ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの【Acer3810T 】メモリ増設について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Acer3810T【AS3810T-H22F】を使っています。
立ち上がりが遅かったり、スカイプのビデオチャットをすると5分に1回フリーズしたりするのでそろそろメモリ増設をしようかと考えています。
ですが、PC初心者なのでイマイチ要領がつかめません。

自分で調べたところ
TEAM DDR3 So-DIMM 1066 2GB 1.5V± 0.075V TSD32048M1066C7-E
http://www.amazon.co.jp/dp/B0030T1V56/ref=asc_df_B0030T1V56492681/?tag=coneco-parts-22&creative=9311&creativeASIN=B0030T1V56&linkCode=asn&me=AN1VRQENFRJN5

DDR3-1066 DDR III SO-DIMM 2GB
http://club.coneco.net/user/11502/review/20925/

SODIMM DDR3 PC3-8500 2GB
http://kakaku.com/item/05201213832/

SDY1066シリーズ
http://www.iodata.jp/product/memory/note/sdy1066/index.htm

がこのPCには合っているらしいと分かりました。
ノーブランドよりもバッファロー製品が安心とビックカメラの人に言われたのですが、これらでも大丈夫でしょうか?
店頭のバッファローは1万円台だったのに対し、これらは割安なのも気にかかります。

また、説明書にはデュアルチャネル対応とあったのですが、これらと組み合わせて対応させることはできますか?


PCスペックは
CPU core2duoプロセッサーSU9400
OS vista
もともとのメモリーは2GB DDR3
http://kakaku.com/item/K0000037353/spec/
です。
とりあえずタスクマネージャーの画像を添付してみました。

参考にしているサイトは
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/knowhow/20080523/1003265/?P=4&rt=nocnt
です。

よろしくお願いします。

コメント(3)

> 立ち上がりが遅かったり、スカイプのビデオチャットをすると5分に1回フリーズしたりするのでそろそろメモリ増設をしようかと考えています。

この判断がすでに間違っている気がしますが。
画像の現状ではメモリは足りています。
1.92GB中1.10GBしか使われていないのですから。
起動時にこの状態よりメモリを食うとは思えませんので
起動が遅い原因は別にあると考えます。
スカイプ使用中も使用メモリが物理メモリをオーバーしていなければ
フリーズの原因はメモリ不足ではありません。
メモリを増設してもこの問題は解決に繋がらないと思います。
お二方ありがとうございます

スカイプですが、問題は使用しているバージョンにあったようです…
ひとつ解決しました

ですが立ち上がりはやはり遅いので、原因を探ってみます

それでもダメならメモリにチャレンジしてみます

やはりノーブランドは怖いので、メモリを増設するときはバッファローを選ぶことにします!

アドバイスありがとうございました

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング