ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのBTOパソコンの注意するとこは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
マウスコンピュータのパソコンで目を付けてるものがあるんですがよくBTOパソコンは壊れやすいと聞きますが大丈夫でしょうか?


・使い方
ネットゲーム(2D、3D)、インターネット、音楽採集、行く行くは動画編集できたらくらいの使い方しかしないと思います



コメント(13)

http://bto-pc.jp/btopc-com/repair/easy-pc-break-down.html
http://www.google.co.jp/search?q=BTO%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%AF%E5%A3%8A%E3%82%8C%E3%82%84%E3%81%99%E3%81%84%E3%81%A8%E8%81%9E%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%99%E3%81%8C%E5%A4%A7%E4%B8%88%E5%A4%AB%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%81%8B%EF%BC%9F&ie=utf-8&oe=utf-8&aq=t&rls=org.mozilla:ja:official&hl=ja&client=firefox-a
> koboyさん

リンクありがとうございます。

> ネットゲーム(2D、3D)
> 行く行くは動画編集

3Dゲームはタイトルによって、さらに動画編集は、非常にPCに負荷のかかる作業です。
高速計算10万回繰り返すなんてのより遙かに。

雑談の方で見かけましたけど、3Dゲームやりたかったらまずタイトルを決めて、
ここら辺から専用マシン買った方がいいかと。
http://www.pc-koubou.jp/pc/game.php

さらに動画編集やるなら、冷却やHDDの速度、RAIDの組み方などを勉強したほうがいいでしょね。
参考までですが。
こゆのもあることは、あります。
http://www.dosv.jp/feature/0910/03.htm
coboz ヽ^o^ノ さん
なんと言っていいやら…

失礼承知でいいます!

あんた最高だよ!!!
本当にありがとうございます。

動画編集なんかはまだまだ先の先になると思いますので、
まずは目先の暇つぶしできるゲームから手をつけてみたいと思います。

本当にありがとうございます!
マウスコンピュータとかドスパラとかで買うのをやめます。色々調べてみたら不安要素が多過ぎました。

さっき知ったサイコムや教えていただいたパソコン工房なんかで考えてみたいとおもいます。

静音タイプってのと、SSDのやつが欲しいけど…

迷い過ぎるぜこんちくしょい
据え置きPCで使うなら、SSDは後から追加しても良いと思いますよ。
現状の価格だと費用対効果が良いとは言い難いので、
ディスクアクセス速度が目的とする快適さに対してのボトルネックに
なっている事が判明してから導入しても遅くは無いと思います。

将来の拡張やある程度の高機能を求めるならば、microATXマザーボードと
ミニタワーケースのモデルは避けて、ATXマザーボードとミドルタワー以上の
ケースを採用したモデルを選んだ方が、パーツの選択肢に変な制限を受けずに
済むので楽になると思います。
> Minonさん
Minonさん!本当にありがとうございます!やっぱりまずはタワー失敗しちゃアウトですね。しっかり携帯電話とにらめっこして見つけたいとおもいます!

タワー!(スリムタイプ以外のやつ)

Core i7(i7にこだわってるけどあまり意味ない…ただ新しいからってだけ)

電源の名前忘れた(750Wのやつ

メモリ8Gの64bit

Geforce550Ti以上

HDD1TB

静かなファン

SSDは保留
でいきたいと思います!

もうちょい勉強してみるか!
Minonさんいつも詳しくありがとうございます。
サイコムのゲームPC高かった…

グラボとかはいいんやけどHDD容量が低かった…一番安いのでやけど250GBとか…


ネット加入割引とかでむっちゃ安くならんかなぁ…
>ネット加入割引とかでむっちゃ安くならんかなぁ

PCショップは回線業者の代理店を大々的にやっていませんから、無理でしょうね

HDDの容量は徐々に必要になってくるものなので、最初は250Gだっていりません
> みどさん

やはりネット加入割引…無理なんですね…

ちくしょぉめぇ

そして250GBは買うに至るもんやないですよね。

少しでも「おっ250GBでも実はいけるんやないか?」とか思った俺オワタ

本当に注意ありがとうございます。
>>9に書いたもので妥協するとしたら

Core i7→i5
メモリ容量8G→4G

これだけでも変わってくるかなぁ…

FF14クラスのネットゲームはしないつもりやからもう少し妥協出来るとこさがすか…さぁて勉強勉強

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング