ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パソコンで分からない事がある人コミュのパソコンの選び方教えてください!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今使っているのは貰い物のデスクトップなんですが、古いせいなのかよくわからないのですが、動画の再生ができません!DVDドライブもついているのですが(たぶん後付け)、再生すると、1秒を1分ぐらいのスピードで再生しかできません。
音楽を聴いてる時に他の事をすると、動かなくなってしまいます!友達はCPUが悪すぎて追いついてないって言ってました!
機種はFUJITSUのFMV6866cx7って書いてあります。

今回買い替えたいと思っているのですが、知識がなくてどれを買っていいのやらわかりません!

用途はただの趣味に使う程度で、DVDの書き込みなどができればOKです!あと読み込みのスピードは速いほうがいいです!

ただ今あまり予算がないので格安でさがしてます!
いずれ余裕ができた時に新しくもう一度買い替えるつもりなので、今はとりあえず安くてそれなりにつかえるノートパソコンを探してます!

オークションなどで見ると、4万円ぐらいのパソコンでDVD書き込みできますってのがよくあるのですが、あーいったのでも大丈夫なんでしょうか?

教えてください!お願いします。
かなりの素人の意見ですみません。

コメント(26)

>カイトさん
ありがとうございます。
やっぱり僕のパソコンは故障かウイルスに感染してるのですかねー?
音楽きいただけでCPU使用率が100%になって何も出来なくなってしまうんですよ!
>カイトさん
わかりました!今日仕事終わったら一度調べてみます!
OfficeなしならHPもDELLも6万前後から買えますな。
>みらい管理人さん ももまなさん
ありがとうございます!
家に帰って見てみます。

そーいった安いパソコンでもDVDのコピーとかってできるんでしょうか?
知り合いの話しだと、ショボイパソコンだと一枚焼くのに2日ぐらいかかるやつもあるとか…。
お知り合いに訊くのがベストでしょう。
>ZEROさん
その知り合いとは今は連絡取れないんですよ。
今周りにパソコン詳しい人がいなくて…。
等速(x1)だって2日かかるようなことはないと思いますが。

DVDビデオのディスクだったりするとエンコードに時間かかってるんでないかな。
同じものを2枚3枚焼くとずっと短くなるかと。

#なにやっても激遅なのはメモリが少ないんじゃないかな。もっとも今更そこに投資するよりは買い換えた方がコストパフォーマンスは高いですけど。
>7: MAYU さん

>そーいった安いパソコンでもDVDのコピーとかってできるんでしょうか?

現行の著作権法を確認・理解した上で質問していますか?
ちょっと話がむずかしいくなってきて初心者の僕には理解できなくなってきてしまいました・・・。
パソコンに詳しくなるには、どうやって勉強したらいいのですか?
前にカイトさんが言ってたタスクマネージャーの見方とかもよくわからないんですよ。タスクマネージャーの出し方はわかるのですが・・・。
お金をかけずに初心者は脱出できますよ。
使いまくって失敗を繰り返したり
Google等の検索エンジンで分からない単語を片っ端から調べるんです。
そうすると単語の出てきた意味と状況から色々学べると思います。

少なくとも俺は勉強という意識では知識は付き難いと思うので
遊び感覚、趣味感覚が一番だと思います。
>みなさん
詳しく教えて頂いてありがとうございます!
もうちょっと自分で本やネットで調べて見ます!

またどうしてもわからないことがあれば、書き込みさせて頂きます!
>>・音楽を聴くだけでCPU使用率が100%になる
>>メモリが少なければ考えられますね。
メモリが少ないとCPUの使用率が大幅に上昇するのはなぜなんでしょうか。ページングが起こって動作が遅くなるというのは聞いたことがあるんですが、それに伴ってCPUの使用率が上がるというのは初めて聞きました。
OSがマルチタスクに対応していれば、CPUはデータ待ち状態になると他のタスクに処理が切り替えられると思っていたんですが。
書籍に載っている初心者が必要そうな情報は
ほぼ全てネット上で補完可能なので
金をかけたくない人は時間と知恵を使ってみてください。

安易に情報を仕入れるよりも探し出して見つける方が
楽しみ+今後の役に立ちますので。

最近、書籍を購入するメリットを感じない学生の意見でした。
パソコンをえらぶ時に、CPUやメモリーやハードはどの程度のものがいいのでしょうか?
デスクトップでCPU1700、メモリ256、ハード20
ってのはいいほうなんですか?このスペックでDVDの書き込みはスムーズにできますか?

あと、ノートパソコンではCPUが700とかしかないのですが、DVDを焼くのに時間がかかってしまったりするのでしょうか?
新しいPCを買うのであれば、予算を増やしましょう。

最近新しいOS(Vista)が発売になり、
本体のスペックも強化され使いやすくなったと聞きます。

あまりPCに詳しくないのであれば、
予算を多めに掛けて本体パワーの強化に依存した方が良いと思います。

ノートPC(ですよね?)
(個人的なお勧め範囲ですよ)

    最低値          推奨
CPU:1700〜       (2G〜)
メモリー:512〜       (1G〜)
HDD:40GB〜       (80〜)
ドライブ:DVD+/−RWドライブ (DVDスーパーマルチ)

DELL等で¥75000〜 からあります。

安く物を買うより、しっかり内容を伴う物を選ぶ方が、
長く使えると思いますよ。
>カズヤ@エレ・ハンムさん
ありがとうございます!!
一度そのスペックで探してみます!

ログインすると、残り10件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パソコンで分からない事がある人 更新情報

パソコンで分からない事がある人のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング