ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのVAIOノートPCでのモニター接続について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ノートPCでHDMIケーブルでテレビにつなげてデュアルモニターにしています。
調べるとモニター接続はノートPC本体の画面を含めて2つまでということなのですが、この本体の画面を捨て、新たに大きなモニターと接続することは可能でしょうか?本体にはHDMI×1とアナログRGB(ミニD-sub 15ピン)があります。

まとめると
今 HDMI接続したTV + ノートPC本体の画面
希望 HDMI接続したTV + アナログRGB(ミニD-sub 15ピン)接続したモニター
ということです。
本体は真っ暗でも結構です。

VAIO VPCF128FJ
Windows 7 Home Premium 64ビット
インテル Core i5-450M 2.40GHz
メモリ 4GB
表示機能 NVIDIA GeForce 310 GPU
専用ビデオメモリー 512MB

今接続してるTVが32インチでPCが16.4インチなので大きさが違いすぎてすごく見にくいです。だから大きなモニターを買おうと思っています。よろしくおねがいします。

コメント(2)

残念ながら仕様上は無理なのです。
「本体の画面を含めて2つ」の通りでして、外部接続はHDMIかD-sub 15ピンのどちらか一つしか使用出来ません。

どうしてもということでしたら、USB接続タイプのディスプレイアダプタというのがありまして、コレを足せば、
本体画面+<HDMI or アナログ>+<USB出力HDMI/DVI/アナログ>の3画面出力が可能です。
ご要望に一番近い解決方法かなとは思います。

参考までに機器はこんな感じ。
http://kakaku.com/search_results/USB/?category=0001%2C0028
お使いのパソコンはUSB 2.0搭載だと思うので、2.0対応製品で。3.0対応製品で2.0に下位互換対応するものもあります。

なおグラフィックの処理能力は「備え付けの内蔵グラフィックボード(カード)」には劣る・・・と思います。
3Dゲームをグリグリやるのでなければ大丈夫だとは思いますが。
>>[1]
早速答えていただきありがとうございます。

なんと!3画面にすることもできるのですね。
違う方法も教えていただきありがとうございます。
この方法で考えてみようと思います。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング