ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのnifty、バッファロー→接続できない!助けてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!

引っ越しに際しプロバイダを変えて設定し直そうとして困っています。

引っ越し前→OCN、バッファローのルーターを使って、vistaノートパソコンとプレステ3に無線で使ってました!

この時も初期設定には苦労してしまい、CD-Rを使って設定したあと、最初のユーザーとパスの入力の際、『root』と空白でログインできず、カスタマーサポートに電話した記憶があります…

今→@niftyにして、同じルーターで同じ物に無線しようとしました!

ネット自体はもちろん開通してますし、つなぎ方も間違いないです(しっかりささってるかなども確認)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
niftyさんに電話し、まず、・エアステーション・NTTフレッツ・ニフティ初期設定の3つのCD-Rを実行する順番はあるか?と聞くと、
『NTTかニフティ、どちらかをやったら片方はしなくていいので、そのあとぶぁっふぁろーのエアステーションを実行して無線してね』
と言われました。

NTTの方はやったんです。最後のネット接続テストがアウトになります。(有線でやって、です)

まずこれがひとつ。

それから、エアステーションの方もとりあえずやりました。

そして最後のユーザー名とパス入力で『root』と空白でログインできないです。
(↑これって有名みたいですね)

原因がさっぱり分からないですが、まず無線の前に有線で繋がらないことが問題だということだけはわかります…

回答くださる方、私の言葉が足りなければ随時レスしますのでよろしくお願いします。

コメント(57)

>17
横から失礼します。

まず、少し厳しいことを言わせていただきます。
回答者の方が、何回か繰り返してやっと使用している無線LANの機器の型番はわかりましたが、
コミュニティのトップページには使用しているPCの型番も記載するようになっています。
まず、あなたが使用しているPCの型番も記載してください。

PCのLAN端子とWHR-G301Nの後ろの差込口の2番目か3番目の差込口との間にLANケーブルを差し込んだ状態で Internt Explorerを起動してアドレス欄に 192.168.11.1 と入れてEnterを押すとどうなりますか?
(どこに入力するか記載しておきます)
帰りました。

PCは、FMV-BIBLO NF/D50 vista
モデムは、BフレッツVH-100<3>E<N>、VDSL
ルーターは、バッファローWHR-G300N

です。

これから、ブラウザーの設定をダイヤル接続しないにするのと、ネットワークブリッジの削除、それからバッファローQ&Aの『インターネットの回線、プロバイダーを変更したら、インターネットに接続できなくなりました』の手順をやりたいと思います。
> 蒼さん
ありがとうございます。
インターネットエクスプローラーは、開くと写真のような画面が出ます。
root、空白で進まない状態です。

初期化してからでもダメだったので、前レスの方法をやります。
ダメでした…

またルーターを初期化して、いろんな側面から(提案いただいたようにインターネットエクスプローラーから、ニフティの接続ツールから、コントロールパネルから)やり直したんですが、どうしても
ルーターの管理者IDとパスでひっかかります。

これって、初期化したらrootに戻るんですよね?

ここで何故止まるのかわかりません。

VH-100<3>E<N>はVDSLモデムであり、ルータ機能は搭載されていないことを確認しました。

先程
>2. 機能の理解
>俗に言うブロードバンドルータの機能を理解して下さい
>ルータを入れると、PPPoE接続は端末(PCやPS3)ではなく、ルータが行ないます。
と書いたのに御理解頂けてないようで・・

PPPoE接続はWHR-G300N(ルータ)が行ないますので、ニフティの接続ツールを使う必要はありません。
むしろ変に動いても困るので、アンインストールして下さい。

>ルーターの管理者IDとパスでひっかかります。
できれば、引っかかるではなく、エラーメッセージを記載して頂けませんか。

>「root」は小文字半角
確かに、写真を見ると『root』(2バイト文字)に見えるような気もします・・
VH-100<3>E<N> ってルータ機能ないですよね?
でバッファロにルータを買ってきたのだと思いますが、何故Niftyとかの接続ツールをインストールするんでしょ?

接続ツールはVH-100<3>E<N>とPCを直接繋ぐ場合にはいりますが、バッファロのルータを繋ぐならいらないのでは?
レス遅くなりました。

接続ツールは、パソコンにそのプロバイダを使いますよって設定してあげるものと思い、それでルーターのはたらきと喧嘩するものだとおもわず使ってしまいました!
でも上記のご説明を見て理解しました…

ルーターにログインできないエラーメッセージですが、白い画面左上に、
---------------
接続エラー
・管理者IDは半角小文字で『root』
・パスワードは空白
--------------
と出ます。

初期化してるのにそれで入れないのは何故なのでしょう…
接続ツールをインストールしてしまっているのが原因の一つだったりするんでしょうか…?

各接続ツールをアンインストールし、もう一度ルーターを初期化し、コンセントをさし直すことから始めたら、コントロールパネルから設定したらよいのでしょうか?

インターネットエクスプローラー開くと、管理者ID入力の画面が出て進みません
> dassty*さん
各接続ツールをアンインストールしたら、
ルータ完全初期化する。
ニフティの設定はWebブラウザからルータにログインして設定になります。
それから無線の再設定です。
コントロールパネルからの設定は必要ありません。
インターネットエクスプローラ立ち上げた時の管理者
パスワードの画面の詳細
写真をアップしてくれたら助かるのですが…
> さとりんさん
レス、ありがとうございます!

無線設定する前にニフティの設定をするのですね?

あと、管理者ログインの画面は>>21になります。
初期化してもこれでログインできない、という画面です。

会社PCで調べた、バッファローQ&Aのこれはためしました(画面参照)
これが、ほかの接続ツールをインストールしてしまったが為のエラーなんでしょうか


> dassty*さん
他、接続ツールのせいで出てくるエラーじゃないです。
192.168.11.1はバッファロールータのログイン画面です。
インターネットエクスプローラを起動するだけで表示されるなら、一度インターネットオプション→接続タブ→右下のLANの設定を選びます→ローカルエリアネットワークLANの設定というところの

LANにプロキシサーバーを使用する。にレ点チェック入っていたらチェック外してみて下さい。

今回は
?NTTやニフティの接続ツールはパソコンから完全にアンインストールする。

?バッファローを初期化しはじめは
ニフティの設定をバッファロールータに入れて有線にてネット見れる事確認します。有線でネットみれたらニフティと認証とれている証拠。
そして、無線の設定をします。
バッファロールータとパソコンとゲーム機に無線の暗号、パスフレーズともいいます。電波の名前であるSSIDこれはセキュリティーキーともいいます。を設定します。
設定が正しければ、解決します。

もう少しですから頑張って。







とりあえず、気になっているがあります。

・ルータの設定をしていないのに、インターネット接続ができている。
 正しい接続が行われている場合には、ルータが、PPPoEを行えないので、
 一般的には、インターネット接続ができません。
 現在の配線を再度確認してみてください。
  モデムからのLANケーブルがWANに正しく接続されているか?
  PCからのLANケーブルがLAN側に正しく接続されているか?

・バファローのルータの初期化に、
 管理者IDは半角小文字で『root』、パスワードは空白で、ログインできない事例を探してみると、
 インターネットの一時ファイルの残骸が悪さをしている例がありました。
 これを初期化してみると治るかもしれません。

以上、参考になれば。
回答ありがとうございます。
これまでご指導いただいた設定をすべて行いましたが、まだ繋がらないので、NTTのサポートとバッファローのサポートに電話しました。

やはりモデムやルーターに異常はなく、これまでにやってきた設定も間違ってない、それでも繋がらないのはパソコンに入ってるセキュリティソフトが作動してるから、ルーターにログインできないんだと、言われました。

そこで、ファイアウォールをオフにして、ポップアップロックをなしにしました。

まだ接続できません。

はじめから入ってるセキュリティソフトとかもあると言われましたし、いくつあって、どれどれをアンインストールや削除すればいいかは、一覧になって出てきたりしないんでしょうか…
> dassty*さん
代表的なものだと
ウィルスバスター
マカフィー
ノートンが有名どころかな
りようしているご記憶ありませんか?
> さとりんさん
非常に私的なことですが………

彼氏がセキュリティしてくれてたんですが、別れたので……………すべてを把握してない状況なんです。

『これがこのパソコンを守ってるソフトですよ』とわかる機能とかはないですよね…

大して大事なファイルとかないですし、これでダメなら、中身をUSBに入れてパソコン自体初期化できるならしてもいいと思ってるのですが、どうでしょうか…?
ちょっとげっそりしてきました。


今日したこと
・パソコンを購入時まで完全に初期化
・ルーター再設定
・ファイヤウォールセキュリティ解除(つながるまで)
・ネットワークアダプタ無効(パソコン内蔵の無線LANを無効にした方がいいとカスタマーにいわれたので)

接続できず


結局、管理者ログインが『root』でできていないという、全く進んでない状況です…

NTTに電話したらしばらく操作した後ルーターの設定が必要だからバッファローに電話しろ、バッファローに電話したらしばらく操作した後、パソコンの設定の問題だからメーカーに電話しろ
夜遅くなったのでメーカーに電話できず、初期化までしたのになぜできないんでしょう?

ここまでやってほかに何がげんいんなんでしょうか?

プレステの方も、最後まで設定はしたのですが、最後の接続テストにて、IPアドレスは拾得できるもののネット接続は失敗となります。

ちょっと具合悪くなってきました。
36の書き込みの意味が分からないことがあります・・

>・パソコンを購入時まで完全に初期化
リカバリーディスクを使って、工場出荷状態に戻したということでしょうか?

>・ルーター再設定
ログインできないのにどうやって再設定したのでしょうか?

>・ファイヤウォールセキュリティ解除(つながるまで)
何に繋がるまででしょうか?

>・ネットワークアダプタ無効(パソコン内蔵の無線LANを無効にした方がいいとカスタマーにいわれたので)
どのネットワークアダプタを無効にしましたか?
ちゃんと無線LANの方を無効に指定ない可能性があるので・・

>接続できず
どの機器がどこに接続できなかったのでしょうか?


>プレステの方も、最後まで設定はしたのですが、最後の接続テストにて、IPアドレスは拾得できるもののネット接続は失敗となります。
取得したIPアドレスは何ですか?

>ちょっと具合悪くなってきました。
この程度で具合悪くなるのなら、お金払ってプロに任せた方が良いと思います。
最後のこの程度でってとこ必要です?
詳しくないからここに質問させてもらってるんですが、何故知識がないことを蔑むような言い方をされるのです?
ここに書いていただいたことも他に自分で調べたこともやってみましたがどの程度やればそこまで言われずに済むんでしょうか?
ルータを初期化してもダメならばルータの故障の可能性もあるかもしれません。思い切って新しいルータを購入してみるのもいいかもしれませんよ。

そのまえにもう一度、ルータの初期化ボタンをDIAGランプが赤く点灯するまで爪楊枝などで押してみて下さい。それでもroot & 空白でログイン出来ないなら故障しているのでしょう。
>38
>最後のこの程度でってとこ必要です?
正直なところ、『私、一生懸命やってます!』と言ってるだけで、
何をどこまでやったか、見えてきていないのですよ。

解決のためのヒントを渡す回答者がこれだけいるというのに、
>ちょっとげっそりしてきました。
>ちょっと具合悪くなってきました。
と言うのは余計なことで、回答者達に対して失礼極まりない発言だと思います。
ヒントも活用しないで、泣き言を言っているとしか思えない状態です。

この発言がなければ、わざわざ書きません。
そういう意味で、皮肉を込めて書いたのですが、御理解頂けませんか?
> dassty* さん
>> ここに書いていただいたことも他に自分で調べたこともやってみましたがどの程度やればそこまで言われずに済むんでしょうか?
最初にG301Nと書かれていましたが,次にはG300Nと書かれています.
正直なところ,G301Nで検索をBuffaloで掛けましたが,出てこなかったのでDHCP機能があるモデムだと思っていました.
ですが,読み返してみるとルータの型番が変わっていました.
個人的には,正確な情報が欲しいです.どちらの型番が正しい型番ですか?

Buffaloの公式サイトで,WHR-G300Nの設定画面に付いて検索を書けました.
http://buffalo.jp/download/driver/lan/rireki/whr-g300n-win.txt
1.61からのファームウェアの更新の項目に「インターネット@スタート機能で回線判定中に、AirStation設定画面が開けない場合がある不具合を修正しました。」と有ります.
インターネット接続のためブラウザーを開き、ユーザー名に「root」と入力すると認証エラーになります(WHR-G300N、WZR-HP-G300NH、WZR-AGL300NH、WZR2-G300N)
http://buffalo.jp/php/lqa.php?id=BUF18157
公式ページの解決方法は上記のとおりでした.
コレは公式ページで調べれば出ることですが,それは調べましたか?
自分はG301Nだと思っていたので今日まで見逃していたのですが…


>> 何故知識がないことを蔑むような言い方をされるのです?
文章を読んでも蔑んでいるとは思えません.かなりネガティブな思考になっていませんか?
ここまでやって解決できない時点で,自力での解決に固執するのが間違えていると思われます.
ルータが引越しの際に壊れたとか,物理的な問題があるかもしれませんよ?
正直なところ,知識がない人のための有料サポートです.
それで商売をして生活をしている人も居ます.
体調を壊してまで自力で解決を目指すよりも,お金を払って業者に頼み,仕事が入った業者は喜び,事案が解決したら dassty* さんも喜ぶと良い循環ができるとおもうんですけど…

能力がない場合は,人に頼るべきです.
そのためのmixiでの相談だとか,Buffaloなどの電話相談というのでしょうが,所詮は無料でできる範囲での事です.
機器を直接見たり,機器そのものが壊れているかどうかの判断,その他の配線状況など全部が見えるわけではありません.
「ここまでやっても」とはいえ,無料で出来るサポート系の限界レベルですので,これ以上がお望みならプロに有料サポートを受けたほうが良いでしょう.
> mykさん
レスありがとうございます!

前に書いたようにバッファローのサポートセンターにも電話してありますので、故障とかではないそうです…
> しん王さん
携帯からmixiに入ってるのでYouTubeはみれません。
> ヒロユキ・T・GJ2さん
ご指摘の通り301Nではなく300Nでした!
バッファローのトップから自分が使っているのを探していたら、そう書いてあったように記憶したので間違った書き込みでした。
それから『rootで認証エラーになります』のページですが、試していました。
機器の故障については各カスタマーサポートに電話した際確認しましたが、『ここまでできるということはモデムやルーター、パソコンの故障ではない』と言われました。(パソコン、モデム、ルーターはそれぞれ通信しあうから、だそうです)
ここまでやって、というのは私の力でというような意味ではなく、ここで詳しい方々が知恵を貸して下さったり私のために調べたり考えてくれてるのにも関わらずという意味です。

これから訪問サービスの方が来ます。
原因が分かったらレスします。

ここまで文句も言わず親切にレス下さった回答者の皆さん本当にありがとうございました。
今業者の方いらっしゃいましたが、プロバイダのパスや設定すべてにおいて問題がみつからず、パソコンとルーターを社に持ち帰ってしまいました。

連絡来たらまたレスしたいと思います。
どこの業者を呼びました?
人のパソコンを持って帰ってしまうところに、興味(疑問)があります…

自前のパソコンでルータの設定(確認)を行い、自前のパソコンで接続確認した上で、
お客さんのパソコンをいじるものだと思っていました。

これは私が回線業者の立場(回線側の問題がない or 回線の問題が解決できた ことを確認する)でしか、
作業をしたことがないからかもしれません…

この辺はその道のプロに聞いた方がいいのかもしれませんが…
> akiraさん
地元の有限会社ですが、変なところじゃないと思います。
ちなみにルーター設定で、出張基本料と併せて7500円、と、最初申し込む際確認しました。

あの後夕方電話が来て、繋がったから明日持っていくと言われました。

原因などはその時聞く予定です。
私の都合で明後日になりそうなので届いたらレスしたいと思います。
業者の方来て接続できるようになりました。

原因を聞くと、
・ルーターが正常に初期化できていなかった
・パソコンの方で、有線接続ができない設定になっていた(←無線の前に有線で一度繋げてみようとした際に、繋がらなくなっていたことについて)

の二点だそうです。

ルーターの初期化はマニュアル通りにやって、業者さんも同じようにやってたのですが、うまくなっていなかったということです。

その後プレステ3もすぐに無線接続できました。

ただ、どうやって正常に初期化したかなどは教えてくれなかったのです。

無知な自分に親切にレス下さった方々、本当にありがとうございました。

> トピックを空上げしている人(51-54)へ
…何故このトピックがアップされるか理解できません.
トピ主の dassty* さんを嬲りモノにしたいのですか?

正直なところ,このトピックが無意味に上がってくるのを見るたびに dassty* さんが可哀想に思えて仕方が無いのですが…
トピックを空上げ(51−54コメント目)している人は,こんな dassty* さんの事を晒しあげるような事をして楽しいのですか?
楽しいのでしたら,とても寂しい人だと同情してあげます.

楽しいことは世の中にいっぱい有りますから,もっと楽しい世界に目を向けてください.

ログインすると、残り25件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング