ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

おいしいスープを作る会コミュのスープの持ち運びについての質問

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
こんにちはわーい(嬉しい顔)

質問なのですが、みなさんはスープの持ち運びはどのようにしているのでしょうか?
私はウォールマグシリーズ(http://www.wallmug.com/)のWALLMUG PORTERというのを使おうかなと思っています。
スープなどが楽しめるフードコンテナータイプのカップで、スプーンもついているみたいです。

よかったらぜひ教えてくださいぴかぴか(新しい)

コメント(51)

<COOKさん

残った量にもよりますし、寒天の質によっても異なりますので、一概に何グラムとは言えませんが、私はスティック寒天を一本入れてます!結構凝固しますぴかぴか(新しい)寒天は食物繊維も豊富と聞きますので、スープも固まり容器からもれないし、食物繊維も摂取できて、節約もできるという一石三鳥ですよわーい(嬉しい顔)お試し下さいぴかぴか(新しい)
ウォールマグのピンク愛用中ですうまい!

ポトフや、シチューを入れて、プラスで小さなおにぎりやパンを
つけています。これからは、具沢山豚汁なんかもおいしそうです♪

使ってみて思ったのは、

良:レンジもOKで、チャリ通勤ですが、全く漏れません。
良:意外と沢山入ります!!(390ml)

悪:レンジ可能なため、油分の多いカレー等は向いてないそうです。
  色つき、プラスチックが溶ける恐れあり

悪:備付の折りたたみスプーンは、便利ですが、ちょっと使いにくいです。

<お豆腐さん

是非試して下さいねぴかぴか(新しい)多分具が大きいものは不向きかとexclamation ×2exclamation ×2exclamation ×2ミネストローネや、卵スープはできましたよぴかぴか(新しい)豚汁とかはちょっと難しいかもしれませんほっとした顔指でOK
みなさん、ウォールマグ ポーターの情報ありがとうございますひよこ
今日ウォールマグ届きました!
まだ使ってないのですが、結構大きくて使いやすそうな感じですハート
色も鮮やかだし、重宝しそうですー^^◎

ここのトピ見て欲しいなぁって思ってましたぴかぴか(新しい)
そしたら今日exclamation ×2売ってたので、即買いハート
みなさんの写真を見てイメージしてたのと違い、大きかったのでたっぷり入りそうですほっとした顔
早速、大好きなミネストローネ入れようと思いまするんるん
ウォールマグポーターのオレンジ愛用してまするんるん
たっぷり入って意外にお腹一杯になりますよ指でOK
ウォールマグポーターのピンクを愛用しています。

暖かい状態でフタをする際はご注意を。
上蓋をぎゅっとしめると真空っぽくなるから開きずらくなります。

開かなくて、お昼ごはんが食べれないかとめちゃくちゃ焦った経験が…f^_^;
会社で温め直す事を前提に、私はジプロップの蓋バージョンを使用してます。
たしか、スクリュ〜ジプロックとかなんとか。
安いし、とろみが無くても漏れしらずです、今のところ。

洗いやすいのも決め手です
お薦めですよ。

きょうはじめて、スープを会社に持っていきました。
入れ物はありきたりですが、電子レンジオッケーのタッパーです。

野菜たっぷりのミネストローネを作ってもっていったんですけど
とても美味しく食べることができました。
なんか、スープ弁当、病みつきになりそうですよ♪

続けられそうだったら、ウォールマグポーターを買おうと思ってます
雑誌に載ってました*゜

可愛いー
買おうか迷い中です^^
お昼時になると電子レンジに行列ができる会社なので、保温できる容器を探していました。
ウォールマグでもよかったんですが、お昼ごはんは炭水化物抜きでスープオンリーのためもう少したくさん入るものが欲しくてイワタニプリムスの500ml入るランチジャグを愛用しています。

容器からだと食べづらいので会社にカフェオレボウルを置きっぱなしにして使っています。
広口なので冬場はおでんとかも持って行っています^^

使いやすくてオススメですよ。

http://www.iwatani-primus.co.jp/products/primus/27.html
> 茜さん

私も茜さんと同じく、イワタニプリムスのランチジャーを使ってます。
私は350mlの方ですが。

私の場合、スープを入れてから4時間半後くらいが昼食となります。
熱々ではありませんが、ホカホカくらいの温かさがあり、猫舌の私にとってはちょうど良い温度です。


口が広いので中までしっかり洗えるのも気に入っている理由の一つです。


大好きなスープを持運びできるので、毎日のお弁当タイムが楽しみです♪


私もプリムス350ml買いましたわーい(嬉しい顔)
明日からスープランチできる揺れるハート
22のよっしー。さんが使っているスクリュージップロックを購入。
私も続けられるようだったらプリムスかウォールマグを買おうと思います目がハート
こちらのトピでウォールマグポーターを知り、購入しましたexclamation

夕御飯にスープを作って残りを夜のうちにウォールマグポーターに入れて冷蔵庫に入れときます。朝はそれを持ってくだけなんですごく楽ですわーい(嬉しい顔)
私は会社に電子レンジがあるんでこんな使い方してまするんるん

ただ、お肉を入れたりして油分のあるスープだと、洗っても匂いと油が取れにくいですあせあせ
でも野菜スープ好きなんで重宝してまするんるん
みなさん、こんにちは。
書き込みは初めてです。
こちらのみなさんの書き込みも参考に、前の冬からスープの持ち運び容器を探していました。

残念ながら、電子レンジの無い環境(お外です!)でのランチのため、保温時間の長いものを探していたのですが、最終的に、イワタニプリムスのランチジャグか、サーモスのステンレスランチジャーの2つで悩みました。

結局そのままスプーンを突っ込んで食べたかったので、こちらにしました。
私はアマゾンで購入しましたが、日本のサーモスのサイトには掲載されていないので、日本未発表?

他のもの同様、油分の多いものは洗うのがちょっと大変ですが、
朝8時くらいに用意して、3時過ぎても暖かいまま(熱々ではないですが)
食べられます。
これからの季節、冬のアウトドアの強い見方です!

模様は4種類と、無地があるみたいです。
なぜか無地の方が高かったです。
主に子供のランチ用なのかな?
内容量は350mlです。

この冬、サーモスからフードコンテナーと言うのが出ましたが、従来のランチジャーのような2重構造で、外の大きさの割りに容量が少ないのですよね。
保温性はこちらの方があるのかもしれませんが・・・。


お茶は持っていきたい

でもスープまでは持っていけないw
この頃お茶もサボってて持って行ってないですね

私もウォールマグポーターのピンクを使っています!会社にレンジがあるので、チンできます♪スープ最高ハート達(複数ハート)
うちは子供がサッカーをしていて、土日は試合があるとお弁当を持たせてます。季節のいい時はいいけれど、最近は寒くて、温かいものがいいので、もっぱらおにぎりとカップヌードルです。(お湯はポットで持っていきます)
あったかいけど、あまりにも塩分多いし栄養ないし。
あっ!こんな時はスープよね!
持ち運ぶには入れ物がいる。こちらを熟読しました。やっぱり500ミリリットルくらいは持たせたいとなるとイワタニプリムスでしょうか?
育ち盛りの子供二人と旦那に持たせるなら3個必要よねー。
はー、、、物入りです。


たにくろさん

水筒という手を忘れてましたうれしい顔
確かに香りがついてしまうけど、スープ用にしてしまえば問題ない!
うちにも中蓋がシンプルなのがあるので、新しいのを買うまでそれもありですね。

ありがとうございました!
レンジがある職場なのでゼラチンで固める→レンチンですね(´・ω・`)
お肌にもいいしw
ろみさんクローバー
サーモスのフードコンテナの380ml買いました。ネットでは品切れ状態だったので、半分あきらめていたのですが(定価だと高いですよね)、近くのホームセンターで1980円で売っていたので、即買いでした。270mlはかなり小さいです。なのでどうせなら380mlの方が良いと思います。長男がサッカーしているので、冬の外でのお弁当用に買いましたが、平日は夫が持って行く予定です。今日初めて使ったので、どれくらいの保温力かはまだわかりませんが、コンパクトでなかなか良い感じです。今日は肉団子と白菜の中華スープを入れました。
暖かいスープが美味しい季節になりましたね。
私はMegaのステンレススープジャーを使用してます。
作りがちょっと安っぽい感じは否めませんが、しっかり保温できるのでオススメですぴかぴか(新しい)
サーモスのフードコンテナ、AMAZONで在庫があったので、今日買いました♪
ダンナがスープ好きなのですが、会社にレンジがないらしくてスープ弁当はあきらめていたのですが、
良いトピックに出会えました。
みなさんありがとうございます〜(^^

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

おいしいスープを作る会 更新情報

おいしいスープを作る会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。