社員食堂だけではなく食事を供給する施設はメニュー全てのデータ化を義務にすると、食べたものをQRコードのように携帯でピって登録すると自動計算で健康チェック!!なんていう世の中になるのかな?

***注意***
tv-tokyoのWBSのページですが、ニュース欄は過去の映像が前日放送分しか見ることが出来ません。現在は削除されていますのであしからず。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栄養士・管理栄養士・栄養学 更新情報

栄養士・管理栄養士・栄養学のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング