ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのノーパソのキーボードが反応しません

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
メーカーHP ProBook4525s
OS Windows7

いきなり、キーボードが反応しなくなり、ログインパスワードも入力できず、反応しても、打った文字ではない文字に変換されてしまいます。

現在は、全く反応しないので、パソコンが使えない状況です。

デスクトップ用のキーボードを買って繋いだ場合、反応するのでしょうか?

もしくは、修理に出した方がいいのでしょうか?

データのバックアップを取っていなかったので、データを消去しないようにしたいのですが…

わかる方がいらっしゃれば、教えていただけないでしょうか…

コメント(4)

トピ主様>

>いきなり、キーボードが反応しなくなり、ログインパスワードも入力できず、反応しても、打った文字ではない文字に変換されてしまいます。
変換されるとはどのような状況でしょうか?
明確に書かれたほうがよい場合があります。
1) アルファベットを入力しているのに数字が出てきてしまう。
  等の場合には、キー操作上のミスにより発生している場合があります。
2) 特定のキーしか反応しない、あるいは、連続したキーが出てきてしまう。
  等の場合には、内部のショート等(ジュースをこぼした等)があり得ます。
  この場合は修理しかないと思います。
  外付けを行っても、うまく動作しない場合があります。
3) ほとんどキーの入力を受け付けない
  内部で断線しているような場合には、外付けのキーが有効な場合があります。

もし、1) Fnキー + NumLock等の組み合わせにより復帰できる可能性があります。
2)、3)の場合には、修理しかないかと思います。
分解する技術があれば、ノートのキーボードの配線を外せば、
 外付けキーボードは使用可能かと思いますが。

以上、ご参考まで。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング