ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

大河ドラマ ファンの集いコミュの2016大河ドラマ「真田丸」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
2016年の大河ドラマは真田信繁(のちの幸村)の生涯を描く「真田丸」です。
主演は堺雅人、脚本は三谷幸喜です。
信繁は、若いころに上杉景勝や豊臣秀吉の人質として暮らしたことがあります。
戦国時代の名だたる人物が登場すると思われます。
「新選組!」の三谷の脚本で戦国時代がどう描かれるのか。
その「新選組!」で山南敬助を、その後「篤姫」の徳川家定をそれぞれ好演した堺が、満を持して大河の主演として登板するのも見どころです。

コメント(16)

私の中ではやっぱ、幸村=若林豪さんなんで(黄金の日日・徳川家康)それを上回ってくれると良いですね。まさかのお笑い(っぽい)路線は無いと信じてますが。(三谷ドラマで笑った経験が無いので)
>>[1]

私は、大河ドラマではないですが、水曜時代劇の「真田太平記」での草刈正雄さんのイメージがありますね。
あとは「葵 徳川三代」での西郷輝彦さんでしょうか。
ベタですけど(〃∇〃)
伸さん、
私もクギ付けでした、徳川家康の幸村。カッコ良かったですね。

まるきさん、
真田太平記見ておられるのですね。
私一応録画はしました。見るの楽しみ〜
>>[3]

「真田太平記」は、大昔にやったときの記憶なのよねw
だから、今やっているのは見てないんですよ。
ってか、CSは見れなくなっちゃったんで…(´・ω・`)
>まるきさん
真田太平記は見てないです。ぜひ見たくなりました。

>cncさん
若林豪さんの迫力と哀しみは忘れがたいものがあります。
本日スタートしましたね。
おおむね、好感触でした。
信長役の吉田鋼太郎さんがいいですね。
一瞬映っただけでしたけど、存在感がたまりません。
高畑淳子さんは相変わらず(笑)。
期待を裏切りません。
堺さんより、洋ちゃんのほうが存在感がありました。
気のせいかな?
信繁はまだまだこれからなので、堺さんも抑え気味だったのかしら。
葵の時の西郷輝彦も強そうでした。

しかし、最初に武田で最初に裏切る家臣に榎木孝明、最期に裏切る家臣が温水洋一とつぼを押さえたキャスティングですね。

今年は王道の感じなので、視聴率もそこそこいってほしいです。これで又視聴率がとれないからと去年のような迷走大河が始まったら目もあてられない。
第二回を鑑賞

ところどころ、緩急でギャグ風味をいれる三谷風は好悪が分かれるであろうが、今のところそれほどうるさくない。

草刈正雄と内野聖陽がいい。この真田 昌幸は本当に強そうだ。

くせものそうな近藤正臣の演技は勿論絶品。阿茶役の斉藤由貴もくせがあり、非常に楽しみ。

歴代大河の殺陣を担当していた林邦史朗氏が遺作として武田信玄役で出演されていた。一人でのクレジットは林邦史朗氏へのリスペクトであろう。改めてご冥福をお祈りしたい。
大泉洋を兄貴に据えたのは正解でしたね。
堺雅人の対局にいる役なので、難しいと思うんですが、実に"いい塩梅"なんです。
草刈正雄とか近藤正臣が素晴らしい俳優なのはもう、当たり前、の域だと思います。
この初回と二回での掘り出し物は、洋ちゃんと平岳大さんでした。
いやー、出遅れました。録画でやっと追いついたところです。私も細かいギャグ、浅間山噴火ギャグとか、ん?と思いましたが、それを上回るキャスティングに喜んでます。

特に今回目立つのは太平記レジェンドの皆さん。
日野朝臣、亜相どの、何と恵源殿が後北条氏に!

師直出ないよなー。息子でも良いけど。
5話に入る前に4話について一言。

うーん、期待していた吉田さんが出落ちで終わってしまったのが残念。もっと演技を見たかったなあ。
「お前が何をした」はやはり国盗へのリスペクトかと思う。近藤正臣も出ているし。

光秀の岩下尚史はどっかで見たと思ったらタモリ倶楽部か。俳優ではなく作家タレントなんだ。
いっぷくのレギュラーらしいが見たことがないので分からない。
うーむ、リアルタイムで見ました。


、、、ダメでした、私には。
篤姫や江を、花神、翔ぶが如く、黄金の日日、徳川家康と比べてはかわいそうですが、伊賀越は徳川家康の時が神回だったんで、何とも。

また真田太平記の昌幸・丹波哲郎さんとくらべて、草刈さんが笑いを取りに行くのが受け止められません。源次郎幸村は若いのに落ち着いていてカッコ良かったです。
草刈正雄というより三谷脚本のせいでしょう。

話づくりのコンセプトが違うので仕方ないかと。

三谷脚本の場合は印象的なスチルの積み重ねでが主で、連続した話をつくるという感じではない気がしますから。
続きが気になって、毎回見ています。んーでも女性の描き方がどうも。今回のまさみちゃんもイラつく以外なかったなー。
草笛さん、翔が如くのお由羅以来でハマってますね。
>>[14]

全体的に、女性が軽すぎるように思うんですよね。
話し方もそうですが、立ち居振る舞いが。
コメディ要素のひとつとしての演出なのでしょうが、いくら何でも、主筋の若様にあの口の利き方、ふるまいはないのではと思います。
御意。
ドラマの枷として困ったちゃん入れ、実はツンデレで最後はヒーローと結ばれるというような、ベッタベタな使い方ではないと信じてますよ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

大河ドラマ ファンの集い 更新情報

大河ドラマ ファンの集いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング