ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのXP

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

XP

すいません
教えていただきたいのでいすが
XPから Windows 7にしてみたのですが
どうしてもGoogle Chromeが入りません
古いバージョン: 3.0.182だけは入るのですが
困っています
インターネットは無線ランしか繋がりません
これが原因ですかね
教えてください

コメント(31)

https://support.google.com/chrome/answer/6284476?hl=ja

Chromeのインストーラーはエラーを表示したりしますか?
検索したり試してみた対策を教えてください
>>[1] ダウンロードしてインストしようとしても
Googl Chomeは動作をていししまし と出てくるだけで
オフラインで解決策を確認してプログラムを終了します と
プログラムを終了します
とのコメントが出るだけです
一番古いバージョンだけは何故か入りますが
アドオンが出来ません、古いバージョンにはそのアドオン設定がありませんでした
ファイヤーフォックスは入りますが、動作が遅いです
>>[2]
https://support.google.com/chrome/answer/126299?hl=ja
オフラインインストールを試してみてください
>>[3] やっぱり駄目でした、エラー0x000001dが出てしまいます
xpの頃は入ったんですが、解りません
Windows のレジストリまたはDLLが消えた・壊れた場合にでるっぽいですね。
後は、デバイスドライバが古すぎるので、アップデートしてみるとか。
OSが64Bitなら、64Bit版のChromeを入れてみては如何でしょうか?

上記情報のソースはこちらのURLです。
http://fixwindowserror.com/fix-error-code-0xc000001d.php
>>[5] XPからのセブンにしたので31Bit、レジストリークリーナーは試していますが、何が対応していないのか、残念ながら解りません、クローン系のブラウザは、どれを試しても入りませんでした
>>[6] 何度リカバリしても結果は同じでした
>>[9] そこらへんは、やっていますが、何で入らないか不明、zakさんの教えてくれた方法試すところです、色々言われても、仕事もありますので、順番に試していくしかないです
一度クリーンインストールで64Bitにした方がいいかもしれませんね。
>>[11] 32bitなんですが 64bitが入るんですか?
クリーンインストールならば元が32bitでも64bitでも関係ないです。
そもそも必要スペック満たしているかが不明なんですが。
メーカーと型番の情報が欲しいです。

あとXPからWin7へのアップグレードはどうやってやったのかも知りたいところです。
使ったメディアの画像が欲しいですね。
>>[14] Xpでちゃんと動いていたので、セブンにしたらインスト出来なくなりました、クローム系のブラウザは停止してインストできません、ファイヤーフォックスやIE11は入ります、IE10に今はしています、どちらも遅いですが使えます
今入っているグーグルクロームのバージョンが間違っていまた、1.0.154.59でした、最新のバージョンじゃなくてもいいですXpの頃のでもいいので入れたいだけなんですが
無理のようなら今のままで我慢します
>>[12]

一応CPUが何か確認してからですが、XPでも後期のPCでしたら64BitのCPUに、32BitのOSを入れていることが多かったので、64BitのCPUではないかと推測しています。

確認してくださいね。
>>[18] アスロンXP 3200ですので32bitです、メモリーは1Gにしてみました、動作は確かに遅いですが、XPは削除してクリーンインストールしてあります、何故一番古いクロームだけが入るのが疑問ですが
なぜそんなに古いPCを、、、調べたら12年前の製品ですね。
探せば1万以下、OS付き2コアでメモリ2Gなんて中古はたくさんありますよ。
買い換えては?
>>[20] 買い換えはしてあります、XPが残っていたので、使えるなら入れてみようとやってみただけ
>>[20] 職場の人にも買い換えたほうが安いよとは言われました、でも古くても使えるなら使いたい、貧乏性
メインPCではないのであれば、LinuxとかFreeBSDを入れて、UNIX系の勉強用にしては如何でしょうか?
また、割り切ってChromeでブラウズするだけなら、Chromium OSを入れるのも手です。

UNIX系のOSも昔よりはメモリを要求するようになっていますが、それでもWindowsよりは低いスペックのPCでも動きます。
>>[23] ありがとう御座います、確かにChromium OSとかも考えましたが、なにせ無線ランだけなので、この無線の子機もwin98の頃のものです、古いものの寄せ集め
>>[24]

当たり前ですが、Linux系(ChromiumもカーネルはLinux)とかは古いデバイスの方が対応しています。
よほど特殊な物でなければ大丈夫だと思いますよ。逆に新しいものだと対応してない場合がありますが。
>>[25] 無線の子機のドライバは他では無いと思うので、Win7にしたのですが、ファイヤーフォックスで我慢します、少し遅いですが
>>[13] ありがとうございます、試してみますむ
どうにか30番は見つけられ入れましたが、アドオンが出来ません
いいじゃないですか、悩むのも楽しいものですよ
やっと判りました、cpuがsse2に対応していないのが原因でした

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング