【こんにちは】
こんにちは。いらっしゃいませ。管理人です。
早いもので今年の10月で運営6年目を迎えます。一緒に応援していきましょう
どうぞよろしくお願いします。
湊線湊線湊線(^-^)関連サイトtoトピック(^-^)湊線湊線湊線
☆ひたちなか海浜鉄道さまのホームページ
http://
☆おらが湊鐵道応援団さまのホームページ
http://
ひたちなか商工会さまのホームページ「感動体験ひたちなか!!」ひたちなか市の紹介ビデオはこちらです。(HPの右サイドをクリック
)
http://
ひたちなかウマいもんどころはこちらです。
http://
☆初めてのこんにちは!!はこちらからお願いします
http://
☆湊線 縁起グッズ関連サイト
縁起切符「勝田=かった!」「金上=かねあげ(商売繁盛)」
http://
湊天満宮さまでご祈祷済の縁起物です。
阿字ヶ浦・磯崎・平磯駅周辺情報
歴史と自然がいっぱいの「酒列磯前(さかつらいそさき)神社」さまはこちらです
↓↓↓
http://
ショッピング&シネマ「ジョイフル本田」さま、「東宝シネマ」さまはこちらです。
本田さまhttp://
シネマさまhttp://
東洋のナポリ「阿字ヶ浦海岸」,江戸時代は捕鯨基地「平磯海岸」はこちら
http://
鉄道博物館にキハ112が展示されてます
◆ 屋外の区画に動態保存展示中です。
鉄道博物館のホムペをご参照ください。
歩いてみませんか?…那珂湊
□ 歴史満載の那珂湊地区…あの銀座三越のライオンも江戸末期から
伝わる「平磯彫金」という工芸です。こんな那珂湊地区を湊線を上
手に使って歩いてみませんか?
【私も歩いてみました】
? 阿字ヶ浦駅駐車
? 阿字ヶ浦海岸散策
? 酒列磯前神社参拝
→ 酒列古墳・斉昭公お腰掛石・左甚五郎作「リスとブドウ」見学
? 白亜紀地層見学
? 観濤所(かんとうじょ)見学
→ 斉昭公選定・水戸八景番外選
? 聴法寺(ちょうぼうじ)参詣
→ 幕末の天狗騒乱陣地跡見学
? 水門帰帆(みなとのきはん)
→ 斉昭公選定 水戸八景
? 反射炉等見学
→ 水戸藩大砲鋳造所・水戸藩の江戸藩邸薬医門(移築)
? 那珂湊駅
? 阿字ヶ浦駅
【所要時間の目安】
・ 健脚派=休憩込み5時間
・ ゆったり派=休憩込み7時間でしょうか
・ 茨城交通のホムペにもモデルコースがあります。
是非一度お試しください
郷土の武術を紹介しちゃいます
旧那珂湊市平磯地区には「無比無敵流杖術」という武術があります
↓↓↓
http://
1995年11月 キハ111さよなら運転画像はこちら
↓↓↓
http://
困ったときには