ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュの自宅の無線LANを使ってDSのWi‐Fi通信ができないんです。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めて書き込みします。
任天堂DSのソフト「おいでよどうぶつの森」でWi‐Fi通信をしたいのですが、設定の仕方がわからないので教えて下さい。
マクドナルドや漫画喫茶などのフリーポイントでは通信ができたので、DSの故障ではないのでは?と私は思っているのですが…。
自宅ではなかなかうまくいきません。よろしくお願いします。

OS:WindowsXP
パソコンのメーカー:DELL DIMENSION9200(ディスクトップ)
通信:ケーブル
無線LANルータ:corega CG‐WLBARGM

〈有線〉モデム〈有線〉ルータ〈有線〉ディスクトップ +〈無線〉ノートパソコン
という風につないであります。
http://192.168.1.1/ でWEPキーを取得し、DS本体でWi‐Fiコネクション設定を行い設定をして接続テストを行ったときは「接続できました」と表示されました。
しかし、ゲームをスタートさせると「おでかけしたい」「遊びに来てもらう」といった時のWi‐Fi通信ができません。
coregaのHPにはWEPキー取得後「パソコンでの接続変更を行ってください」と書いてあるのですが、変更の方法までは書いていなかったので自分なりに調べたのですが、もともとパソコンにうといのでうまくいきませんでした。
ノートパソコンは使用していない時にやっています。
DSの「アクセスポイントの検索」ではcoregaの他に「PR200NE〜」というのが検索に引っ掛かっています。
アドバイスよろしくお願いします。

コメント(11)

> coregaのHPにはWEPキー取得後「パソコンでの接続変更を行ってください」と書いてあるのですが、変更の方法までは書いていなかったので自分なりに調べたのですが、もともとパソコンにうといのでうまくいきませんでした。

なぜDSのWi-Fi通信をするのにパソコンでの接続変更が必要なのか?が、理解できません。

今、ノートパソコンでインターネットが通常に出来ているのであれば、
分からないのに下手に弄るのは止めておくことを強くお勧め致します。

# おそらく、従前の無線セキュリティーがWEPより新しい物であった場合
# 無線LAN全体の環境をWEPに変更する必要があり、そのことを言っているような気がします。

> DSの「アクセスポイントの検索」ではcoregaの他に「PR200NE〜」というのが検索に引っ掛かっています。

それはおそらく、隣か近所の家の無線アクセスポイントでしょう。

最後に、本題についてはコミュニティー違いですので、残念ですがここでは回答できません。
任天堂DSのコミュニティーの質問トピックで質問し直してください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4929
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=37461348&comm_id=4929
丁寧にアドバイスありがとうございます。

アドバイス通り任天堂DSのコミュニティーで質問してみたいと思います。

※このトピは近いうちに削除します。

どういたしまして。

まあまあ、せっかくお互いに長文を書いたのですから、置いておいてくださいな…

※このトピックのTopの---お約束---に違反している訳でもございませんし。
皆様、
この質問は下記トピックに移動致しましたので、ご報告致します。
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9818923&comm_id=4929 の14番〜
Wi-Fiコネクションの案内ページはご覧になったのかな?
http://wifi.nintendo.co.jp/
皆様、また報告です。

DSを接続するために http://corega.jp/support/faq/search/faq394.htm の手順に沿って
WEPキーを設定してしまったようです。

それにより、ノートパソコンの無線接続設定を変更しなければならない可能性が大です。

もしDSが接続できない問題が片付いて、
代わりにノートパソコンが無線接続できなくなった場合のノートパソコンの設定変更については、
こちらのトピックで継続させて頂きたいと思います。

以上、よろしくお願い致します。
えびせんさん

アドバイスありがとうございます。
えびせんさんの言うとおり案内ページを見てみたところ、プロバイダーによっては通信できないことがあるそうです。ウチのプロバイダーもその可能性があるかもしれなかったのですが他のコミュニティー(http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=9818923&comm_id=4929)の方からの提案で転送レートを2Mbpsにしたところ通信ができそうです。
ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
はじめまして。
wi-fi設定で困っております。


暗号化設定の準備。
暗号化の設定をするには、接続先の無線アクセスポイントポイントの設定内容を確かめてください。
無線アクセスポイントの設定内容を確かめる方法は、無線アクセスポイントのマニュアルを参照してください。


とあるのですが、無線アクセスポイントのマニュアルって何でしょうか?

どなたか助言お願い致します。
>9 aya@マルディグラさん

このコミュニティのトップページを読まれましたでしょうか
http://mixi.jp/view_community.pl?id=592180


・質問者の方は、最低でも以下の事を守ってください。
(情報が少ないとエスパー回答になり、正確な回答が不可能です)

・質問の場合は新しくトピックを立てて(書いて)ください。
質問が重複すると、回答者がわかりにくい。
上記に加え、トラブルが起きた人が、解決策を探しにくくなります。
(以下 省略)

特に ネットワーク環境は 各人 違いますので、 あなたの使っているPCの情報以外に
使用している機器の型番なども記載してください。
> 蒼さん

すみません。
他のコミュニティから直接このページを見たのでコミュニティのトップページを見ていませんでした。

ありがとうございます。
出直してきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング