ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの初めてパソコンを買う者です

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
タイトル通り初めてパソコンを買おうと思ってます。
主にYouTubeやネットの閲覧に使う位の予定です!
なので安い物でさがしていて質問なのですが、

ノート→レノボ59403869(ヤマダオリジナル)

デスクトップ→レノボ57324532(ヤマダオリジナル)

この2つだと処理速度や性能どちらが上でしょうか?

CPUがノートはCeleron 1005M

デスクトップがAMD E1-2500 APU

どちらが良いのでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

コメント(20)

>>[1]
Wi-Fi環境あるのでデスクトップなら無線子機買う予定です!
2つならどちらが良いのでしょうか?
>>[2]
ヤマダオリジナルってヤマダSNSとか自社開発のプログラムがオリジナみたいだけど
それでよいの?
>>[3]
すみません初心者なのでよくわかりません・・・

YouTubeやネット位なんですがどうですか?
避けた方が良いのでしょうか?
>>[4]
アンインストールしてしまえばどうって事もないですが、必要のないプログラムてんこ盛りで
オリジナルとかどうなんだろうと思いまして

性能的にはどちらもたいして変わらないと思いますよ
若干セレの方が良さそうですが
>>[5]
そうなんですね( ̄□ ̄;)!!

それほど大差ないのならデスクトップを検討としようと思いますが、YouTubeやネット閲覧でスマホより遅いってことあったりしますか?
モニターまでセットでかなり安いので心配です…
こんにちわ 両方共デュアルコアですね ネット観覧やweb見るぐらいなら
いいと思います。dvdを焼いたりと作業するならデスクトップがいいかなと

ただこういうヤマダ電機とかのBTO品は安いなりに作ってあるので
安い分納得みたいな部分が出てきます
値段も共に5万円前後出やすいですから

動画を快適に見るならやはり光回線があるといいですね
ADSLとは全然違いますから 月々が高くなるのが痛いですけどね
>>[7]
ありがとうございます!
そうなんですね!じゃあデスクトップにしようかな。

ヒカリ高いですよね…

ちなみにこの全部セットの安いデスクトップ買って本体を良いものに変えたくなったらモニターやキーボード、マウスはそのまま使えるのでしょうか?
ネット見るだけ。。。
ネットで動画を2つ同時に見つつゲームもやりたい、なんていうのと、
同時には1つづつしかしないのでは大差があります。
後者なら、別に何でも問題はないかと。
>>[9]
そうですね。
今のところ後者の予定です!

が、五万円前後でモニター付は他にないですよね(^^;)
本当にネット閲覧だけなら、タブレットで、WIFI接続で十分じゃないかと思うのですが。

自分用のPCを買うのは初めてだけれど、仕事で使っていたりして、ある程度の知識はあるということですか?
知識なくて、「CPUが〜」っていうコメントしないような気がして。

ネット閲覧が主だけど、写真を保存したり、メールしたり、OFFICEでちょっとした文書の編集は、するってことですか?


パソコンの選択って、何をする予定かによって、違って来ます。
>>[11]
そうなんです!
最初はタブレットと思ってたのですが画面の小ささやキーボードがないことから少し使いづらくストレスなのでパソコンを検討しています!

けんたろうさんのおっしゃる通り仕事で使っており(タブレットも)自分用に買おうかと思ってます。

そしてこれまたおっしゃる通り主にネット閲覧で、その他に写真の保存やデータの保存をと考えてます。

オフィスは使う予定ありません。
タブレットにキーボードをつなげられるみたいですよ。自分は使ったことないですが。
ノートPC風にして使えるみたいです。

データ保存なら、ポータブルワイヤレスサーバーとかでいいんじゃないかと思いますが。
お近くのヤマダで聞いてみたらどうですか?
いろいろ教えてくれると思います(仕事として)。
ヤマダをはじめ、他の電気屋全て回ってみました。

やはり店員は高いのを勧めてくるので(そりゃ高い方が色々と良いでしょうが)どうも信頼感できなくて…

また今度行って聞いてみます。

ありがとうございます。
>>[8]
ヒカリは高いですがNT○以外なら案外安いかもです。
うちは電力会社系光回線なので安いです
7年ぐらい前からN○Tとは決別しました。
最初の数年はNTTが勧誘に来てたけど
最近あきらめたみたいです

キーボードは余程の粗悪品じゃない限り
パソコンで認識するはずです
windows98時代は別途にドライバーディスク
必要でしたが今はほとんどいらないです
自動認識です
でもキーボードも安いですし使い捨てですからね
分解して水洗いするのはボクだけでしょうね
その安い本体が要らなくなる頃は
買い替えどきです

ボクはタブレットもスマホもノートも
持ってません。小さくて嫌いです
落ち着いてウチで色々したい
ショッピングも動画もwebもゆっくり見たいからね
>>[15]
N○Tは高いんですね(><)

じゃあもっと良いのがほしくなったら本体だけ買えば良いわけですね!

ちなみに今買おうとしてるデスクトップはタッチパネル非対応なんですけど、本体代えれば同じモニターで対応になりますか?
>>[16]  申し訳ない 最新の物はどうなってるか
よくわかりませぬ あれは指紋でベタベタにならないんでしょうかね?
ポテチ食べながら触ったらギラギラですよ?
居ないですけどね(笑)
個人的にはマウスの方が楽なような気がします
背もたれに持たれながらと
腰を上げてモニターを触りながら猫背みたいになるんでしょうか?
人に見せられませんね
>>[17]
確かにそうですね(笑)

今レノボのデスクトップ買うか、増税後に別のもっと良いのが安く買えるのかでとても悩んでます(笑)

ありがとうございます!
>>[10]

ご予算は本人次第ですが。。。
あんまり最低限でぴちぴちにしてしまうと、直ぐ重たくなりますよ。
例えばネット閲覧だって、10年前は動画だFlashだなんてほぼありませんでしたからね。
ネット見ても、文字とせいぜい画像だけ。
やがてその画像も100とか出てくると重くなる。。。
ウィルスソフトだって、ドンドン重くなりますからね。

新品で安い奴よりも、少し前の在庫処分みたいのがいいんじゃないの?

どのみち5年前後でしょうしね。
>>[19]
そーなんですね!

じゃあやっぱり増税後の方が良いのかな(><)

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング