ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

栃煌山(影山 雄一郎)コミュの平成30年秋場所

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
台風に北海道の大地震に大変な状況ではありますが、明後日より両国国技館にて秋場所がスタートします。
先場所は二桁勝ち星と活躍した栃煌山、今場所の番付は西前頭7枚目です。
先ほど取組も発表され、初日に松鳳山、2日目に琴奨菊との対戦が組まれました。
場所前は精力的に同部屋の栃ノ心や碧山との稽古で調整を重ねてきたとのことです。
先場所に続く快進撃が今場所も見られるか楽しみですね。
それでは、今場所もどうぞ宜しくお願い致します。

コメント(15)

【初日】

○松鳳山(突き出し)栃煌山●

立ち合い栃煌山が手を出して当たると、松鳳山は差し手を嫌って積極的な突っ張り。
これに栃煌山も応戦するが、松鳳山が一度左をこじ入れてさらに有利に攻め立て向正面方向。
最後は栃煌山がこらえきれずに土俵を割って勝負あり。
決まり手は突き出しで松鳳山の勝ち。
立ち合いで差せなかったことで終始苦戦を強いられてしまいましたね。
【2日目】

○琴奨菊(寄り切り)栃煌山●

立ち合い両者頭で当たり合って琴奨菊が左のおっつけ。
さらに右を素早くのぞくと、正面土俵へ一気の出足。
これに栃煌山は何もできずに土俵を割って勝負あり。
寄り切りで琴奨菊の勝ち。
昨日に続いて今日も先手を取れなかったことが痛いですね。
連敗の栃煌山、明日は阿武咲と対戦します。
【3日目】

●栃煌山(寄り切り)阿武咲○

立ち合い差し手を狙う栃煌山に対して手を出して当たった阿武咲。
その後は阿武咲が果敢に突っ張って、右がのぞくと頭を下げて一気の出足。
これに栃煌山は上体を起こされ一方的に土俵を割って勝負あり。
寄り切りで阿武咲の勝ち。
今日も相手のペースを崩せず、悪い流れを断ち切れませんでした。
これで3連敗となってしまった栃煌山、明日は宝富士と対戦します。
【4日目】

●宝富士(押し出し)栃煌山○

立ち合い宝富士が突っ掛けて待った。
二度目、栃煌山が浅いもろ差しを果たして体を密着。
そのまま煽って寄り立てると、宝富士は上体を起こされてまともな引き。
最後は上手く乗じた栃煌山が出て押し出しの勝ち。
立ち合いはややズレましたが、きちんと自分の形を作って初日が出ました。
1勝3敗で明日は輝との対戦です。
【5日目】

●輝(押し出し)栃煌山○

立ち合い両者鋭く当たって輝が両手突きで攻勢。
対する栃煌山はこらえて素早くもろ差しを果たして逆襲。
体を寄せて向正面へ走ると、輝はこらえきれず土俵を割って勝負あり。
押し出しで栃煌山の勝ち。
押し込まれる場面はありましたが、冷静に自分の形を上手く作りましたね。
連勝で2勝3敗、明日はここまで勝ちっ放しの北勝富士と対戦します。
【6日目】

○北勝富士(はたき込み)栃煌山●

立ち合い北勝富士が突っ掛けて待った。
二度目、北勝富士が手を出して当たり右からのいなし。
対する栃煌山は左差しにかかるも、北勝富士が素早く右上手から出し投げ。
これで体が離れると、北勝富士が右から絞り頭をつけて攻勢。
最後は栃煌山の足が伸びきったところを北勝富士が崩してはたき込みの勝ち。
今日は全勝の北勝富士を前に連勝中の勢いを止められてしまいました。
2勝4敗で明日は朝乃山との対戦です。
【7日目】

○栃煌山(突き落とし)朝乃山●

立ち合い踏み込みで当たり勝った栃煌山が右四つ。
これに朝乃山は構わず体を密着して攻め立てると、栃煌山は回り込みながら左を巻き替えもろ差し。
今度は右を巻き替えにかかる朝乃山に対し、栃煌山は素早く左からの強烈なおっつけで崩して突き落としの勝ち。
最後の反応の良さと力強さにはアッパレの一言に尽きます。
ここ数場所力をつけている新鋭相手にいい壁になりましたね。
3勝4敗で明日は妙義龍と対戦します。
【8日目】

○妙義龍(寄り切り)栃煌山●

立ち合い左からおっつけを利かせる栃煌山。
対する妙義龍は突き返して土俵中央へ持ち直し、その後も低い姿勢からあてがって攻勢。
これで栃煌山は上体を起こされると、形勢逆転で妙義龍が左のおっつけから攻め立てて寄り切りの勝ち。
立ち合いは良かったものの、決め手に欠けてしまい折り返しは3勝5敗。
明日は阿炎と対戦します。
【9日目】

●栃煌山(突き出し)阿炎○

立ち合い両手突きから素早く引いた阿炎。
栃煌山が向き直ったところ、阿炎はさらに突き立てて喉輪攻め。
これで栃煌山は上体を起こされ、最後は向正面を割って勝負あり。
突き出しで阿炎の勝ち。
相手に思うがままに攻め込まれてしまいなす術なし…一方的に後退となって3勝6敗。
明日は貴ノ岩と対戦します。
【10日目】

○貴ノ岩(外掛け)栃煌山●

立ち合いもろ差し狙いの栃煌山に貴ノ岩が突っ張って差し手争い。
直後に栃煌山が右差しにかかると、貴ノ岩が巻き替えて左四つ右上手から攻勢。
しかし土俵際で栃煌山が回り込みながらすくい投げ。
これを貴ノ岩は足を飛ばして体勢を立て直すと、引っかかった栃煌山がバランスを崩して勝負あり。
決まり手は外掛けで貴ノ岩の勝ち。
今場所好調な貴ノ岩の勢いを止められず、3勝7敗と後がありません。
明日は千代の国との対戦です。
【11日目】

●千代の国(渡し込み)栃煌山○

立ち合い両者激しくぶつかって栃煌山が下からのおっつけ。
直後に千代の国がまともに引くと、一気の出足で運んだ栃煌山が渡し込みで勝利。
今日は思いっきりぶつかり、相手の引きを待っていた様子でしたね。
まさにこれが栃煌山の真骨頂だと思いますし、終盤こういう相撲で巻き返したいところ。
踏みとどまって4勝7敗、明日は豊山と対戦します。
【12日目】

●豊山(押し出し)栃煌山○

立ち合い互角の当たりから栃煌山がわずかに踏み込んで差し手争い。
しかし栃煌山は差せないと見るや右を喉輪に当てて攻勢。
豊山は上体を起こされたままなす術なく土俵を割って勝負あり。
押し出しで栃煌山の勝ち。
終盤戦に入って本来の力強い相撲が戻り、連日踏みとどまっています。
5勝7敗で明日は琴勇輝との対戦です。
【13日目】

●琴勇輝(はたき込み)栃煌山○

立ち合い琴勇輝が踏み込んで喉輪を交えながらの突っ張り。
対する栃煌山は差せずに苦戦を強いられるも、土俵際ギリギリで体を開いての叩き。
これに琴勇輝は勢い余って土俵下に転落。
はたき込みで栃煌山の勝ち。
今日は押し込まれましたが、土俵際の粘り強さが功を奏した勝ち相撲。
6勝7敗で明日は千代丸と対戦します。
【14日目】

●千代丸(突き落とし)栃煌山○

互いに後がなくなっている6勝7敗同士の対戦。
立ち合い栃煌山が踏み込んでおっつけを利かせるところ千代丸が左に体を開いてのいなし。
泳いだ栃煌山は何とか立て直して土俵際もろ差しから腕の返し。
これに千代丸は最後バランスを崩して勝負あり。
決まり手は突き落としで栃煌山の勝ち。
万事休すの形からよく最後粘りを見せてくれました。
崖っぷちから4連勝で7勝7敗と五分の星に戻した栃煌山、千秋楽は勝ち越しを懸けて千代翔馬との対戦です。
【千秋楽】

●千代翔馬(下手ひねり)栃煌山○

立ち合い栃煌山が突っ掛けて待った。
二度目、栃煌山が張り差しを仕掛けると、右も巻き替えてもろ差しで体を密着して攻勢。
千代翔馬は内掛けで反撃にかかるも、栃煌山は下がりながら体を開いて形勢逆転。
最後は千代翔馬が膝から崩れ落ちて勝負あり。
決まり手は下手ひねりで栃煌山の勝ち。
最後は自分有利の形に持って行き、見事8勝7敗と勝ち越しを決めました。
7敗と追い込まれてからよくここまで盛り返したと思います。
来場所は早い段階で勢いをつけて上位復帰を果たして欲しいですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

栃煌山(影山 雄一郎) 更新情報

栃煌山(影山 雄一郎)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング