ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

中島敦コミュの《紹介》生誕100年記念雑誌

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
みなさんこんにちは。

(まず、私、現在、神田神保町のある書店でバイトしておりますが、そちらはまったく中島敦とは関連のない専門書店で、このトピックが、まったく営利目的の宣伝ではないことを誓います。)

もうご存知の方もいらっしゃるとは思いますが、トピックが立っていなかったので、紹介させていただきます。

つい先日、中島敦生誕100年を記念して、河出書房新社より、『道の手帖 中島敦』なる、雑誌が発売されたようです。
値段は税込み1,575円です。
ご参考までに。

仕事で、本屋の卸問屋に行った時、平積されていた大量の本の中に「中島敦」という文字が、目に飛び込んできました。

即買いです。
もちろん個人買いです。

内容は、中島敦、作品について、著名な研究者や作家がそれぞれの見解を論じているもので、基本的には中島敦を近代文学史において高評価するものですが、作品(特に『北方行』)について異なる見解が並んで掲載されていたり、個人的感想としてはかなり興味深い内容の雑誌だと思います。

若干、校正作業に落ち度が見られるものの、ご購入されて損はないと思います。

神田神保町の問屋で、つい先日見かけたので、まだ入荷していない本屋さんもあるかと思いますが、“中島敦”“生誕100年”などでネット検索すれば、すぐに情報は得られます。

ちなみに、この雑誌を読んで、私自身ずっとわからなかった『山月記』の李徴が第一流の詩人になれなかった理由、「何処か(非常に微妙な点に於て)欠ける所」が少しわかったような気がしました。

コメント(3)

「中島敦 -生誕100年、永遠に越境する文学-」、やっと買いました!

 もちろん作品と作家とはイコールではありませんが、やっぱり作品が好きだと、書いた人のことを知りたくなるのが人情で・・・。

 執筆陣も豪華だし、これで1500円はリーズナブル!! これからゆっくり読むのが楽しみです。
いや〜良い情報です。ありがとうございます。いや、助かります。
早速購入します。

雑誌の形式ですと、様々な側面が紹介されていると思いますので、楽しみながら読めると期待いたします。
>アラビア商人さん
レスポンス、ありがとうございます。

確かにリーズナブルですよね。
表紙の写真がけっこう気に入ってます。
何か中島敦の人柄が滲み出てるようで。

就活で忙しく、最近はあまり読む時間がないのですが、就活中のストレス発散に、リラックスして読みたいと思います。

>キング・スリーさん
レスポンス、ありがとうございます。

是非、ご購入を。
アラビア商人さんも指摘されているように、内容の割にリーズナブルです。

ま、以前に様々な雑誌に掲載された、中島敦、中島作品に関する文章の寄せ集めですが、ファンとしては、それがまとまっているという利便性がありがたいですね。

私も、楽しみながら読みたいと思います。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

中島敦 更新情報

中島敦のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング