ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

好き好きK−POP♪コミュのTREASURE

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ヒョンソク  生年月日:1999年4月21日
ジフン  生年月日:2000年3月14日
ヨシノリ  生年月日:2000年5月15日
ジュンギュ  生年月日:2000年9月9日
マシホ  生年月日:2001年3月25日
ジェヒョク  生年月日:2001年7月23日
アサヒ  生年月日:2001年8月20日
イェダム  生年月日:2002年5月7日
ドヨン  生年月日:2003年12月4日
ハルト  生年月日:2004年4月5日
ジョンウ  生年月日:2004年9月28日
ジョンファン  生年月日:2005年2月18日

コメント(493)

TREASUREがスペシャルミニアルバムのコンセプトを垣間見ることができるメンバー別のビジュアルフォトを公開し、カムバックへの期待を高めている。

YG ENTERTAINMENTは公式SNSを通じて「TREASURE SPECIAL MINI ALBUM [PLEASURE] Visual Photo」10種を掲載した。
一段と成熟したメンバーのビジュアルとアルバムのタイトルに相応しい温かな雰囲気が感じられるフォトとなっている。

彼らはニット、シャツ、デニムジャケットなど日常的なカジュアルウェアを洗練されたスタイリングで着こなし、ナチュラルな魅力をアピールしている。
そこに彼らの深い眼差しが加わり、感性的なムードを高め、ファンをときめかせる。

TREASUREは3月7日午後6時にスペシャルミニアルバム「Pleasure」でカムバックする。
今回はファンの変わらない愛に応え、新しい思い出を作るため、オン・オフラインを網羅する特別なプロモーションが予定されている。

タイトル曲は「YELLOW」だ。
軽快なサウンドと中毒性の強いメロディー、愛の色彩に対する新しい視点を率直な歌詞で表現している。
アサヒ、チェ・ヒョンソク、ヨシ、ハルトが作詞に、アサヒが作曲に参加して、彼らならではの独特な感性を感じることができる。

TREASUREは3月28、29、30日にソウル慶熙大学平和の殿堂でファンコンサート「SPECIAL MOMENT」の幕を開ける。
その後、北米4都市(ニューヨーク、ワシントンD.C、オークランド、ロサンゼルス)と、日本4都市(兵庫、愛知、福岡、埼玉)まで計9都市17公演を通じて現地ファンと交流する予定だ。
TREASUREが韓国で3月7日にスペシャルミニアルバム「Pleasure」をリリースすることを記念して、購入者スペシャルイベントがオフライン(東京/大阪)・オンラインで開催される。
このたび、日本限定の応募抽選特典となるシリアルコードキャンペーンの詳細が解禁された。

このキャンペーンではA賞のオンライン全員サイン会、B賞のオンライン個別Meet&Greetが抽選で当たるオンラインイベント、さらにC賞のオフライン個別トレーディングカードお渡し会、D賞のオフライン個別サイン会、E賞のオフラインTREASUREグリーティングといったメンバーと直接会えるイベントに応募できる。
オフラインイベントは東京と大阪で計3日間開催されることが決定し、開催日程や応募期間などの詳細はTREASUREオフィシャルサイトで確認することができる。

また、Weverse Shop、YGEX OFFICIAL SHOP、mu-mo SHOP、TOWER RECORDS、HMVその他CDショップでは日本限定先着オリジナル特典として絵柄違いのオリジナルトレーディングカードが、ECサイト限定先着特典として「BLUE VER.」10種セットをご予約・ご購入の方にはセルフィーフォトカード10枚とチェキマグネット、封筒がそれぞれ付与されるなど豪華な特典内容となっている。
各特典の対象商品の数には限りがあるため、お見逃しなく。

TREASUREは2020年8月に1stシングル「THE FIRST STEP:CHAPTER ONE」をリリースし、デビュー曲「BOY」以降、Asian Artist AwardやMAMA、Golden Disc Awards、ソウル歌謡大賞など数々の主要アワードで新人賞を総なめにしたグローバルボーイズグループだ。

3月7日より販売開始となるスペシャルミニアルバム「Pleasure」は、発表と同時に大きな話題を呼び、予約開始後、mu-mo予約デイリー総合ランキングで1位から10位を独占。
さらにAmazonやHMVの人気売れ筋ランキングで1位を獲得し、TOWER RECORDSのデイリー予約ランキングでも上位にランクインするなど期待の高さが伺える。

スペシャルミニアルバムの全貌が徐々に明らかになっているが、作詞を担当したメンバーヨシのRAPパートがTikTok上で「#ロミオチャレンジ」として拡散され、振付動画が話題となっている最新曲「LAST NIGHT」や、メンバーのアサヒ、ヒョンソク、ヨシ、ハルトが作詞に、アサヒが作曲に参加したタイトル曲「YELLOW」など新たな楽曲がどのような感動とときめきを届けてくれるのか、収録内容にも期待が高まっている。

さらに、2025年4月23日より兵庫のGLION ARENA KOBEを皮切りに、愛知、福岡、埼玉の全4都市10公演で「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」の開催も決定している。
昨年12月にファンコンサートの開催を発表するや否や全公演が即完売。
この記録的な反響を受け、神戸公演と埼玉公演の追加販売が決定しているが、争奪戦必至のチケットとなることが予想される。

スペシャルミニアルバム「Pleasure」でカムバック、そしてライブパフォーマンスをファンに直接見てもらうことを大事にしているライブ型アーティストのTREASURE。
「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」の開催と、彼らがどのようなPLEASUREを届けてくれるのか、今後の活躍からますます目が離せない。
TREASUREが3月7日のカムバックを控え、スペシャルミニアルバムのトラックリストを公開した。

YG ENTERTAINMENTによると、TREASUREのスペシャルミニアルバム「Pleasure」には4曲が収録された。
タイトル曲「YELLOW」をはじめ、「SARURU」「WHATEVER, WHENEVER」の3つの新曲と、昨年12月5日に公開されて愛された「LAST NIGHT」が加えられた。

ファンの愛に応えるために準備したアルバムであるだけに、チェ・ヒョンソク、ヨシ、アサヒ、ハルトらメンバーたちもアルバム制作に参加した。
これまで多数の楽曲作業に参加して成長を重ね、自分たちだけの個性をアピールしているTREASUREの新たな音楽的な進化に期待が高まる。

ここに豪華プロデューサーたちが参加し、アルバムの完成度を高めた。
着実にTREASUREと息を合わせてきたROVIN、カン・ウクジン、Diggy、Jared Leeなどがタッグを組み、完璧なシナジー(相乗効果)を予告して早くも関心が高まっている。

公開されたトラックリストのポスターは先立って公開された予告コンテンツの中の「手紙」のデザインともつながり、目を引いた。
そして黄色い封筒は温かい雰囲気でアルバムを表現し、TREASUREだけのユニークな感性が込められた音楽の世界を予感させた。

TREASUREのスペシャルミニアルバム「Pleasure」は3月7日午後6時に発売される。
タイトル曲は「YELLOW」で、愛の色彩に対する新しい視点を率直な歌詞で表現している。

一方、TREASUREは3月28、29、30日にソウル慶熙大学平和の殿堂でファンコンサート「SPECIAL MOMENT」の幕を開ける。
その後、北米4都市(ニューヨーク、ワシントンD.C、オークランド、ロサンゼルス)と、日本4都市(兵庫、愛知、福岡、埼玉)まで計9都市17公演を通じて現地ファンと交流する予定だ。
TREASUREがカムバックを控える中、スペシャルミニアルバムのタイトル曲「YELLOW」のミュージックビデオ予告映像を初公開した。

YG ENTERTAINMENTは5日、公式ブログに「TREASURE - YELLOW M/V TEASER」を掲載。
ジフン、ヨシ、アサヒが登場し、TREASUREらしい爽やかなミュージックビデオの誕生を予感させる映像となっている。

純真な笑顔を浮かべながら階段で語り合う3人の姿から映像は始まる。
彼らは掲示板に貼られた「DANCE CONTEST」ポスターを発見し、意味深な視線を送り、本編に対する好奇心を刺激した。

映像の終わりにはタイトル曲「YELLOW」の新しいフレーズが挿入され、ファンの心を掴んだ。
リズミカルなピアノのサウンドとキャッチーなメロディーラインの上に「僕たちの愛は続いてYELLOW」と歌うTREASUREの透明感のある歌声が重なり、強い中毒性を予感させ、新曲への期待を高めた。

先立ってYG関係者は「TREASUREならではのダンサブルでポップな魅力が詰まったアルバムになる」と伝えた。
さらに広がった音楽の世界観でグローバルファンにトキメキに満ちた春をプレゼントする予定だ。

一方、TREASUREは3月28、29、30日のソウル慶熙大学平和の殿堂での公演「SPECIAL MOMENT」を皮切りに本格的なグローバルファンコンサートツアーを展開する。
北米4都市(ニューヨーク、ワシントンD.C、オークランド、ロサンゼルス)に続き、日本4都市(兵庫、愛知、福岡、埼玉)まで計9都市17回の公演を通じて現地ファンと交流を深める。
TREASUREのカムバックが迫る中、ニューアルバムの音楽の世界観を垣間見ることができるジャケット撮影現場の様子がサプライズ公開され、ファンの期待を高めている。

YG ENTERTAINMENTは5日、公式SNSを通じて「[YELLOW DAYS] EP.1 'PLEASURE'JACKET BEHIND」を掲載。
スペシャルミニアルバム「Pleasure」の活動期におけるTREASUREの多彩な一面を盛り込んだ新コンテンツ「YELLOW DAYS」の初めてのエピソードだ。

ファンのためのプレゼントのようなアルバムであるだけに、コンセプトのあちこちに爽やかな雰囲気が溶け込んでおり、目を引く。
メンバーたちはカジュアルな着こなしからブラックとホワイトの洗練されたスタイルまで清涼感あふれるビジュアルを完成させ、これまでの強烈さとは異なる魅力をアピールした。

降り注ぐ陽射し、青い芝生と調和したTREASUREは爽やかでありながらも自由な雰囲気で、ファンを笑顔にさせた。
メンバーたちも「今までにやったことのないコンセプトだ。おそらく過去最高ではないだろうか」と自信を見せ、ときめきを隠しきれない様子だった。

アルバムに込めた春の訪れのように、撮影現場でも特有のエネルギーと茶目っ気あふれる表情で、笑顔の花を咲かせたTREASURE。
メンバーたちは「春を表現したアルバムでTREASUREの新しい姿をお見せするので期待してほしい」と意気込みを語った。

YGは「今回のジャケットビハインドを皮切りに『Pleasure』の制作過程を描いた『YELLOW DAYS』を順次公開する予定だ」とし「今後も『DAYS』シリーズを通じてファンの心にもう一歩近づく予定なので、一緒に楽しんでほしい」と伝えた。

TREASUREのスペシャルミニアルバム「Pleasure」は愛に出会い、色とりどりに染まる世界と心を表現したタイトル曲「YELLOW」をはじめ、全4曲が収録される。
TREASUREは一段と広がった音楽的スペクトルでグローバルファンを魅了する。
TREASUREがスペシャルミニアルバム「PLEASURE」をリリース。
タイトル曲「YELLOW」のミュージックビデオも同時に公開された。

「PLEASURE」というアルバム名のとおり、明るく、爽やかな音楽世界観を披露し、世界中のファンから関心が熱い。
今回のアルバムには今まで最も大きな喜びになってくれたファンとその愛情に報おうとするTREASUREメンバーたちの真心が盛り込まれている。
特にチェ・ヒョンソク、ヨシ、アサヒ、ハルトはアルバム全般の作詞と作曲に参加し、自身たちの感性を思う存分に表現した。

最も関心を集めているタイトル曲「YELLOW」は愛する人に出会い、温かくなった心を黄色いカラーに例えた曲だ。
リズミカルなピアノサウンドとドラムビートが耳を捉える中、それを飾るメンバーたちの爽やかなボーカルとラップは明るいエネルギーを与えてくれる。

ミュージックビデオを通じて初々しい青春に変身したTREASUREの爽やかなビジュアルと自由奔放な魅力が確認できる。
また教室、運動場、花屋など日常的な空間で繰り広げられるときめき溢れるストーリーライン、曲の穏やかなムードを表現したかわいい手の振付も鑑賞のポイントだ。

収録曲も春のように穏やかな機運を伝えている。
軽快なサビのメロディーとウィットのある歌詞が印象的な「SARURU」、アコースティックギター旋律に乗せられた淡白としたボーカルが目立つバラード曲「WHATEVER, WHENEVER」、昨年新しい変身で良い反応を得た「LAST NIGHT」まで計4曲が収録された。

YG ENTERTAINMENTは「ファンの近くで交感したいというメンバーたちの意見を反映し、多様な領域で精力的な活動を繰り広げる予定です」とし「新しいアルバムの発売を世界のファンと記念する『カムバックライブ』、ポップアップストアなどオン・オフラインでのイベントも用意されているので、TREASUREと共に暖かい春を満喫してください」と伝えた。

TREASUREのスペシャルミニアルバム発売を記念するカムバックライブは7日の午後8時に行われた。
メンバーたちは新しいアルバムのトラックを直接紹介するのはもちろん、ミュージックビデオ撮影のビハインドトーク、ポイント振付を活用したゲームなどのコーナーを通じて多彩な物語を伝えた。


TREASUREのジュンギュとアサヒが新リーダーになった心境を明かした。

韓国で放送されたKBSクールFM「パク・ミョンスのラジオショー」にはTREASUREが出演した。

DJのパク・ミョンスが「リーダーが変わった?元々、チェ・ヒョンソクとジフンだったのに、ジュンギュとアサヒに変わったの?リーダーは通常は変えないのに、何かあったの?」と尋ねると、TREASUREのメンバー達は「違います、違います!」と強く否定し、笑いを誘った。

チェ・ヒョンソクは「会社と話し合って、今後は2年周期でリーダーを交代することになった」と説明。パク・ミョンスが「責任感を全員で持つためということだけど、それなら10年は(活動を)続けるということ?」と言い、TREASUREを笑わせた。

リーダーになった感想を聞かれたアサヒは「メンバーたちが上手くやっている分、マイナスにならないようにしようとジュンギュと話している」と答えた。
さらに、パク・ミョンスが「何か特典はある?1%上乗せとか?」と冗談を言うと「物質的な特典はない」としながら「(リーダーになった)負担は大きいけれど、ジュンギュと一緒にやるので和らぐ。頑張らないといけないという気持ち」と心境を明かした。
2020年8月にデビューシングル「THE FIRST STEP : CHAPTER ONE」をリリースし、デビュー曲「BOY」以降、Asian Artist AwardやMAMA、ゴールデンディスクアワード、ソウル歌謡大賞など数々の主要アワードで新人賞を総なめにしたグローバルボーイズグループTREASURE。

そんな彼らは現在発売中のスペシャルミニアルバム「PLEASURE」を通じて、ファンへの感謝の気持ちを届けている。
本作のタイトル曲「YELLOW」は、メンバーのアサヒが作詞・作曲に参加。
愛に出会い心が温かくなる瞬間を「YELLOW」という色に例えた、春の訪れを感じさせる楽曲となっている。
ミュージックビデオは公開からわずか3日間で1,000万再生を突破し、YouTube急上昇ランキング3位にランクインするなどメンバーたちの柔らかい表情にも注目が集まり、話題となっている。

そんな中、収録曲「SARURU」のダンス練習映像が公開された。
「SARURU」は冬の終わりと春への期待感をTREASUREの明るいエネルギーで表現した爽やかな楽曲となっており、雪が溶け落ちるような手の動きが特徴的な振り付けとなっている。
TikTokでは「#saruru_challenge」として自然発生的にダンス動画が拡散され、TREASUREの心温まる優しいメロディーと、シンプルかつ印象的な手振りダンスがアジアを中心に多数投稿されている。
これまでも「DARARI」や「STUPID」などTikTokでバイラルヒットを生み出してきたTREASUREだが、「SARURU」もまた新たなトレンドの予感を感じさせる。

また、現在配信中のミニアルバムだがiTunesのアルバムチャートで11地域1位を獲得。
タイトル曲「YELLOW」は、AWAリアルタイム急上昇1位、LINE MUSIC・Rakuten Musicなど主要配信チャートのリアルタイムランキング上位にランクイン。
引き続き、各配信ストアではダウンロード&ストリーミングキャンペーンも実施されており、iTunes・LINE MUSIC・Rakuten Musicでは、それぞれデジタルフォトや集合待ち受け画像など異なる特典が用意されている。
詳細はTREASUREの公式サイトで確認できる。

また、今作では日本限定の豪華な特典内容にも注目が集まっている。
応募抽選特典となるシリアルコードキャンペーンではA賞<オンライン全員サイン会>、B賞<オンライン個別Meet&Greet>といった「オンラインイベント」に加え、C賞<オフライン個別トレーディングカードお渡し会>、D賞<オフライン個別サイン会>、E賞<オフラインTREASUREグリーティング>といった「オフラインイベント」が東京・大阪で計3日間開催。
TREASUREと直接会える貴重な機会となるだけに開催日程や応募期間などの詳細はTREASUREの公式サイトで確認できる。

さらにYGEX OFFICIAL SHOP、mu-mo SHOP、TOWER RECORDS、HMV、TREASURE Weverse ShopほかCD SHOPでは日本限定先着オリジナル特典として絵柄違いのオリジナルトレーディングカードが、ECサイト限定先着特典として[BLUE VER.]10種セットの購入者にはセルフィーフォトカード10枚・チェキマグネット・封筒がそれぞれ付与される。

2025年4月23日より兵庫・GLION ARENA KOBEを皮切りに、愛知・福岡・埼玉の全4都市10公演で「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」の開催が決定しているTREASURE。
ライブパフォーマンスを通じてファンと直接つながることを大切にしてきたTREASUREが準備をしている今回のファンコンサートも今から期待が高まる。
春の訪れと共に活躍の場を広げるTREASUREからますます目が離せない。
Asian Artist AwardやMAMA、ゴールデンディスクアワード、ソウル歌謡大賞など数々の主要アワードで新人賞を総なめにしたグローバルボーイズグループ、TREASURE。

彼らは現在発売中のスペシャルミニアルバム「PLEASURE」を通じてファンへの感謝の気持ちを届けている。
本作のタイトル曲「YELLOW」は、メンバーのアサヒが作詞・作曲に参加。愛に出会い心が温かくなる瞬間を「YELLOW」という色に例えた、春の訪れを感じさせる楽曲となっている。
ミュージックビデオは公開からわずか3日間で1,000万再生を突破し、YouTube急上昇ランキング3位にランクインするなどメンバーたちの柔らかい表情にも注目が集まり、話題となっている。

そんな中、収録曲「SARURU」のダンス練習映像が公開された。
「SARURU」は、冬の終わりと春への期待感をTREASUREの明るいエネルギーで表現した爽やかな楽曲となっており、雪が溶け落ちるような手の動きが特徴的な振り付けとなっている。
TikTokでは「#saruru_challenge」として自然発生的にダンス動画が拡散され、TREASUREの心温まる優しいメロディーと、シンプルかつ印象的な手振りダンスがアジアを中心に多数投稿されている。
これまでも「DARARI」や「STUPID」など、TikTokでバイラルヒットを生み出してきたTREASUREだが、「SARURU」もまた新たなトレンドの予感を感じさせる。

また、現在配信中のミニアルバムだがiTunesのアルバムチャートで11地域1位を獲得。
タイトル曲「YELLOW」は、AWAリアルタイム急上昇1位、LINE MUSIC・Rakuten Musicなど主要配信チャートのリアルタイムランキング上位にランクイン。
引き続き、各配信ストアではダウンロード&ストリーミングキャンペーンも実施されており、iTunes・LINE MUSIC・Rakuten Musicでは、それぞれデジタルフォトや集合待ち受け画像など異なる特典が用意されている。

また、今作では日本限定の豪華な特典内容にも注目が集まっている。
応募抽選特典となるシリアルコードキャンペーンでは、A賞<オンライン全員サイン会>、B賞<オンライン個別Meet&Greet>といった「オンラインイベント」に加え、C賞<オフライン個別トレーディングカードお渡し会>、D賞<オフライン個別サイン会>、E賞<オフラインTREASUREグリーティング>といった「オフラインイベント」が東京・大阪で計3日間開催。

さらに、YGEX OFFICIAL SHOP、mu-mo SHOP、TOWER RECORDS、HMV、TREASURE Weverse ShopほかCD SHOPでは日本限定先着オリジナル特典として絵柄違いのオリジナルトレーディングカードがECサイト限定先着特典として[BLUE VER.]10種セットの購入者にはセルフィーフォトカード10枚・チェキマグネット・封筒がそれぞれ付与される。
各特典の対象商品の数には限りがあるため、早めに購入することをおすすめする。

4月23日より兵庫・GLION ARENA KOBEを皮切りに、愛知・福岡・埼玉の全4都市10公演で「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」の開催が決定しているTREASURE。
ライブパフォーマンスを通じてファンと直接つながることを大切にしてきたTREASUREが準備をしている今回のファンコンサートも今から期待が高まる。
春の訪れと共に活躍の場を広げるTREASUREからますます目が離せない。
YouTubeチャンネル「家(の外に出た)テソン」にTREASUREのチェ・ヒョンソク、ジフン、ジュンギュ、アサヒが出演した映像が公開された。
ジフンは昨年の「2024 MAMA」でBIGBANGの完全体ステージを見て涙を流したことを明かした。

「MAMA」を視聴していた時のジフンの涙のセルカが公開されると、メンバーは「チェヨン(ジフンの本名)、誰かの真似をしたと思った」と言い、「そして鼻がすごく可愛い。少しルドルフみたい」と冗談を交えた。

ジフンは「写真を撮ろうとして撮ったわけではなく、当時僕たちは『MAMA』が終わって韓国に帰国してパソコンの前に座ってすぐに見た。最初はこの現実が信じられなかった。ステージに立つということが実感できなかった。信じられない状態でぼーっと見ていたら、テヤン先輩(BIGBANG・SOL)が登場したじゃないか。そこから涙が出始めて、次にG-DRAGON先輩が登場した」と語った。

「ずっと泣きながら見ていて、終わった後に黒い画面に映った自分の姿があまりにも笑えた。現実に戻ったヒステリーが来た。もしかしたら忘れるかもしれないから写真を撮っておこうと思って撮った」と説明した。

D-LITEは「感動的だ。TREASUREはどこへ行っても常に僕たちの話をたくさんしてくれる」と感謝の気持ちを表した。
これに対してジフンとチェ・ヒョンソクは「BIGBANGは僕の人生だ」とファン心を露わにした。
チェ・ヒョンソクはBIGBANGのデビュー当時からファンだったと明かし、ジフンは「僕たち『春夏秋冬』ミュージックビデオを見た時も泣いた」と語った。

追加でジフンが涙を流すリアクション映像も公開された。
ジフンは「いつも思い出に浸っているから。一緒に流れていくから」と話し、D-LITEは「音楽は少し思い出の香水のようだ」と反応した。
これに対してジフンは「だからYGに来た」と胸の内を明かした。

TREASUREが所属事務所であるYG ENTERTAINMENT(以下、YG)との早期再契約を終えた。

韓国で放送されたSBSパワーFM「2時脱出 Cultwo Show」にはTREASUREが出演した。
彼らは番組内で「YGと早期再契約を締結した」と伝え、話題を集めた。

為替レートによって清算金額に差があるのかという質問には「差があることはある。必ずしも良いとは言えない」と素直に答えた。

新曲「YELLOW」でカムバックし、約3ヶ月ぶりに同番組に出演したTREASUREは、その間にリーダーがチェ・ヒョンソク、ジフンからジュンギュ、アサヒに変わったと明かした。
アサヒは「僕は平和主義者だ。グループ内の争いが起きないようにする」とリーダーとしての公約を伝え、注目を集めた。

彼らは新曲「YELLOW」について「愛する人に出会い、温かくなった心を色に例えた楽曲だ」と紹介した。
メンバーのアサヒが作詞、作曲に参加し、彼は「黄色を見る時に嬉しくて幸せな温かいイメージがあった。今回その感覚を曲に取り入れてみようと思った」と説明した。
ジュンギュは「これまでのTREASUREの曲とは違ってやわらかい雰囲気の歌を準備したが、ファンの方々が喜んでくれて嬉しかった」と明かした。

一方、TREASUREは北米4都市(ニューヨーク、ワシントンD.C.、オークランド、ロサンゼルス)と日本4都市(兵庫、愛知、福岡、埼玉)、そしてソウルまで計9都市でステージに立つ予定だ。

2020年8月にデビューシングル「THE FIRST STEP : CHAPTER ONE」をリリースし、デビュー曲「BOY」以降、「Asia Artist Awards」や「MAMA」「ゴールデンディスクアワード」「ソウル歌謡大賞」など数々の主要アワードで新人賞を総なめにしたグローバルボーイズグループTREASURE。

2024年自身2度目となる日本ツアー「2024 TREASURE TOUR [REBOOT] IN JAPAN」は全7都市8会場16公演をまわり動員数30万人というファーストツアーを上回る記録を更新した。
同年7月からファンミーティング「2024 TREASURE FAN MEETING~WONDERLAND~」を全6都市23公演、動員数17万人という韓国ボーイズグループとしては異例の規模で開催。
両ツアーで全39公演、総動員数50万人にせまるライブ重視型グローバルボーイズグループとして大きな注目を集める中、4月23日より兵庫・GLION ARENA KOBEを皮切りに、愛知・福岡・埼玉の全4都市10公演で「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」を開催する。

そして今回、同公演を記念して全国4都市、計5会場にてポップアップストアの開催が決定した。

コンサートグッズはもちろん、先日リリースされたミニアルバム「PLEASURE」の関連グッズなども販売する。
それぞれの会場によってフォトスポットも用意されているので、この機会をぜひお見逃しなく。
TREASUREが初の北米ツアーと共に現地放送での活動を予告し、本格的な海外展開に乗り出す。

TREASUREはニューヨーク・ブルックリン・パラマウントにて「TREASURE 2025 FIRST US TOUR [SPECIAL MOMENT]」の初公演を開催する。
その後、ワシントンDC、オークランド、ロサンゼルスへと足を運び、アメリカの観客と交流する予定だ。

今回のファンコンサートツアーを通じて彼らは世界の二大音楽市場として君臨するアメリカに初めて足跡を残すことになる。
これまで大規模なアジアツアーとファンミーティングを重ねながらグローバルな地位を着実に築いてきた彼らは、先日のソウル公演で実力を改めて証明し、期待が高まっている。
北米初のプロモーションだけに、オンライン・オフラインを問わない活発な活動も予告されている。

TREASUREは18日、アメリカを代表する音楽プログラム「MTVフレッシュアウトライブ(MTV Fresh Out Live)」に出演し、スペシャルミニアルバム「PLEASURE」のタイトル曲「YELLOW」のステージを披露する。

グラミーミュージシャンの「グローバルスピンライブ(Global Spin Live)」、LAドジャースの「韓国文化遺産の夜(Korean Heritage Night)」など観客と共に楽しむイベントだけに、彼ら特有のライブパフォーマンスの実力を実感できる見通しだ。
このほかにも、TREASUREは「Sirius-XM」をはじめ、多数のラジオやYouTubeコンテンツに出演する。

アメリカの主要プラットフォームを網羅する広報で、現地のTREASURE MAKER(ファンの名称)はもちろん、音楽ファンとの交流拡大のためのステージが整えられた。
TREASUREの多彩な魅力を確認できる活動で、初のアメリカ訪問スケジュールを埋め尽くしただけに、彼らのグローバルな人気はさらに加速する見通しだ。
TREASUREがニューヨークで初めてのアメリカ公演を成功裏に終えた。

TREASUREはニューヨークのブルックリン・パラマウントで「TREASURE 2025 FIRST US TOUR [SPECIAL MOMENT]」の最初の公演を開催した。
デビュー後、初めての北米単独公演であるだけに会場は彼らと会うことを待ちわびていたファンの熱気で埋め尽くされていた。

彼らもこれまでの渇きを潤すように、アイデンティティがそのまま溶け込んだ特有のエネルギーあふれるセットリストを構成し、ファンを熱狂させた。
先立って開催されたソウル公演の構成とはまた違う変奏を試み、YG ENTERTAINMENTを代表する公演型アーティストとしての真価を発揮した。

代表ヒット曲「JIKJIN(直進)」「BONA BONA」で華麗な登場をしたTREASUREは、2ndフルアルバム「REBOOT」の収録曲とユニット曲から、「KINGKONG」「HELLO」「DARARI」、新曲「YELLOW」など彼らのヒストリーを凝縮したステージでファンに感動を届けた。

パワフルなライブパフォーマンスはもちろん、柔軟なコミュニケーションで観客の心を掴んだ。
メンバーは「アメリカのファンの皆さんに本当に会いたかったが、ついに来ることができて幸せだ」とし「皆さんのエネルギーがこのステージを完成させた。ここでの最初の一歩を意味のあるものにしていただき、感謝している」と感想を伝えた。

今回の公演を皮切りにTREASUREは本格的に現地でのプロモーションに突入し、ファンとの交流を広げていく。
アメリカを代表する音楽番組「MTV Fresh Out Live」、グラミーミュージアムの「Global Spin Live」、LAドジャース「韓国文化遺産の夜(Korean Heritage Night)」のイベント、ラジオ「Sirius-XM」などに出演し、グローバル市場での存在感をより強化するとみられる。

TREASUREはソウル慶熙大学平和の殿堂で「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN SEOUL」公演を成功裏に終え、グローバルファンツアーを始めた。
彼らはニューヨークに続き、ワシントンD.C.、オークランド、ロサンゼルスに足を運んだ後、兵庫、愛知、福岡、埼玉に向かって合計9つの都市、17回にわたってファンに会う。
TREASUREがロサンゼルス・ドジャースの本拠地であるドジャー・スタジアムを訪問した。

MLBは公式X(旧Twitter)を通じて、「K-POPグループのTREASUREが、パフォーマンスのためドジャー・スタジアムに到着。彼らはミゲル・ロハスに会った」と伝え、1枚の写真を公開。

写真にはユニフォーム姿でロサンゼルス・ドジャースのミゲル・ロハス選手と記念ショットを撮るメンバーたちの姿が収められた。
彼らは韓国文化を広める「コリアン・ヘリテージ・ナイト」でパフォーマンスを披露するため、スタジアムを訪れた。

また、ドジャース対コロラド・ロッキーズの試合を観戦した彼らは、大谷翔平選手がホームランを打つと立ち上がって喜び、その姿がSNSで話題になった。
TREASUREの公式Instagramではトミー・エドマン選手との記念ショットやパフォーマンスする姿なども公開されている。

一方、彼らは初のアメリカツアーを成功裏に終え、兵庫公演を皮切りに、愛知、福岡、埼玉の全4都市10公演を回る「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」を開催する。
TREASUREのハルトが誕生日を迎え、自作曲を電撃公開してファンの心拍数を高めた。

所属事務所のYG ENTERTAINMENTは公式ブログに「TREASURE : HARUTO - FLASH」を掲載した。
ハルトならではのラップはもちろん、余裕のある雰囲気とスタイリッシュなジェスチャーが調和し、他とは違う魅力を発揮する映像だ。

ハルトはミニマルなビートの上で個性あふれるボイストーンで一気にファンを魅了した。
続いてリズミカルなドラムとトレンディなシンセサウンドで完成されたフックが強い中毒性を呼び起こす中、彼ならではのクールなフローとスピード感あるラップが繰り広げられた。

また、彼の個性と魅力を最大化したYG流の演出は目が離せない仕上がりとなった。
曲のタイトルを連想させるカメラシャッターサウンドと共にハルトの姿が素早く交差しながら強烈な印象を与え、ビートに合わせて刻々と変化する華やかな視覚効果は没入感を一層高めた。

ハルト独自の若い感性が見事に込められたミュージックビデオに世界中のファンからの熱い反応が続いている。
これまで着実に作詞・作曲に参加しながら音楽的な成長を遂げてきただけに、今回の「FLASH」を通じてもハルトの堂々たる実力と無限のエネルギーを改めて確認できたという反応だ。

一方、TREASUREは計9都市17公演におよぶグローバルファンコンサートツアー「SPECIAL MOMENT」を展開中だ。
ソウルを皮切りに北米4都市での公演を成功裏に終え、ツアーの折り返し点を迎えた彼らは愛知、福岡、埼玉へと足を運び、日本のファンと交流する予定だ。

TREASUREが2025年5月18日にさいたまスーパーアリーナで開催する「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」の13時公演と18時半公演の2公演を全国各地の映画館でライブビューイングすることが決定した。

この公演は韓国で3年5ヶ月ぶりに開催された単独ファンコンサートの日本公演となり、兵庫・GLION ARENA KOBEを皮切りに、全4都市10公演が開催される。
今回、最終日となるさいたまスーパーアリーナの2公演を全国の映画館で生中継することとなった。

2020年にYG ENTERTAINMENTからデビューし、「Asian Artist Award」や「MAMA」「ゴールデンディスクアワード」などの主要アワードで新人賞を総なめにしたTREASURE。
彼らは昨年2度目となる日本ツアーとファンミーティングを開催し、両ツアーで全39公演、約50万人の観客を動員してライブ重視型グローバルボーイズグループとして大きな注目を集めている。

ファンコンサートのチケットはすでに全公演ソールドアウト。
彼らが届ける新たな魅力と多彩なステージを映画館の大スクリーンで楽しんでほしい。
8月16、17日に日本の東京ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセと、大阪の万博記念公園で開催される「SUMMER SONIC 2025」の追加ラインナップが発表された。

8月16日の東京公演、8月17日大阪公演に追加となったのは、日本のロックシーンにおいて唯一無二のボーカリストとして存在感を放ち続けるアーティストHYDEだ。
昨年から実施している自身のワールドツアーの最中、世界が熱狂するパフォーマンスを披露する。

そして日本のロックシーンに鮮烈な爪痕を残したバンドの黒夢がデビュー30周年となる今年復活。
彼らの強烈な音楽性に人々が酔いしれると予想される。

また韓国からはワールドツアーも成功を収めており、素晴らしいステージングでグローバル人気を博している歌手のチョ・スンヨン(WOODZ)がサマソニに初登場する。

8月16日の東京公演にはメイド服に身を包んだガールズロックバンドBAND-MAIDの出演が決定。
その出で立ちからは想像もつかないほどのハードロックサウンドと圧巻のライブパフォーマンスで話題の彼女たちは国内だけに留まらず海外ツアーでも何度も成功を収め、現地のロックフェスへの出演など世界からもラブコールを受ける彼女たちのステージは必見だ。

そして、8月17日の大阪公演にはMAN WITH A MISSIONの出演が決定した。
言わずと知れた頭は狼、身体は人間の5匹組ロックバンドで、キャッチーなメロディーラインと骨太なバンド&エレクトロサウンドの要素たちが絶妙なバランスで共存し、聴く者を飽きさせない。
海外ツアーを積極的に行うなど常にスケールアップを続けている彼らがサマソニの舞台でどんなパフォーマンスをみせてくれるのか、期待が高まる。

8月16日の大阪公演と8月17日の東京公演には「golden hour」で一躍世界的大ブレイクを果たしたシンガーソングライターJVKEがサマソニで初来日する。
さらに現在各国のストリーミングチャートで急上昇を見せる今年注目すべき注目新人の1人、SOMBRが出演する。

8月16日大阪公演にはK-POPから注目の2組が出演する。
この夏デビュー5周年を迎え、昨年は日本ツアーとファンミーティングツアー合わせて総数50万人近くを動員し、今春は初のアメリカツアーを成功させたライブ重視型グローバルボーイズグループのTREASUREの出演が決定した。
さらに韓国、タイ、日本出身の多国籍メンバーで構成され、ボーカルやダンス、ラップ、ビジュアルなど何一つ抜けがないオールラウンダーグループとして存在感を放つBABYMONSTERが登場する。

8月17日の東京公演には「BMSG」に所属するソロアーティストのSKY-HI、Novel Core、Aile The Shota、edhiii boi、REIKOを中心として始動した「BMSG」によるクリエイティブプロジェクトである「BMSG POSSE」の出演が決定。
個々に強烈な魅力を放ちながらも一体感を感じる彼らの掲げるTYOISMを体現する様なステージをお見逃しなく。
また、同じく「BMSG」から満を持して送り出されたボーイズグループMAZZELも必見だ。
独自の世界観とクオリティの高いパフォーマンス、8人の個性が融合した時の唯一無二の化学反応はサマソニのステージでよりリアルに感じられるだろう。

現在チケットは特典付オフィシャル先行を実施しており、2DAY・1DAY・プラチナと共に申込受付中だ。
TREASUREが米州ツアーに続き、日本でのファンコンサートのスタートを切る兵庫公演を成功裏に終えた。

TREASUREは兵庫・GLION ARENA KOBEで「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」を開催し、3回に渡って3万6,000人の観客と会った。

今回の公演はチケット販売開始と同時に全席完売を記録したことはもちろん、見切れ席まで完売となり彼らの人気を証明した。
これに先立ち、神戸のランドマークであるポートタワーで行われたポップアップイベントも多くのファンが訪れ、ファンの関心の高さを実感させた。

雰囲気が盛り上がった中、TREASUREはファンに特別な愛情を表し、日本ツアーの華やかな幕を開けた。
スペシャルミニアルバム「PLEASURE」のタイトル曲「YELLOW」と収録曲「SARURU」でスタートを切った彼らは「KING KONG」「LAST NIGHT」などファンに愛された楽曲を披露した。

さらに彼らは嵐の「Happiness」をカバーし、ファンを熱狂させた。
それからBIGBANG、BLACKPINKなどYGの先輩アーティストらのヒット曲を披露。
特にそれぞれのメンバーのユニークな魅力が際立ったユニット曲「SWITCH」「LOVESICK」、日本オリジナル曲「Here I Stand」などのスペシャルステージも披露し、忘れられない思い出をプレゼントした。

これでTREASUREは日本だけで単独公演の累積観客数が100万人になり、もう一度記録を打ち立てた。
最初のアリーナツアー、「REBOOT」ツアー、2回のファンミーティングツアーだけで意義深い成果を収めた彼らがこれからどんな成果を上げるのか期待が高まっている。

TREASUREは計9都市で17回にわたってファンコンサートツアー「SPECIAL MOMENT」を開催し、韓国国内外で存在感を見せつけた。
最初の米州ツアーと兵庫公演まで成功させた彼らは愛知、福岡、埼玉に足を運び、より多くのファンと会う予定だ。
2025年7月5日・6日にベルーナドームで開催されるライブイベント「2025 Show! 音楽中心 in JAPAN」が、新たな出演アーティストとしてTREASURE、ZEROBASEONEの出演を発表した。

また、各アーティスト出演日の公開と合わせて1dayチケットの1次先行販売も開始した。

「2025 Show!音楽中心 in JAPAN」は、韓国を代表する人気音楽番組「Show!Music Core」発のライブイベントで、昨年の初開催に続き日本で開催されるのは2回目。
去年に続き、2025年も豪華アーティストの出演が決定。
第一弾ではBillboardでも歴史的記録を残すTOMORROW X TOGETHERや、日本のZ世代を中心に絶大な人気を誇るIVEなど合計14組の出演を発表。

また、この度追加アーティストとして日本単独ツアー累積観客数100万人を突破し、グローバルな人気を博すTREASUREと、日本国内外の音源チャートを席巻し、第5世代の代表となったZEROBASEONEの出演が決定した。

さらに、TREASUREとTOMORROW X TOGETHERは公開リハーサルも実施。
チケット先行販売を購入した人を抽選で招待する、とても貴重な体験にぜひ注目だ。
TREASUREのハルト、ジフン、ジュンギュが5月29日放送のフジテレビ「トークィーンズ」に出演する。

「トークィーンズ」はトークスキルを持ったバラエティ最強女子軍がゲストを取材し、女子たちがひっかかったところをテーマに深堀りする番組。

MCは指原莉乃、いとうあさこで、若槻千夏、ファーストサマーウイカ、池田美優、藤田ニコル、3時のヒロイン、生見愛瑠、アンミカらが出演している。

3人がどのような話を聞かせてくれるのか愉快なトークに期待が高まっている。

一方、TREASUREは日本ファンコンサート「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」を終えた。
今回の公演により、2022〜23年開催の日本1stツアー以降の日本単独公演における動員数の合計が100万人を突破した。
YG ENTERTAINMENTのヤン・ヒョンソク総括プロデューサーがBLACKPINK、BABYMONSTER、TREASUREなど所属アーティストの活動強化と共に新人ローンチに拍車をかけるYGの新たなマスタープランを提示した。

YGは26日、公式ブログを通じて「BLACKPINK、BABYMONSTER、TREASURE、AND UPCOMING ROOKIES | YG ANNOUNCEMENT」という映像を掲載した。
2025年下半期を飾るYGの青写真を込めた、ヤン・ヒョンソクの今年初のインタビュー映像だ。

7ヶ月ぶりに姿を現したヤン・ヒョンソクは最初にBLACKPINKの新曲発売のニュースを伝えることができそうだと明かし、グローバル音楽ファンの心をときめかせた。
BLACKPINKの最新アルバムは2022年9月16日に発売されたフルアルバム「BORN PINK」で、約2年8ヶ月ぶりに新曲発売を予告し、注目を集めた。

また、BABYMONSTERも新たな活動に乗り出す。
7月1日のシングル先行公開を皮切りに9月の2ndシングル、10月1日のミニアルバムの発売までぎっしり詰まったスケジュールを予告。
先行公開シングルのタイトルは「HOT SAUCE」で、2024年11月1日にリリースした1stフルアルバム「DIRP」以降、約8ヶ月ぶりの新曲となる。

ヤン・ヒョンソクは「『HOT SAUCE』は、1980年代半ばぐらいのムードのヒップホップ曲だ。中毒性がとても強く、今年の夏を楽しく過ごしてほしいという気持ちを込めたプレゼントのような楽曲になっている。『平均年齢が10代であるBABYMONSTERが、40年前のヒップホップ初期の音楽ジャンルを歌ってみてもいいのではないか』という考えで挑戦したが、満足できるものが誕生した」と説明した。

TREASUREも9月1日にニューミニアルバムをリリースする。
ヤン・ヒョンソクは「これからTREASUREが毎年、2枚以上のアルバムをリリースし、ファンたちと継続的にコミュニケーションを取ることができるようベストを尽くしてサポートする」と明かした。
TREASUREはカムバックに続き、10月より新しいワールドツアーを展開する予定だ。

ヤン・ヒョンソクは所属アーティストのスケジュールをはじめ、これまでベールに包まれていたYG練習生たちの構成と新人ローンチ計画を初公開し、音楽ファンの関心を集めた。

彼は「現在YGにはボーイズグループ2組とガールズグループ2組がいる。来年にはボーイズグループ1組を必ずデビューさせたい」と決意を示した。
また、新人ガールズグループは一日も早くデビューさせたいグループがあり、4人組で構成されることを明かした。

YGは4人のメンバーたちの練習映像を順に公開する予定だ。
彼はBABYMONSTERと同じように新人グループの練習映像をデビュー前に披露すると伝え、「皆さんがありのまま、見えるまま、聞こえるままに彼女たちの実力を見て評価してほしい」と伝えた。

インタビューの最後にヤン・ヒョンソクは、ここ1年間、YGの内部システムを大きく変化させ、発展させたと強調した。
新人たちのデビューを加速化して、IPを増やしていくことを最優先にしているとし、「今年の下半期から、グレードアップしたYGのシステムを見せる」と意気込みを明かした。

インタビューが終わった後は「THE FIRST MEMBER OF YG'S NEXT GIRL GROUP STAY TUNED」という字幕が登場。
ヤン・ヒョンソクが自信満々に予告しただけに、ベールを脱ぐ4人組ガールズグループの1人目のメンバーにグローバル音楽ファンの関心が集まっている。
TREASUREが新しい自主制作コンテンツをローンチし、ファンの心により一歩近づいた。

YG ENTERTAINMENTは公式SNSを通じて「TREASURE AGENCY in the USA : TEASER」を公開した。
TREASUREのリアルなオフィスライフで好評を得た「宝物企画」のコンセプトを受け継ぎ、さらに拡大されたスケールの新リアリティを予告。

ティーザーにはYG極秘プロジェクト進行のためアメリカへ初出張に向かうメンバーたちの様子が収められた。
彼らは成功的なグローバル進出を目標に現地で様々な任務を遂行し、幸せな時間を過ごした。

しかし、突然の組織改編で危機に陥ったTREASURE。
上司の厳格な指示とチーム員の熾烈な奮闘が予想外の混乱と笑いを生み出す中、映像の最後に「ちょっと待って」「カメラ切ってください」など緊迫した叫び声が続き、本編への期待を高めた。

「宝物企画」の第1話は7月にベールを脱ぐ。
YG関係者は「TREASUREが奇想天外な状況劇を通じて、さらにアップグレードされたバラエティーセンスで帰ってくる」とし、「多様な面白さとメンバーたち特有のケミストリーを全て見ることができるので、たくさん期待していただきたい」と伝えた。

一方、TREASUREは計9都市17公演に及ぶグローバルファンコンサートツアー「SPECIAL MOMENT」を盛況裏に終えた。
9月1日の新ミニアルバム発売、10月のワールドツアー展開を通じて今年下半期、グローバル人気により拍車をかける見通しだ。
「よるのブランチ」では韓国発のボーイズグループTREASUREからヨシ、アサヒ、ドヨンの3人が日本で初めてのロケに挑戦。
Z世代に人気の最新タフティングや最先端ラテアートに挑戦する。

TREASUREは2020年初シングル「THE FIRST STEP:CHAPTER ONE」でデビュー。
2021年に韓国の主要音楽授賞式で新人賞を総なめしたほか、2024年7月からファンミーティングを全6都市23公演、総動員数17万人という韓国ボーイズグループとしては異例の規模で開催。

今年4月から開催されたファンコンサートも4都市10公演で計15万人を動員し、日本1stツアー以降の日本単独公演の動員数の合計が100万人を突破し、ライブ重視型グローバルボーイズグループとして大きな注目を集めている。

今回はメンバーのヨシ、アサヒ、ドヨンの3人が「よるのブランチ」で国内ロケに初挑戦。
これまでタフティングといえばラグやカーペット作りなどが主流だったが、今回はZ世代の中で流行っているという推し活アイテムのネームプレート作りに挑戦。
カメラを忘れて一生懸命作業に没頭して出来上がった、それぞれのイメージ絵文字をあしらった個性あふれるネームプレートは必見!

そして美しすぎて飲むのがもったいないとSNSで話題のカラフルなレインボーラテアートの紹介や、お家カフェとして話題のコーヒーにひと手間加えるだけで簡単にできるカフェラテづくりにアサヒが挑戦する。
2020年初シングル「THE FIRST STEP:CHAPTER ONE」でデビュー。
2021年に韓国の主要音楽授賞式で新人賞を総なめしたグローバルボーイズグループTREASURE。

4都市10公演で計15万人を動員した自身初のファンコンサート「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」から、5月18日にさいたまスーパーアリーナで行われた最終公演のCDがリリースされる。

[SPECIAL MOMENT] CDにはライブ音源17曲を収録。
ボーナストラックとして最新曲「YELLOW」「LAST NIGHT」のJP Ver.2曲を特別収録することも決定している。

そして、今作ではリリースを記念してA賞にオンラインサイン会、B賞にオンライン個別Meet&Greetがあたる応募抽選特典が決定。
さらに先着オリジナル特典としてオリジナルトレーディングカード(絵柄A/メンバー別全10種よりランダム1種)が付与される。
詳細は公式サイトで確認できる。

本ツアーは開催の発表をするや否や全公演、即完売を記録し、追加公演も発表。
さらに今回の埼玉公演をもって2022年〜23年開催の日本1stツアー「TREASURE JAPAN ARENA TOUR 2022-23 ~HELLO~」以降の日本単独公演の動員数の合計が100万人を突破するなど、まさにライブを武器に進化を続ける彼らはライブ型アーティストとしての地位を確立している。

埼玉・ベルーナドームで開催される「2025 Show! 音楽中心 in JAPAN」、大阪・万博記念公園で行われる「SUMMER SONIC 2025」への出演も決定し、夏の大型音楽イベントでのパフォーマンスにも期待が高まっている。

今回発売される「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」CDは、会場で感動を共有したファンはもちろん、ライブに参加できなかった人にも特別な瞬間を共有できる特別なCDとなっているため必見だ。
TREASUREが韓国を皮切りに日本、そしてアジア各国を巡る「TREASURE TOUR [PULSE ON]」の開催を発表した。
同時に、自身3度目となる日本ツアー「TREASURE TOUR [PULSE ON] IN JAPAN」が2025年11月から開催されることも発表され、日本では約1年半ぶりのツアーとなり、チケットの争奪戦になることが予想さる。

公開されたツアーポスターはブラックとレッドのコントラストが印象的なビジュアルとなっており、ツアータイトル「PULSE ON」が意味する拍動をオンにするというメッセージの通り、TREASUREが放つ躍動感あふれるパフォーマンスとエネルギーで会場中の心拍数を一気に高めるようなステージが期待される。

また、今年開催された自身初のファンコンサート「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」では、全国4都市・10公演で計15万人を動員。
2022年〜23年開催の日本1stツアー「TREASURE JAPAN ARENA TOUR 2022-23 ~HELLO~」以降の日本単独公演の動員数の合計が100万人を突破するなどライブでファンを魅了し続ける“ライブ型アーティスト”としての地位を確立している。

7月2日にはフジテレビ系列「2025 FNS 歌謡祭 夏」と「週刊ナイナイミュージックプレゼンツ FNS後夜祭」に生出演し、7月5日には埼玉・ベルーナドームで開催された韓国・MBC音楽番組「ショー 音楽中心」のライブイベント「2025 Show! 音楽中心 in JAPAN」、8月16日には大阪・万博記念公園で行われた「SUMMER SONIC 2025」に出演した。
さらに、さいたまスーパーアリーナで行われたファンコンサート「2025 TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」最終公演の「SPECIAL MOMENT」CDのリリースも決まっており、会場で感動を共有したファンはもちろん、ライブに参加できなかったファンにも楽しめる作品となっている。

今年の夏も彼らの勢いは留まることを知らず、「TREASURE TOUR [PULSE ON]」への期待もますます高まるばかりだ。
今後順次発表される日本ツアーの詳細にも注目だ。
TREASUREが9月1日にカムバックする。

YG ENTERTAINMENTは公式ブログに「TREASURE - 3rd MINI ALBUM [LOVE PULSE] RELEASE POSTER」を公開した。
YG ENTERTAINMENTの2025年活動計画を盛り込んだアナウンスメント映像を通じて約束していた通り、今年2枚目のアルバムリリースを知らせた。

ポスターは赤い光の背景にメタリックな質感のシルバートーンのハートが刻まれ、強いインパクトを残した。
また、愛(LOVE)と脈拍(PULSE)を意味する2つの単語が結合したアルバム名「LOVE PULSE」は、恋に落ちた時のドキドキする心臓の鼓動を連想させ、好奇心をかき立てた。

まだ具体的な情報はベールに包まれているが、これまで新曲をリリースするたびに変化無双な魅力を披露してきたTREASUREだけに期待は最高潮だ。
果たして彼らだけの音楽的色彩で表現する愛という感情と、新たに披露するコンセプトは何なのか、関心が集まっている。

YG ENTERTAINMENTは「3rdミニアルバム『LOVE PULSE』で、TREASUREの熱いエネルギーと独歩的な感性がそのまま溶け込んだ音楽世界を満喫できるだろう」とし「ファンの皆さんとより活発に会えるよう様々な活動を準備中なので、たくさんの期待をお願いする」と伝えた。

TREASUREは10月10・11・12日のソウルで4回の公演を皮切りに、日本、アジアに向かう「TREASURE TOUR [PULSE ON]」ツアー開催を確定した。
これに先立って8月16日に日本最大の音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2025」に出演し、カムバックムードを盛り上げる。
TREASUREが3rdミニアルバム「LOVE PULSE」のビジュアルコンセプトを初公開し、グローバルファンをときめかせた。

所属事務所のYG ENTERTAINMENTは11日、SNSアカウントを通じて「TREASURE - 3rd MINI ALBUM [LOVE PULSE] VISUAL PHOTO : SPORTY VER.」を公開した。
3rdミニアルバムのカムバックを控え、そのムードがうかがえる最初の団体コンセプトフォトがベールを脱ぎ、本格的なプロモーション開始を知らせた。

写真にはスポーティかつ洗練されたスタイリングに完璧に溶け込んだ彼らが収められている。
ブラック&ホワイトトーンのシンプルなカラーは一層アップグレードしたビジュアルをそのまま盛り込み、各メンバーが深い眼差しでカリスマ性をアピールし、目を引いた。

これに先立ち、スペシャルミニアルバム「PLEASURE」で見せてくれた初々しい姿とは違うシックで成熟した雰囲気が強い印象を残す。
これまで幅広いコンセプトを披露し、様々な魅力を見せた彼らであるだけに、今回のカムバックを通じてどのようなポイントでファンの心を掴むのか関心が集まる。

TREASUREの3rdミニアルバム「LOVE PULSE」は9月1日の午後6時に発売される。
愛(LOVE)と脈拍(PULSE)を意味する2つの言葉を組み合わせたアルバム名のように、ドキドキする心臓の鼓動と強烈で多彩な感情をTREASUREだけの熱いエネルギーで描いた音楽カラーを予告している。

所属事務所によると、彼らの3rdミニアルバムTEUME VER.の予約販売は、11日午前11時から始まった。
「TREASURE MAKER」というファンダム名を引用したタイトルのように、ファンへの思いを込めたスペシャルバージョンだ。
ジャケット撮影とレコーディング現場のビハインドカットが収録されたフォトブックやメンバーの一風変わったインタビュー、TEUMEノートなど豊富な構成で用意され、早くも期待を高めている。
TREASUREが活動を再開する。

所属事務所のYG ENTERTAINMENTは本日、公式SNSに「TREASURE - 3rd MINI ALBUM [LOVE PULSE] VISUAL PHOTO: METAL VER.」というタイトルのビジュアルフォトを掲載した。
割れたタイルが散りばめられた空間やメタル構造物を背景にTREASUREの姿が印象的に収められている。

メンバーたちはブラックとシルバーでコーディネートされ、強烈なオーラを放っている。
一点を見つめるその視線からは独特の緊張感さえ感じられる。
先日公開された「SPORTY VER.」のコンセプトフォトとは異なり、より成熟した冷たいカリスマ性も際立っている。

これまでTREASUREはアルバムごとに多彩なコンセプトをこなし、変化に富んだ魅力を見せてきた。
新アルバムの詳細情報はまだベールに包まれているが、今回のカムバックでどのような姿を見せ、音楽ファンの心をつかむのか期待が高まっている。

なお、3rdミニアルバム「LOVE PULSE」は9月1日午後6時にリリースされる。
アルバム名「LOVE PULSE」は、愛(LOVE)と脈拍(PULSE)を組み合わせたもので、恋に落ちたときのドキドキする心臓の鼓動のような強烈かつ繊細な感性に満ちたTREASUREの音楽世界を楽しめる作品になると期待される。

CDはフォトブック(METAL、STREET、ROCKCHIC VER)、デジパック(SPORTY VER.)、トゥメバージョン(TEUME VER.)の3種類で販売される。
この中でもトゥメバージョンにはジャケット撮影や録音現場のビハインドカットが収められたフォトブックや、メンバーたちのユニークなインタビューを収録したノートなどファン必見の内容が収められている。
予約販売は31日まで行われ、9月1日からインターネットと店頭で販売される。
2020年8月にデビューシングル「THE FIRST STEP : CHAPTER ONE」をリリースし、デビュー曲「BOY」以降、「Asian Artist Award」や「MAMA」「ゴールデンディスクアワード」「ソウル歌謡大賞」など数々の主要アワードで新人賞を総なめにしたグローバルボーイズグループTREASURE。

そんな彼らが韓国を皮切りに日本、そしてアジア各国を巡る「TREASURE TOUR [PULSE ON]」の開催と同時に、自身3度目となるJAPAN TOUR「TREASURE TOUR [PULSE ON] IN JAPAN」が2025年11月から開催されることを発表するや否や、各公演ソールドアウトが続出。
ファンの熱い応援に応える形で同年10月に京王アリーナTOKYOの追加公演をすることが急遽発表された。
TREASUREにとっても約1年半ぶりとなる日本ツアーは少しでも多くのファンへ感謝の気持ちを伝える機会であり、この追加公演をもって日本ツアーの全日程が決定。
追加公演についてもチケットも争奪戦になることは必至だ。

今回のツアーで特筆すべきは来場者も一緒にツアーを周る体験ができるように、TREASURE PASSPORTスタンプラリーを実施。
各都市にしかないTREASUREのスタンプを集めて思い出を作るキャンペーンを随時発表予定とのことで、今後の詳細発表にも期待してほしい。

ライブ型アーティストとして圧倒的な存在感を放つTREASURE。
2025年開催の「TREASURE FAN CONCERT [SPECIAL MOMENT] IN JAPAN」では全国4都市・10公演で計15万人を動員。
2022〜23年のJAPAN 1st TOUR以降、日本での単独公演動員数は累計100万人を突破している。
さらに、8月16日には「SUMMER SONIC 2025」大阪公演、8月30日には「a-nation 2025」の出演が決定しており、今年の夏もTREASUREのパフォーマンスから目が離せない。

また、9月1日には3rdミニアルバム「LOVE PULSE」のリリースも決定しており、愛の鼓動をテーマに、青春の情熱、切なさ、ときめきなど、さまざまな愛の形や瞬間を描き、現代的なグルーヴと豊かなサウンドで構成されたエネルギッシュなミニアルバムとなっている。

TREASUREがファンに贈るLOVE PULSE愛の鼓動をぜひ体感してほしい。
TREASUREがKSPO DOMEでソウル公演を開催する。

14日、所属事務所のYG ENTERTAINMENTによると、TREASUREは10月10日から12日までの3日間、ソウル松坡区の蚕室洞にあるKSPO DOMEで「2025-26 TREASURE TOUR [PULSE ON] IN SEOUL」を開催する。
昨年3月に開催したファンコンサート「SPECIAL MOMENT」が全席完売となり、追加公演の要望が殺到したことを受け、より規模を拡大した今回のコンサートで、ファンの期待に応える見通しだ。

K-POPの聖地と呼ばれるKSPO DOMEのステージに立つのが4度目となるTREASUREは、ステージの職人という修飾語にふさわしい強烈なライブパフォーマンスを披露する計画だ。
YG ENTERTAINMENTは「3rdミニアルバム『LOVE PULSE』の収録曲を含む豊富なセットリストを用意した」とし「TREASUREと共に過ごす忘れられない秋夕連休となるよう心血を注いでいるので、多くの関心を寄せていただきたい」と伝えた。

秋夕を迎えて特別に用意される「ラッキーシート」も注目を集めている。
新たなツアーのスタートと名節を記念してファンに感謝を表す意味で用意されたこの座席は、非指定席(2階自由席)として先行販売なしに一般販売でのみ購入可能だ。
YG ENTERTAINMENTは、より多くのファンが公演を観覧できるよう合理的な価格のチケットを用意したと説明した。

併せて、初めてベールを脱いだソウルコンサートのメインポスターは、様々な手がかりで今回の公演ならではの特別な雰囲気を予告。
心臓の鼓動を連想させる心電図グラフィックが絶妙な緊張感と躍動感を吹き込む中、深い眼差しをアピールするTREASUREの並外れたカリスマ性が垣間見え、期待をより一層高めた。

今回のソウル公演のチケットはNOLチケットを通じて購入できる。先行販売はWeverse内のTREASURE MAKER MEMBERSHIP加入者を対象に、25日午後8時から26日午後11時59分まで行われ、メンバーシップ未加入者のための一般販売は27日午後8時からスタートする。

一方、TREASUREは9月1日午後6時に3rdミニアルバム「LOVE PULSE」でカムバックする。
愛(LOVE)と脈拍(PULSE)を意味する2つの単語を組み合わせたアルバムタイトルからも分かるように、鼓動する心臓の拍動のように強烈かつ多彩な感情をTREASUREならではの熱いエネルギーで描いた音楽カラーに出会える見通しだ。
TREASUREが新たなビジュアルを公開し、これから繰り広げる音楽世界への期待を高めた。

16日、YG ENTERTAINMENTは公式SNSチャンネルを通じてTREASUREの3rdミニアルバム「LOVE PULSE」STREET VER.のコンセプトフォトを公開した。
メンバーたちのスタイリッシュなポーズと溢れ出るクールな魅力が強烈なインパクトを残している。

TREASUREはカリスマ溢れる眼差しと圧倒的なオーラで一瞬で視線を釘付けにした。
暗い夜になった都心の風景と彼らの深みを増した雰囲気が調和する中、ブラックとレッドをポイントにしたストリートファッションは自由で洗練された魅力を倍増させた。

これまで幅広いコンセプトを披露し、ファンの心を掴んできた彼らが今回はどのような音楽的変身を見せるのか関心が集まっている。

TREASUREの3rdミニアルバム「LOVE PULSE」は9月1日午後6時にリリースされる。
アルバム名からも推測できるように、恋に落ちた時の感情を繊細に描いた音楽世界を体験できる見通しで、多彩なプロモーションと活発な活動が予告されているだけに世界中のファンの期待が高まっている。

3rdミニアルバム「LOVE PULSE」のリリースに続き、「2025-26 TREASURE TOUR [PULSE ON] 」ツアーの開催も決定。
10月10、11、12日のソウルKSPO DOMEでの公演を皮切りに日本などアジアのファンと交流する。
TREASUREが日本を代表する音楽フェスティバル「SUMMER SONIC 2025」大阪公演のAIR STAGEのトップバッターを飾った。

「MMM(ROCK Ver.)」から始まり、「KING KONG」「JIKJIN」「Here I Stand」とヒット曲を立て続けに披露し、会場は一瞬でTREASUREカラーに染まり、ボルテージはマックスに。
ラストは「DARARI(ROCK Ver.)」で締めくくり、約40分間灼熱のステージで観客を魅了した。

当日披露されたセットリストは現在プレイリストとして公開中。
会場に行った方も行かれなかった方も熱いパフォーマンスを味わってみてはいかがだろうか。

ライブ型アーティストとして圧倒的な存在感を放つTREASUREだが、自身3度目となるJAPAN TOUR「TREASURE TOUR [PULSE ON] IN JAPAN」が2025年11月から開催されることを発表するや否や、各公演ソールドアウトが続出し、同年10月に京王アリーナTOKYOの追加公演をすることが急遽発表されたばかり。

TREASUREにとっても、約1年半ぶりとなる日本ツアーはこの追加公演をもって日本ツアーの全日程が決定しているということで、チケットも争奪戦になることは必至だ。

さらに、8月30日には「a-nation 2025」への出演、9月1日には愛の鼓動をテーマにした3rdミニアルバム「LOVE PULSE」のリリースも決定している。

この夏もTREASUREからまだまだ目が離せない。
TREASUREが9月1日にカムバックを控え、ニューアルバムのトラックリストとクレジットを公開した。

YG ENTERTAINMENT(以下、YG)の公式ブログを通じて公開された「TREASURE - 3rd MINI ALBUM [LOVE PULSE] TRACKLIST POSTER」によると、今回のアルバムには「EVERYTHING」をはじめ、タイトル曲「PARADISE」「NOW FOREVER」「BETTER THAN ME」まで全4曲が収録される。

これまで彼らと強力な音楽的シナジー(相乗効果)を発揮してきたCHOICE37、DEE.Pをはじめ、P.K、LIL G、LP、SONNYなどYGのプロデューサーたちが再び集結した。
ラッパーラインのチェ・ヒョンソク&ヨシ&ハルトは今回もラップメイキングに参加し、アーティストとして力を発揮することが期待される。

これに先立ち、ヤン・ヒョンソク総括プロデューサーは収録曲を直接紹介し、「TREASUREの第2幕の始まりとなるアルバム」とし、期待を高めた。
また、タイトル曲候補だった「EVERYTHING」のダンス練習映像をサプライズ公開し、音楽ファンの関心をさらに集めた。

YGは「『LOVE PULSE』というタイトルのように、心臓の鼓動のような強烈ながらも生々しい愛の感情を込めたTREASUREの音楽世界に出会うことができるだろう」とし、「彼ら特有のユニークな音楽カラーもさらに深みを増している。楽しみにしてほしい」と伝えた。

TREASUREは3rdミニアルバム「LOVE PULSE」の発売に続き、「2025-26 TREASURE TOUR [PULSE ON]」ツアー開催を発表した。
10月10日から12日までの3日間ソウル・KSPO DOMEでの公演を皮切りに、日本とアジア各地でグローバルファンと交流し、充実した下半期を過ごす予定だ。
TREASUREが最後のコンセプトフォトを公開し、カムバックの熱気を盛り上げている。

YG ENTERTAINMENTは公式SNSに「TREASURE - 3rd MINI ALBUM [LOVE PULSE] VISUAL PHOTO : ROCKCHIC VER.」を掲載した。
ヴィンテージでありながらアナログな雰囲気が濃厚な空間を背景に、メンバーたちの強烈なオーラが印象的だ。
シルバートーンのアクセサリーからビーズのディテールまでロックシックなスタイリングで武装した彼らのカリスマ性が際立つ。
一層深みを増した眼差しと余裕あふれるポーズはまるで一段階アップグレードされた感性の音楽世界を繰り広げることを予告している。

スポーティー、メタル、ストリートなど多彩で成熟した魅力が垣間見えるコンセプトフォトが順次ベールを脱ぎながら、今回のカムバックの雰囲気は次第に高調している。
毎回限界のないコンセプト消化力を証明してきただけに、今回はまたどんな変身を見せてくれるのか、期待が集まっている。

TREASUREは3rdミニアルバム「LOVE PULSE」をリリースする。
タイトル曲「PARADISE」をはじめ「EVERYTHING」「NOW FOREVER」「BETTER THAN ME」など、計4つのトラックが収録。
愛(LOVE)と脈拍(PULSE)を意味する単語を結合したアルバムタイトルのように、恋に落ちた時の感情を繊細に描き出した音楽を満喫できる見通しだ。

特に、先立ってYGのヤン・ヒョンソク総括プロデューサーはタイトル曲を含む2編のミュージックビデオ制作を予告。
「過去5年が彼らの1幕だとすれば、今回のアルバムは2幕の始まりになるだろう」と自信を示した。
成熟した魅力で新たな出発点に立ったTREASUREのまた別の飛翔に関心が集まっている。
TREASUREがタイトル曲「PARADISE」のパフォーマンスビデオを公開する。

YG ENTERTAINMENTは公式ブログに「TREASURE - 3rd MINI ALBUM [LOVE PULSE] 'PARADISE' TEASER POSTER」を公開。
これによると、TREASUREはカムバック当日の9月1日にタイトル曲「PARADISE」のミュージックビデオを、そして2日後の3日にはパフォーマンスビデオを公開する予定だ。

これまで数多くの自主制作ダンス映像で音楽ファンから熱い反響を得てきたYG ENTERTAINMENTらしく、大きな関心が寄せられている。
彼らは継続的にグローバルツアーを展開しながら毎回ワンランク上のパフォーマンスを刻印してきただけに、今回のカムバックを通じてどのような姿で音楽ファンの心を掴むのか、注目が集まる。

また、この日公開されたポスターは夕焼けの空とヤシの木などがロマンチックな雰囲気の「PARADISE」を連想させ、目を引いた。
YG ENTERTAINMENTは「美しく超現実的な風景に溶け込んだメンバーたちの、多彩な魅力でミュージックビデオを満たした。多くの関心をお願いする」と伝えた。

TREASUREは音楽番組とYouTubeコンテンツはもちろん、様々なオフラインプロモーションでファンと交流する。
続いて、10月10・11・12日のソウルKSPO DOME公演を皮切りに、日本とアジアを巡回する「2025-26 TREASURE TOUR [PULSE ON]」を開催する。
TREASUREが3rdミニアルバム「LOVE PULSE」をリリースした。

1日午後6時にリリースされた今回のアルバムには、これまで披露したことのないレトロなムードと、さらに深みを増した音楽世界が込められている。
愛(LOVE)と脈拍(PULSE)を意味する2つの単語を組み合わせたアルバム名「LOVE PULSE」からも分かるように、愛という感情の様々な面を盛り込んだ。
ときめきとドキドキ、幸せと喜び、そして別れの痛みまで、これまで以上に強烈で多彩な色合いの愛を歌った。

タイトル曲「PARADISE」は、レトロな雰囲気が漂うディスコファンクジャンルの楽曲だ。
軽快なブラスサウンドとグルーヴィーなベースギターラインが耳をとらえ、メンバーたちの爽やかなボーカルと感覚的なラップがときめきを届ける。

ミュージックビデオは多彩な色感と華やかな映像美でTREASUREだけの楽園を描いた。
超現実的に演出されたシーンがあちこちに配置され、楽しい想像力をかき立てる一方、祭りのような興奮した雰囲気を作り出すメンバーたちの姿は気分の良いエネルギーを届けた。

同アルバムにはタイトル曲「PARADISE」のほかに、明るく爽やかなシンセサウンドが魅力的な「EVERYTHING」、夢幻的で中毒性あふれるメロディーの「NOW FOREVER」、温かく繊細なボーカルで完成された「BETTER THAN ME」まで計4曲が収録された。

3rdミニアルバム「LOVE PULSE」は、先月4日に予約販売を開始してから約1ヶ月で予約注文量100万枚を突破し、TREASUREが新たに書き下ろす記録にも注目が集まっている。

TREASUREはカムバックを記念してソウル麻浦区スターズスクエアでポップアップストアを開催する。
この他にも音楽番組、YouTubeなどオン・オフラインを網羅する多彩なプロモーションで、グローバルファンと密接に交流する。
また、10月10・11・12日にソウルKSPO DOMEを皮切りに、日本、アジアに向かう「2025-26 TREASURE TOUR 'PULSE ON'」を開催する。

TREASUREの3rdミニアルバム「LOVE PULSE」の収録曲「EVERYTHING」のミュージックビデオが19日0時に公開された。

先立って18日、公式ブログを通じて「TREASURE -EVERYTHING M/V TEASER」を掲載。
今回の映像はTREASUREの繊細な表現力が際立つドラマタイズ形式で没入感を最大化し、さらに予測不能なストーリーラインが予告され、好奇心を刺激した。

映像はメンバーたちが和気あいあいと集まり、楽しい時間を過ごす様子から始まる。
その後、テーブルの上にあったゲーム機が空中に浮かび、ジュンギュの手元に舞い込むシーンや、ソ・ジョンファンが神秘的な眼差しで一ヶ所を見つめ、雰囲気が一変するなど味わい深いストーリーを描いた。

特に、不思議な力によって飛んでいくシーンや、胸がときめく瞬間、青い野原を走る姿な
ど回想シーンが次々と交錯するユニークな演出が印象的だ。
さらにメンバーたちの成熟した内なる演技と、映画のような映像が加わり、ハイクオリティなミュージックビデオの誕生させた。

TREASUREは振り付け映像や音楽番組のスペシャルステージなど彼らならではの明るいエネルギーが際立つパフォーマンスなども事前に披露しており、本映像と合わせ楽しむことができる。

彼らは3rdミニアルバム「LOVE PULSE」発売以降、音楽番組、ラジオ、YouTubeなどで精力的に活動している。
その勢いに乗り、10月にはソウルKSPO DOMEにて「2025-26 TREASURE TOUR [PULSE ON]」ツアーの幕開けを迎え、日本やアジアを巡りながら海外のファンと交流する計画だ。

TREASUREがアジアツアーの日程を確定し、グローバルファンを熱狂させた。

YG ENTERTAINMENTは公式SNSに「2025-26 TREASURE TOUR PULSE ON」のポスターを投稿。
10月10〜12日の3日間、ソウル・KSPO DOMEで幕を開ける「PULSE ON」ツアーの、より豊かになったラインナップが明らかになった。

これによるとTREASUREは2026年3月6日にマカオのザ・ベネチアン・アリーナ、3月28日に台北・NTSUアリーナ、4月18日にマニラのSMモール・オブ・アジア・アリーナ、4月25・26日にジャカルタのインドネシア・アリーナ、5月3日にシンガポールのインドア・スタジアム、5月9日に香港のアジアワールド・アリーナ、5月30日にクアラルンプールのアクシアタ・アリーナで現地のTREASURE MAKER(TREASUREのファン)と出会う。

彼らは先立って、ソウルと東京、愛知、福岡、神奈川、大阪公演のニュースを伝えている。
この日新たに追加されたマカオからクアラルンプールまで計14都市で26公演を確定させた。
また、バンコク公演の日程と会場はまだベールに包まれており、グローバルファンの好奇心を倍増させた。

まもなく開催される韓国公演では秋夕(チュソク:日本のお盆に当たる韓国の祭日)に合わせたイベントが行われる。
韓国の伝統ゲームであるユンノリをはじめ、願いの月ゾーン、開け!福袋コーナー、幸運のソンピョン(秋夕に食べるお餅)ルーレットなど秋夕の雰囲気を満喫できる多彩なイベントが用意されている。
TREASUREがポップアップストアの開催を発表した。

韓国を皮切りに日本、そしてアジア各国を巡る「TREASURE TOUR [PULSE ON]」の開催と同時に、自身3度目となるJAPAN TOUR「2025-26 TREASURE TOUR [PULSE ON] IN JAPAN」が2025年11月から開催されることを発表するや否や、各公演ソールドアウトが続出。
ファンからの熱い応援に応える形で、同年10月に京王アリーナTOKYOの追加公演をすることが急遽発表された。

TREASUREにとっても約1年半ぶりとなる日本ツアーは少しでも多くのファンへ感謝の気持ちを伝える機会であり、この追加公演をもって日本ツアーの全日程が決定。
さらに、先日オフィシャルツアーグッズの発売も発表され、ますます盛り上がりを見せている。

そんなTREASUREの「2025-26 TREASURE TOUR [PULSE ON] IN JAPAN」GOODS発売を記念して、全国5都市・6会場にてPOP-UP STOREの開催が決定した。
ツアーグッズやTREASURE 3rdミニアルバム「LOVE PULSE」のリリースグッズはもちろん、POP-UP STORE限定商品も販売予定。
店内は地域別のフォトスポットも用意されるとあって、ファン必見のPOP-UP STOREとなる。

グッズだけでなく空間そのものも楽しめる内容となっているとし、期待を高めている。

ログインすると、残り453件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

好き好きK−POP♪ 更新情報

好き好きK−POP♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。