ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

鹿島鉄道 茨城交通コミュの教えて下さい『おすすめの撮影場所』

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近、鹿島鉄道に夢中になってきました。
ぜひ、いい写真(鹿島鉄道の車両と風景)が撮りたいので、お勧めの撮影場所を教えて下さい。

沿線住民(最寄り駅は常陸小川駅)ですので、ある程度詳しく書いて頂いても、場所分かりますので、宜しくお願いましす。

写真1:浜駅付近の国道355線の橋下より。
写真2:小川高校下駅付近の国道355線から三昧塚古墳付近。
写真3:9月1日時点での浜駅すぐの霞ヶ浦湖面、アサザの様子。

コメント(5)

桃浦駅周辺住民である(笑)私のお勧めは桃浦―八木蒔間の国道355線沿いですね。

玉造方面に向かって、出光のGSを過ぎて、その先の上り坂に差し掛かる手前の田んぼ道を右に入った所です。

結構カメラマンの方が撮影してて、撮影スポットとしてはメジャーなポイントみたいですが、筑波山をバックに走るカシテツを納めるには絶好のポイントだと思いますよ☆
 特に夕日がきれいな冬場は是非お勧めですね、空気が澄んでいれば遠くに富士山を見ることが出来ますよ♪
オラも近日行こうと思ってます^^
 車で行きますがしっかり乗車して地元に¥を落としたいと思います。

教えてクンで済みませんが、撮影地ガイド期待しています。
黒乃霞さん、ありがとうございます。
 
出光GS過ぎたところですね。手前が羽生郵便局があって、 上り坂の途中には歯科技工の会社がある場所ですかね。
情景が思い浮かべました。『筑波山と霞ヶ浦と鹿島鉄道』
いい写真が撮れそうです。

あっけしグリーンさん、ありがとうございます。

私も同じですね。常陸小川駅〜借宿前駅が、写真ポイント
だと、思っています。八木蒔駅付近の森のトンネルは、その
中でも、一番好きですね〜。

写真:『蓮の花』と『かしてつ車両』(浜駅付近にて)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

鹿島鉄道 茨城交通 更新情報

鹿島鉄道 茨城交通のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。