ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのノートパソコン購入相談

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちは。

今年から大学にパソコンを持っていくことになりました。
そこでノートパソコンの購入を考えています。

メーカーはDELLでCPUはインテルCore i7 を考えています。
OSはWindows7・professionalでないといけないらしいです。
使用用途はワードなどのオフィスやiTunes、ニコニコ動画、スカイプ、動画再生ソフトなどを複数立ち上げて作業する予定です。
動画編集などのとても重たい作業はしないと思います。

今考えているのはDELL Studio15です。
カスタム内容について質問があります。

まずCPUについてです。
例:インテル(R) Core(TM) i7-740QM プロセッサー (1.73GHz, 6MB L3キャッシュ)
  インテル(R) Core(TM) i5-450M プロセッサー (2.4GHz, 3MB L3キャッシュ)
i7の後についている三桁の数字はどの様なものなのでしょうか?
イメージ的に数字の高い方が良い物・新しい物のイメージがありますが、そのあとのプロセッサーの後についている数字が少ないです。
これはどうしてなんでしょうか?

次にワイヤレスLANについてです。
最初は↓がついています。
Dell Wireless(TM) 1520 内蔵ワイヤレスLAN Half-Miniカード(802.11a/b/g/n)
これを
インテル(R) Centrino(R) Advanced-N 6200・6300にする必要性はどれくらいのものなのでしょうか?
学校内の無線LANを拾う予定です。
(6200には525円で交換でき、6300には3150円で交換できます。)

そして次にディスクドライブについてです。
ブルーレイドライブ (Roxio Creator 10 Premier BD添付/バックアップメディア添付なし)
これがついています。
この商品は普通のDVDも読み込めるのでしょうか?
(マイクロソフトオフィスをインストールするときなど)

最後にメモリについてです。
最初が4GBが付いています。自分はこれを6GBに上げようと思っています。
この判断はどうなのでしょうか?

今自宅にあるデスクトップのパソコンが
i7CPU 920@2.67GHz メモリ6GB というものでとても快調に動いています。
なのでこのスペックに近づければいいのかなという気がしています。


在学中の4年間パソコンを買い替える様な予定はありませんので途中で見劣り?してしまうようなものはあまり良くありません。
みなさんのアドバイスをお願いいたします。



コメント(4)

>i7の後についている三桁の数字はどの様なものなのでしょうか?
こちらをどうぞ↓
http://www.intel.co.jp/jp/products/processor_number/about/core.htm
> 来兎さん
つまり
同じ消費電力でどれだけの動作ができるかって事ですねぴかぴか(新しい)
ここの数字で20とかって大きいんでしょうかexclamation & question
http://ark.intel.com/Product.aspx?id=43544&processor=i5-540M&spec-codes=SLBPF,SLBPG,SLBTV
http://ark.intel.com/Product.aspx?id=49024&processor=i7-740QM&spec-codes=SLBQG

Core i7 740QMは45Wの4Core/8Thread
Core i5 540Mは35Wの2Core/4Thread
両方共メモリのチャンネルは2なので,3chのCore i7 920とは規格違いです.
2GB×3チャンネルで6GBですが,モバイル版は2chなので2GB×2か,4GB×2のパターンしか選べません.
6GBは半端であり,設定に無理があります.
容量が違うメモリを指すと,性能低下につながります.
正確には,Intel Flex Memory Technologyがあるので,ある程度の性能低下は抑えられますが,仕様メモリが4GBを超えたところでシングル動作が始まります.
6GBで快適なら,8GBを載せる方が無難です.

CPUのグレード自体が違うので,用途がCore数が多いほうが良いのか,クロック数が高いのが良いのかで選ぶべきでしょう.
省エネなのはCore数が少ないCore i5の方ですね.
とりあえず,ただで読める仕様書ぐらいは読んでみましょう.それで,判らなければ聞けばいいですし.


あと,このコミュは絵文字禁止です.

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング