ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの拡張子を変更したい

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・OSの種類とバージョン名
WindowsXP
・使っているパソコンのメーカー名
富士通
・使っているパソコンの型番名
CE55R7

ディカバリする前のPCから筆ぐるめの住所録だけを保存し、ディカバリ後のPCに入れました。
新たに筆王を買ってきてインストール、筆ぐるめの住所録を呼び出そうとしましたができませんでした。
そこで、本を読んだところ「csv形式に保存しなおす」と書いてありましたが、筆ぐるめはインストールしてないため、保存場所から「名前を変更」でファイル名の後ろに「.csv」とつけました。
そうしたら、csvのアイコンになりましたが、EXCELから開いたら文字化けが!
また名前を元の.fga(筆ぐるめの拡張子)にしてみましたが、拡張子が直りません。
ちゃんと筆ぐるめを起動して拡張子を変えなければダメだったのでしょうか。

もしfgaファイルに直せたら、友達のPCにも筆ぐるめが入っているということで、csv形式に直してもらうことができます。

fga形式に直すやり方教えてください。
もしかしてデータ壊れたのでしょうか?!

コメント(12)

ワタケンさん>ありがとうございます!
今試してみました。
拡張子を表示して、csvを消してfgaにしてみましたが、*.fga.csvとなり、結局csvファイルからfgaファイルの変換はできませんでした。
ワタケンさん>拡張子変更できました!が、データが復元されてず・・・。
やっぱり壊れてしまったのかな・・・。
T.S.さん>ありがとうございます!
極窓のHPに行って調べたところ、筆ぐるめの「fga」もしくは「fgl」拡張子には対応してませんでした。残念です・・・。
筆ぐるめのどのバージョンをお使いかわかりませんが・・・・
筆王より住所録を取り込むことは可能ですよ。

ソースネクストのサポートサイトにある説明をご覧下さい。

【筆王ZERO】「筆ぐるめ」の住所録データを使いたい
https://www.sourcenext.com/faq/action/faqdetails?kind=technical&no=FZ-00055
ゆうさん>返信ありがとうございます。
形式が変わらないということは、中身は無事ということでしょうか?
今回みたいに保存で形式を変えず、ただ単に拡張子を変えてcsv形式にしたものを一度エクセルで開いてしまったデータは破損する(元に戻せない)と別のHPで書いてありました。
もしかしたらこれなのかなと思ってたのですが、中身は無事となれば、どうやればfgaもしくはcsv形式に直せるかご存知でしょうか?

髭さん>ありがとうございます。
アイコンがcsvアイコンになっており、一度エクセルで開いてしまったんです。消しただけだったら大丈夫だったのかもしれません。

謝一通@24時間営業中さん>筆ぐるめのバージョン12〜16で作ったデータだと、一度筆ぐるめ上でcsv保存をしないと筆王には落とせないらしくて、そこでcsv形式に直したかったんです。
バージョン書き忘れてしまいました。すみません。
調べていただいてありがとうございます!
根っこから書くと。

スタートボタン > マイコンピュータ右クリック > エクスプローラ左クリック > 保存場所から「名前を変更」でファイル名の後ろに「.csv」とつけたそのデータを選択 > 保存場所から「名前を変更」でファイル名の後ろに「.fga」とつけて保存 > そのデータをCDかUSBメモリにコピー(絶対に『移動』しないように ^^; > それをお友達のPCの筆ぐるめで読み込む

で解決するはずですけど。
ファイルの中身は筆ぐるめ形式なので、拡張子がどうなっていても、筆ぐるめにしか読み込めないのです。
拡張子というのは付箋のようなもので、「〜形式ですよ」と書いてあるだけ。なので、書き替えても中身に影響はありません。

ですので、最終的に「ファイル名.fga」という状態にして、ご友人に読み込んでもらえばよろしいかと。筆ぐるめで保存するときにcsv形式を選ぶのをおわすれなく。
coboz ヽ(゚_ 。)ノさん、あすなぎさん、今まで答えてくださった方>

無事読めました!!
拡張子についてよく分かりました。
そしてそもそも中身から変えないとだめなこともよく分かりました。

本当にいろいろご丁寧に教えてくださって、ありがとうございました!
感謝感謝です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング