ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのCPU使用率が常に高い

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・OSの種類とバージョン名
Windows vista

・使っているパソコンのメーカー名
富士通

・使っているパソコンの型番名
LX50U/D

・このトラブルが発生する前に、何の操作を行いましたか?
特に特別な事はしていません。
強いて言うなら徐々にこうなっていったと思います。

・現在の状況
先月くらい前までは少しパソコンが重たかった程度ですが
最近ではyoutubeや、itunesを使うと映像はカクカク、音はとぎれとぎれになってしまいます。
それでも再起動すると少しは良くなっていましたが、それも効かなくなりました。
今ではInternetexplorerやwordなども動作に遅れがでたりカクカクして使いにくくなってきてしまいました。

ここまで書きましたがきちんとした原因はわかりません。
タイトルにあるように
タスクマネージャでみる限りCPU使用率が常に80%を超えています。
なのでそれが原因かと思いタイトルにしました。


よろしくお願いします。

コメント(6)

>タスクマネージャでみる限りCPU使用率が常に80%を超えています。

プロセス タブを開いてCPUを独占しているイメージ名を教えてください。
>>1
ありがとうございます。
見たところものすごい勢いで変化しているので
常に上にいると思うもの書き出してみました。
System Idle Process
ievplore.exe
taskmgr.exe

IEで動きが悪くなるほどCPU負荷が上がるということは そうありません

使用しているセキュリティソフトと最新の定義体の更新日をお願いします
>>3
ありがとうございます。

セキュリティソフトはNortonです。
更新日ですがどこをみたらいいか分からずわかりません。
System Idle Process は 負荷がかかっていないときは90%以上なのでそれは問題ないです。
逆に少ない数字の方が負荷がかかっているということになります。

メモリ自体少なく、かつノートンがはいっているので常駐ソフトを可能な限り止めるとかでしょうかね。
あとは物理的にメモリ増設するとかですか。

常駐ソフトの対処については↓を参考に色々やってみてはいかがでしょう。

「Windows Vista」の重いを解消する(Vista高速化)
http://weba03.blog96.fc2.com/blog-entry-681.html

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング