ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの強制シャットダウンの多発、BIOS設定後モニタが映らない等

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いろいろ不具合が多発していて困っています。
ご指南お願いします。

1年半ほど前に購入した、BTOのPCを使用しています。
半年前ほどから、熱暴走とおもわれることが原因で、強制終了が多発していました。
CPUの温度が、負荷時に55〜70度になっていました。

調べてみると、搭載されている電源が350Wと非常に少ないものだったので、
1週間ほど前、600Wに交換しました。
それでも強制終了は相次いで発生しました。

3日前、ついにOSが立ち上がらなくなりました。
OSインストールディスクが破損していたので、新たにWindows7 64bit Professionalを購入し、
同じ環境でインストールしなおしました。



それでも不具合は収まらず、現在もCPUの高負荷時に強制シャットダウンしてしまいます。
また、新たな不具合も発生しました。

1.BIOS設定後、モニタが映らなくなる(電源スイッチで強制シャットダウン後、起動可能)
2.Windowsの更新など、再起動後にモニタが映らなくなる(電源スイッチで強制シャットダウン後、起動可能)
3.モニタの解像度がおかしくなる(何度かシャットダウン→起動すると元に戻る)
4.iTunesがCDを読み込まない。WMPでは再生可能なので、ドライブ自体はCDを読み込んでくれている。

などなど・・・今現在も、この書き込みをするのに非常に時間がかかっています。苦笑


HDDが壊れてるのかな・・・と思っているのですが、どうでしょうか。
HDDなら自分で交換できますが、
もしマザーボードの故障なら、修理に出さなくては・・・と悩んでいます。

中途半端な知識で、いろいろと弄ったことを後悔しています・・・。


パソコンのスペックは以下のとおりです。

1006LM-i720S(マウスコンピューター)

マザーボード:H55M-P33
CPU:Intel Core i5 750 2.67GHz
メモリ:DDR3 PC3-10600 4GB × 2枚
内蔵HDD:Hitachi HDS721010CLA332
Hitachi HDS5C3020ALA632
グラフィックボード:NVIDIA GeForce GT220
オーディオボード:ONKYO WAVIO SE-90PCI
ドライブ:22倍速スーパーマルチ(±DL)/SATA/ブラック GH24NS50 BL3
電源:玄人志向 PC用ATX電源 600W KRPW-L3-600W

交換前の電源は、ATX電源 350W PC8031です。


トラブルを減らすためにはどうすべきか、ご助言お願いいたします・・・!

コメント(30)

>1 弾丸さん

ありがとうございます。
CPUの冷却に問題がありそうですね。
クーラーはついていますが、とても熱いです。
今夜、グリスを塗り直します。

また、iTunesでCDを読み込めないことも、これらが原因でしょうか?
(iTunesは3回ほどインストールし直しましたが、状況は改善しませんでした)

よろしくお願いいたします。
先程、グリスを塗り直しました。
Core Tempで温度を見てますが、30〜40度台でなかなか安定して動いているように見えます。

ですが、iTunesだけはなんともなりません・・・
これは設定で変更できるのでしょうか?

自動再生はiTunesに設定してあるのですが・・・。
iTunesはドライブの割り当てをAにしていたのが原因でした。(AとBだと認識しない場合があるようです)
Eに変更後、しっかり動くようになりました。


ですが、未だに強制シャットダウン、画面が突然消えることがあります。
YouTubeなどで動画を見てる際に多いです。
グラボがやられちゃっているんでしょうか。
弾丸さん>
ありがとうございます!

グラフィックボードのドライバを確認しましたが、最新でした。
先程Skypeを動画つきでやっていたのですが、3回ほど強制シャットダウンしてしまいました。
CPUの温度はそのときは焦って確認していませんでしたが、排熱口はすごく熱くなってました・・・^^;

以前、強制シャットダウン後に何度か外箱を開けたことがありますが、グラボが非常に熱かった記憶があります。

で、今GPUの温度をフリーソフト(CPUID)で計測してみたら・・・
97度でした・・・(T_T)

これはGPUに問題がありそうですね・・・エアダスターでほこりはとばしてあるのですが・・・
GPUのグリスを付け直しましたが、やはり動画やゲームで一気に温度が上がります・・・。
先程、Minecraftを試しに起動しましたら、105度まで上がりました。

ケースに冷却ファンがついていなくて、排熱しづらいのも原因かもしれません・・・。
冷却系は総点検できてますか?
グリスや動作等、機器そのもののレベルだけではなく、設置場所の換気等。
動画やゲームで重くなる=CPU使うから熱が出ます。
ファンの数や単体の能力だけではなく、空気の流れも確認。

いまどきのPCでケースファンがないものというのがちょっと信じられないのですが、、、
背面の写真をアップできませんか?
あとケース内の写真も。

私が熱暴走を疑うときはOCCTというソフトを使います。
これは「CPUのみ」「GPUのみ」「全部」といったように
特定の部位、もしくはシステム全体にほぼ100%の負荷をかけたときの
ベンチマーク(モニタリング)ソフトです。
一定以上の温度になったら停止させる機能もついています。
これでどこの部位が熱暴走を起こしているのかアタリがつけられます。

CPUもグリスを塗りなおしたということですが、クーラーはちゃんとセットされていますか?
Intelのちょっと前までのLGA系統(プッシュピンで留めるタイプ)は
ロックの力加減が難しく、また、簡単にプッシュピンが壊れてしまいます。
確実にロックできるとマザーボードが軽く反り返るくらいの圧力がかかりますので
CPUとクーラーが完全に密着できない状態はよく起こります。
低負荷ならば問題ありませんが、高負荷になると熱伝導が追いつかずに暴走します。

グラボもファンレスタイプの場合は簡単に熱暴走します。
ファンレス=低発熱とは限りません。
むしろ、適切にケースファンの送風が得られないとこちらも簡単に熱暴走します。

可能であれば側面版を開けた状態で扇風機の風を当てながら負荷をかけてみてください。


あと、誰も触れていませんがメモリの不良のセンも。
OCCTでメモリテストもできますが、メモリはmemtet86+を使うのが一般的。
3周くらいまわして異常が出なければシロです。
みなさんご回答いただき、誠に感謝いたします・・・!

内部画像と、背面画像を添付しました。
ケースファンはご覧のとおりついておりません。
マウスさんで8万円ほどで買った物だったのですが、結果として「安物買いの銭失い」になってる気がします。苦笑


ケースファンをつけようと、ファンをAmazonで購入したのですが、ケースに合わない80mmのを買ってしまい、結局CPUクーラーにしました。ケースでは90mmか92mmの規格のようでした。

ただ、ネジ穴が斜め?平行四辺形になっているように見えるのですが、通常通りネジが入るのかわかりません・・・。
現在ファンの購入を検討しているので、こちらも回答いただければうれしいですm(__)m



GPUボードを外してマザーボードから映像を出すとのことですが、GPUボードを外すと、起動時にビープ音が長音→短音8回が鳴り、画面が映りません。
オンボードで画面を映す方法を調べ、BIOSのグラフィックをInternalにしてみたりしましたが、結果は変わらずでした。
今現在、GPUを使い続けています。



空気の流れですが、
グラボの真下にサウンドカードがあり、これが空気の流れを悪くしているようです。
ちなみにですが、今現在、CPUの温度は通常使用では40度に届くことがあまりないので、安定してきていると思います。CPUクーラーは取り替えましたので、しっかりセットされています。


グラボがとにかく、温度が高いです。(常時60度以上)
ファンレスタイプではなく、こちらを使用しています。
ただ、あまり評判はよくないようです。
http://www.nvidia.co.jp/object/product_geforce_gt_220_jp.html
ファンは画像の物とちがって、もっとチープな見た目です。


みなさんに一度にレスしようとして、少し文章がわかりづらくなってしまっているかもしれません…申し訳ないです。

マザーボードが壊れているというケースも想定しておいています…笑



画像は1枚目が背面、2枚目が質問時の構成、3枚目がファンを変えた現在です(撮影時にHDDを外して、下を見えるようにしてます)
追記です。

設置場所ですが、部屋の隅になります。壁からは20cmほどはなしていて、
床からも、格子状の台のようなおもので20cm以上離して設置しています。

また、こちらの画像はケースファンのネジ穴の画像です。
こういった特殊?な形状でも、通常売られているものを設置できるのでしょうか。
まずケースファンですが、80/92が選択できるタイプですね。
4点固定ではなく、対角線の2点で留めます。
今回購入したというファンも左上、右下の2点で固定できます。
ケース前面にもファンを取り付けるとさらに排気能力が向上します。

その上でケース下部に熱だまりができるというのであれば、
拡張スロットに取り付けるタイプの排気ファンというものがあります。
http://shop.tsukumo.co.jp/dir/204020030000000/
3番目以外はすべて排気になっていますので、
このようなものを取り付けるといいかもしれません。

あと、ケース下部のスノコはあまり効果がありません。むしろ安定感が低下します。
それよりも壁からの距離を少しでも離したほうがいいです。


>17:BIOS/バーチカルさん
グラボがシロッコファン(水車のようなファンでケース外に排気するタイプ)
ですので、熱がこもりにくくなっていますね。
それよりもノース/サウスにでっかいヒートシンクありますし、
メモリ付近のチップにもヒートシンクを増設してあり、
かなり熱対策は採られているようですね。
皆様ありがとうございます!

ケースファンですが、家電量販店で90mmのを買って来まして、とりつけました。
80mmのは、どうせならと思ってCPUファンの交換に使いました。
その後、短時間のSkypeなら60度まで上がらなくても済んでいます。(長時間はまだ試していません)
通常使用なら、CPUが30度台、GPUが40〜50度くらいで安定しています。

105度までは上がらないで済んでいます。
105度は、GT220の計測できる最大値らしいです。


ですが、また別の問題が…。

iPhoneで撮った動画を閲覧しようと、Quicktimeを立ち上げると、毎回数秒ブラックアウトします。
また、閉じるときもブラックアウトします。
YouTubeで720pで再生時、画面を最大化にしたときも、3秒ほどのブラックアウトがありました。

やっぱりGPUがおかしくなっているかもです。
マザボ側の出力で、との提案が散見されますが、
CPUがLynnfieldなので内蔵グラフィックを持っていません。
その次のClakedaleからなら持っているのですが。
よってマザボ側の出力端子はただの飾りです。

グラボの不調を疑うならグラボの買い替えしかないです。
レスありがとうございます。

>よってマザボ側の出力端子はただの飾りです。

そうだったのですか・・・びっくりです。
1万円以下で良さげなグラボを探してみることにします。

図々しいようですが、おすすめのグラボがあればよろしくお願いします。
Skypeとマインクラフト、Blu-rayが快適に動作するレベルのものを探しています。
マインクライフトを基準で考えてもそれほど高性能なグラボは必要ないようですね。
一万以内であればRadeonHD7750搭載品がお勧めです。
補助電源要らずで低発熱(TDP55W)。
スペックも一昔前のミドルレンジ並みにあります。

これほど高スペックなグラボは必要ないかもしれませんが、
性能と価格のバランスで考えるとHD7750以外の選択肢がないです。
>弾丸さん
LynnfieldもClakedaleも製品寿命が非常に短かったので
記憶に残っていなかったのかもしれませんね。
とくにLynnfieldのCore i5は短かった。かわいそうになるくらい。
その後に出た600番台はグラフィック搭載だった分、
メーカー製を中心にかなり採用ありましたし。

マザーボードがH55なのは過渡期の製品だったのかもしれませんね。
どの道、現行のLGA1155のCPUは載りませんが。
ここで調べれば該当のCPUが内蔵グラフィックを持っているのか調べられます。
http://hardware-navi.com/cpu.php
確かにIntel Core i5-750は内蔵グラフィックを持っていません。
このCPUは短命なやつだったんですね。
なぜ偶然にもそれを買ってしまったのか…。

また、YouTubeの件ですが、1080pや720pの重たい動画の全画面表示だと、3〜4秒ほどブラックアウトします。
480p程度の軽い動画では、全画面表示でもブラックアウトしません。
これはグラボの不調以外にも原因はありえますでしょうか?

買い替えの方が良い場合、Radeon HD7750、検討してみます!

知人友人で、自作をやっている方は残念ながらいなさそうです。

ログインすると、残り13件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング