ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ありがとう♪親野 智可等さんコミュの夫婦で意見が違った時

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
このごろA男君が少し太り気味になってきたので、母親のB子さんは心配しています。そこで、夕食以降、特に寝る前には何も食べないようにしようと母と子で約束しました。旦那さんにもそのことを話しました。10日間くらいそれを守っていたのですが、ある日、仕事の帰りに旦那さんがたい焼きを買ってきました。そして、A君に「温かいうちに食べな」と言いました。そして、B子さんには、「たまにはいいだろ。せっかく買ってきたんだから」と少し強い口調で言いました。もう時刻は9時半です。A男君は、お父さんとお母さんを見比べながら困っ
ています。 あなたがB子さんなら、どうしますか?

A.せっかく10日間も続けてきたのだから、けんかをしても絶対に食べさせない

B.その場で旦那さんと話し合う

C.その場は食べさせて旦那さんの顔を立てる。後で、じっくり話し合う

D.A男君に、「自分で決めなさい」と言う




子供の前で親が争ってはいけません子供の前で親が争うのは避けるべきです。一番いいのはCです。

Aを選んだ人:×子供にとって、親同士のけんかを見ることほど辛いことはありません。 ましてや、その原因が自分にあるとすればなおさらです。ただの一度でも、そういうことは心に残るものなのです。

Bを選んだ人:△子供の前で教育方針について話し合うというのも、できたら避けるべきです。緊急に話し合いが必要なときには仕方がない場合もあるかも知れませんが、望ましいことではありません。特に、この場合は、すでに旦那さんが強い口調になっているので、冷静に話し合うことは難しいでしょう。

Cを選んだ人:◎すでに旦那さんが強い口調になっているので、一歩譲るのは賢い選択です。後日、お互いが冷静なときにじっくり話し合うといいと思います。この場合、旦那さんの方は、B男君の太り気味なことに対する危機感が、A子さんよりはるかに少ないのだと思います。その辺の事情やA子さんの思いなどを、じっくり伝えるといいと思います。

Dを選んだ人:△大人としては一種の逃げですが、親同士がけんかをするよりはいいでしょう。 でも、責任をかぶせられた形の子供にしてみれば、けっこう迷惑なことかも知れません。どちらをとっても、 後が怖いと思うかも知れません。

子育てに関して夫婦の間で意見の違いがあるというのは、ごく普通のことです。 育ってきた環境や経験も違いますし、それぞれの人生観や価値観も違うのですから、 違いがあって当たり前なのです。全く違いがないということは、あり得ないと思います。

そこで、必要になるのが話し合いです。しかし、なかなか折り合えない場合もあると思います。というのも、子育ての方針というのは、自分の人生観や価値観に直結してくることが多いからです。ですから、ずっと仲がよかったのに子供を育てるようになってからけんかが多くなった、 という夫婦もけっこう多いのです。

でも、子供のために、お互い粘り強く話し合ってほしいと思います。自分の考えを誠実に伝えて、 同時に、相手の考えを一生懸命に聞いてください。そして、 この話し合いは議論ではなく対話なのだということをいつも頭に置いてください。

大切なのは相手に勝つことではありません。お互いの考えを出し合って、 2人で一番いい方法を新しく作り出していくという気持ちで臨んでほしいと思います。






あっこです



今回これを取り上げたのは他でもない・・・
私が昨日夫婦喧嘩をしたからです^^;とほほです


たくさん話し合いましたその間子供は自分の部屋に居ました
かわいそうなことをしたととても反省して
後で心配かけたことを謝り抱きしめました

もちろん主人にも謝りました
喧嘩両成敗をしっかり見て欲しかったし
やはり家の家長は主人だという事もしっかり見せておきたかった
それに・・つっかかったのは私でしたし(めんぼくない^^;)

今回意見が食い違ったのは長男の受験についてでした
詳しく書くと原稿用紙10枚ぐらいになってしまうのでwww

当の本人は修学旅行中なので・・・ナイスタイミングだったのか?



まぁ〜でも今回の話し合いで我が家の諸事情(?)が伝わったし
忙しい主人も実は長男の事を気にしていて(全く気にしてないように見えましたが)自分が逆に蚊帳の外で寂しかったと言うことも聞けました

なので結果オーライです^^v

喧嘩がいけないんじゃないですよね

生かせば良いんですよね・・・^^v

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ありがとう♪親野 智可等さん 更新情報

ありがとう♪親野 智可等さんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング