ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

尾道(広島県)へ避難・移住コミュの急な病気やケガのときのお役立ち情報【夜間・休日】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
慣れない土地での、お子さんの急な病気・ケガ。
そんな焦ったときにすぐ確認できる、お役立ち情報をまとめておこうと思います。


電球このトピは、管理人ミユキ(薬剤師)とメンバーくみーにゃさん(看護師)のみの書き込みとさせてください電球
いざというときに見やすいよう、情報を整理したいので、他の方は書き込み不可です。


実際の救急受診時の体験談などは、
『尾道の医療機関』トピックhttp://mixi.jp/view_bbs.pl?id=63797728&comm_id=5713885
へ。
有力情報は、私かくみーにゃさんへメッセージを。
必要に応じて、こちらに整理してupさせていただきます指でOK


*****基本情報まとめ*****

病院24hr救急対応医療機関
(あらかじめ電話してから行きましょう)

?JA尾道総合病院
 0848-22-8111(代表)
 尾道市平原1丁目10-23

?尾道市民病院
 0848-46-0099(夜間専用ダイヤル)または0848-47-1155(代表)
 尾道市新高山3丁目1170-177

?因島総合病院
 0845-22-2552(代表)
 広島県尾道市因島土生町2561

電話救急受診か様子を見るべきかの判断に迷うときなど
広島県小児科救急医療相談電話
(局番なしの)#8000 または 082-505-1399
受付時間:19:00〜22:00

禁煙薬・タバコの誤飲など
広島中毒119番
0120-279-119 または 082-248-8268
受付時間 平日9:00〜17:00
       土曜9:00〜12:00

車(セダン)タクシー
備三タクシー
0848-37-2800
24時間営業

コメント(8)

トップ文の通り、
尾道(本土・南エリア)には救急対応の総合病院が2つあります。

JA尾道総合病院(写真?)は、
小児科が通常診療しており、
小児外科、NICU(新生児集中治療室)など、市民病院にはない設備もあります。
救急受診の際、
小児科医以外が担当した場合も、必要と判断されれば小児科医に交代する、
といった回答を得たこともあります。

市民病院(写真?)は、今年の4〜5月まで、
医師不足のため、小児科を休診していました。
6月より再開していますが、数か月ごとに医師が入れ替わる予定です。
そういった状況なので、
救急を小児科医が担当する可能性は低いと思われます。

以上の理由から、
病院までの距離があまり変わらないようなら、
再受診の可能性も考慮し、尾道総合病院の方をお勧めします。
電球救急医療ネット広島
http://www.qq.pref.hiroshima.jp/qq/qq34tpmnlt.asp

医療機関、薬局を検索するサイトです。
トップに『今、診てもらえる病院・診療所』の項目もあります。
病院7月の当番医病院

変更になることがありますので、尾道市消防局(0848-55-0119)または当番医へ受診前に電話でご確認ください。

電球8(日)

【内科】高橋医院
高須町2694
46−0004

【小児科】向島小児科外科クリニック
向島町5437-1
44−7881

【外科】住元整形外科医院
栗原西2-9-6
22−3800

【歯科】岩崎歯科医院
尾道市西御所町2-6
22−4431

電球15(日)

【内科】おかはし内科医院
三軒家町17-12
22−2262

【小児科】宮地クリニック
栗原町11482
22−8855

【外科】くさか整形外科
美ノ郷町三成226-5
48−4870

【歯科】大元歯科医院
尾道市尾崎本町4-9
37−3332

電球16(月)

【内科】砂田内科
久保1-1-15
37−5888

【小児科】土本ファミリークリニック
向島町5900
44−0246

【外科】徳毛外科医院
新浜1-4-1
25−2233

【歯科】おおもとクローバー歯科クリニック
尾道市土堂2-6-3 2F
24−7008

電球22(日)

【内科】福原内科医院
新浜2-2-3
22−5500

【小児科】おぐら小児科
高須町4803-8
20−2370

【外科】古島整形外科
高須町4788-4
20−2222

【歯科】岡田歯科医院
尾道市沖側町3-8
23−8188

電球29(日)

【内科】平櫛内科医院
栗原東2-4-32
22−9748

【小児科】森田小児科
土堂2-3-25
25−3896

【外科】板阪整形外科クリニック
高須町4756-31
56−0506

【歯科】くろせ歯科クリニック
尾道市向島町5534-123
20−6480
病院休日当番医病院*因島・瀬戸田編

変更になることがありますので、尾道市消防局(0848-55-0119)または当番医へ受診前に電話でご確認ください。

■因島地区 休日当番医
 ●因島地区については、すべての休日を因島医師会病院で対応しています。
  診療時間:9:00〜15:30 
  電   話:0845−24−1210

■瀬戸田地区 休日当番医
電球8日
今倉医院
広島県尾道市瀬戸田町中野414−1
0845-26-4300

電球15日
尾道市立市民病院附属瀬戸田診療所
広島県尾道市瀬戸田町中野400
0845-27-2161

電球16日
永井医院
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田349-7
0845-27-0020

電球22日
児玉医院
広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田346
0845-27-0833

電球29日
尾道市立市民病院附属瀬戸田診療所
広島県尾道市瀬戸田町中野400
0845-27-2161
トップ文、『24hr救急対応医療機関』に、
因島総合病院を追加しました。

病院ホームページによると、
『近隣の島々から患者様を搬送する救急艇は、直接当院裏の専用桟橋に到着し、救急部に搬入されます。』
とのことで、
その救急艇の写真も載っています。
http://www.innoshima.org/sogobyoin/

島が多いので、当たり前といえば当たり前なんですが、
なんだか『救急艇』とか『病院専用桟橋』とか、尾道っぽくて興味深いですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

尾道(広島県)へ避難・移住 更新情報

尾道(広島県)へ避難・移住のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング