ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

放射能から子供を守る!@八王子コミュの食品について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
食品について、
安全と思われる商品を、
お店で見つけました。等、

みなさんで情報を共有できたらと思います。

コメント(18)

アルプス楢原店にて。

宮崎産、
えびの高原
ブタ肉を発見exclamation

北海道産アスパラガスも発見exclamation

うれしかった〜ウインク
私もウィンナーはえびの高原購入していますほっとした顔

野菜類、秋になり道産の物出て来ましたねexclamation

お米や牛乳、納豆も道産の物を見つけました!

果物がほとんどありませんねっ…冷や汗
> natsu・4sさん

同じく私もアルプスで
買ってますわーい(嬉しい顔)
えびの高原ブタ
> ゆきさん

前はお値段高い気がして あまり目にしていなかったのですが…冷や汗

今ではえび高原しか手(パー)

アルプス行くと最近お安くなっている時が多く助かってますわーい(嬉しい顔)
> natsu・4sさん

natsuさん、今日も早速ウインナー、ベーコン、ハムをアルプスで買って来ましたうまい!最近は安くなっているんですね〜わーい(嬉しい顔)なんて今日も安くって4割引でしたよわーい(嬉しい顔)
LUCKYハートブタ

ただ野菜はもっぱら福島県産…
葉物は買えませんでした涙
我が家のお米ほっとした顔

最近…食材にプラスしてお米も安心出来る産地の物 見かけなくなりました泣き顔
楢原のアルプスに北海道産のお米何時もあったのに先週行った時にはなくなっていました泣き顔

今回は友人にお願いして北海道から送ってもらいましたが、あらゆる物が本当に限られて来てしまいましたね・・・・涙


夏に関西に帰省した際に宮崎のコシヒカリの新米が売っていたので買ってみました。

おいしかったですよ〜。
ネットでも手に入るみたいなのでお近くにないときは検索してみたらいかがでしょうか?

八王子駅の成城石井では岐阜と愛知の卵と大山の牛乳を販売してました。
あと、東急スクエアのPLAZAで外国のお菓子なんか買ってます〜。
お腹を空かせた子供を連れてたのでじっくりとは確認できませんでしたが、ヤオコー並木町店には新潟の卵があったようです。
管理人です。みなさんカキコミありがとうございます。
先月末に疎開先から帰京しました。
久々にアルプスに行ってガク然としました…ボケーっとした顔
何ですか、あの、
福島、茨城、栃木、群馬のオンパレードはちっ(怒った顔)

何にも買えません。
ぎりぎり北海道のを買うくらいです。

川口町のエコスで、
福岡の小ネギを発見exclamation ×2
使い道はすぐには思い付かなくても、
即買いでしたあせあせ

あと、
昭島のモリタウン内にあった、専門的で、
島根のほうれん草、
宮崎のごぼう、
奈良のいんげん、

を購入しました。

有機野菜でしたので、
お高めでした。

参考までに。
今日、ネットで九州の野菜セットを注文してみましたわーい(嬉しい顔)玉子入りですひよこ
今週中には届くはず揺れるハート
超〜楽しみですハート
届いたらまた報告しますウインク
九州の野菜セット今日届きましたうれしい顔
じゃがいも、小ねぎ、にら、しめじ、エリンギ、えのき、しょうが、ナス、キャベツ、ごぼう、ほうれん草、里芋、豆苗(とうみょう)空心菜(くうしんさい)、玉子、かぶ、おまけだと思うけどみかんが3個

結構入ってましたハート
値段は高いから…いつまで続けるかな…あせあせ
安心してご飯作れたレストラン
頑張りますわーい(嬉しい顔)手(チョキ)
参考までに揺れるハート
■食品放射能調査 第1回目:秋のお魚調査
大手スーパー5社で調査を行ったところ、暫定規制値は超えないものの、放射能汚染された商品が広く販売されていたことを確認しました。

・調査の背景
消費者は家庭で最も多くの魚介類を消費しており、その最大の購入先がスーパーマーケット。2011年10月20日現在、大手スーパーで、魚介類の自主検査の実施を公表している企業がAEON一社のみ。 自主検査の実施や、流通規制の策定を行っていない大手スーパーが拠り所としている行政指導だけでは、消費者の安全性を確保しきれない。多くの消費者は「暫定規制値以下かどうか」だけではなく、実際に魚介類がどれほど汚染されているのか、その具体的なベクレル値を知りたがっている。日本は、一人あたりの食用魚介類供給量が世界一。 (人口百万人以上の国の中で)
------------------------------------------------------------
・調査内容
調査期間:2011年9月4日〜2011年10月7日
対象店舗:AEON、イトーヨーカドー、ユニー(アピタ)、ダイエー、西友
対象地域:東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、福島県、宮城県の店舗
対象サンプル:秋の魚で東日本太平洋側で捕獲された魚介類商品を中心に各スーパーで12商品ずつ購入。
検査方法:「グリーンピース放射能測定室 シルベク」で、NaIシンチレーション検出器を用いてスクリーニング検査の後、第三者機関(日本食品エコロジー研究所)で、ゲルマニウム半導体検出器を用いて検査。
------------------------------------------------------------
※表示の見方
●【スーパー名】
【店名】【所在地】【食品名】【産地】【セシウム137+134合計(Bq/kg)】
------------------------------------------------------------         
●イオン
東海店(茨城県) イナダ(ブリ) 岩手48
津田沼店(千葉県) カツオ宮城22
イオンタウン塩釜(宮城県) カツオ宮城14
東海店(茨城県) カツオ宮城13
津田沼店(千葉県) キンメダイ宮城ND
津田沼店(千葉県) ゴマサバ国産ND
イオンタウン塩釜(宮城県) サケ北海道ND
幕張店(千葉県) サンマ岩手ND
東海店(茨城県) サンマ岩手ND
イオンタウン塩釜(宮城県) マイワシ千葉19
津田沼店(千葉県) ワカメ三陸ND
東海店(茨城県) ワカメ岩手ND

●イトーヨーカドー
郡山店(福島県) エゾイソアイナメ(ドンコ) 宮城24
日立店(茨城県) カツオ宮城17
津田沼店(千葉県) カツオ宮城6
郡山店(福島県) カツオ宮城8
津田沼店(千葉県) カマス千葉15
郡山店(福島県) サンマ すり身宮城ND
津田沼店(千葉県) シタビラメ千葉6
郡山店(福島県) ババカレイ(ナメタカレイ) 宮城8
日立店(茨城県) ヒジキ千葉ND
日立店(茨城県) マアジ宮城ND
郡山店(福島県) マダラ岩手24
郡山店(福島県) ワカメ三陸ND

●ユニー(アピタ)
吹上店(埼玉県) アオメエソ(メヒカリ) 茨城33
長津田店(神奈川県) カツオ宮城8
ピオニウォーク東松山(埼玉県) カツオ宮城20
吹上店(埼玉県) カツオ宮城13
長津田店(神奈川県) かまぼこ不明ND
長津田店(神奈川県) コンブ岩手ND
長津田店(神奈川県) 筋子(サケ) 北海道ND
ピオニウォーク東松山(埼玉県) ホウボウ千葉ND
吹上店(埼玉県) マイワシ千葉7
長津田店(神奈川県) マイワシ千葉ND
ピオニウォーク東松山(埼玉県) ワカサギ茨城88
吹上店(埼玉県) ワラサ(ブリ) 千葉16

●ダイエー
新浦安店(千葉県) カツオ宮城7
赤羽店(東京都) カツオ宮城ND
八王子店(東京都) カツオ宮城6
碑文谷店(東京都) カツオ宮城15
新浦安店(千葉県) ゴマサバ岩手13
新浦安店(千葉県) サケ北海道ND
新浦安店(千葉県) ブリ岩手60
碑文谷店(東京都) ブリ北海道6
碑文谷店(東京都) ブリ北海道ND
新浦安店(千葉県) マイワシ千葉23
八王子店(東京都) マイワシ千葉8
碑文谷店(東京都) ワカメ三陸ND

●西友
三軒茶屋店(東京都) カツオ宮城11
青井店(東京都) カツオ宮城5
ザ・モール 郡山店(福島県) カツオ宮城ND
ザ・モール 郡山店(福島県) ゴマサバ宮城ND
三軒茶屋店(東京都) サケ北海道ND
ザ・モール 郡山店(福島県) セイゴ(スズキ) 千葉8
ザ・モール 郡山店(福島県) チダイ宮城23
三軒茶屋店(東京都) ブリ函館(北海道) ND
ザ・モール 郡山店(福島県) マイワシ神奈川ND
青井店(東京都) ワカシ(ブリ) 岩手9
ザ・モール 郡山店(福島県) ワカシ(ブリ) 岩手28
ザ・モール 郡山店(福島県) ワカメ三陸ND



続き・・・・


※調査期間:2011 年9 月4 日〜10 月7 日
ゲルマニウム半導体検出器によるガンマ線スペクトル測定によりセシウム134、セシウム137、ヨウ素131 を計測
測定値は計測日時点のもの
検出限界値はヨウ素131、セシウム134、セシウム137 ともに5Bq/kg
ヨウ素131 の計測値はすべて<5 Bq/kg
セシウム134、セシウム137 いずれかが検出限界値未満の場合、便宜上0bq/kg として合計値を算出したが、
実際は<5Bq/kg である(ゼロとはいいきれない)ことに注意
また、合算値は人体へ与える影響の度合いを示す指標ではないことに注意
セシウム134、セシウム137 ともに検出限界値未満の場合、ND(not detectable、検出不可)と表記した

http://www.greenpeace.org/japan/Global/japan/pdf/20111020_SUSEA_Result.pdf
最近・・・ダイエーに西の食材がexclamation ×2と言う情報を頂きわーい(嬉しい顔)

本日駅前を探索すると

・ダイエー

九州の卵ぴかぴか(新しい)兵庫のレタスぴかぴか(新しい)新発見

・そごう地下

愛知のキャベツぴかぴか(新しい)新発見


葉物は嬉しいですわーい(嬉しい顔)

なす、にら、ねぎなど西の物最近よく見ますがレタスとキャベツはうれしかったですわーい(嬉しい顔)

教えてください。

(人間に必須な水も食料一種?!と、強引な発想でこちらでコメント

書かせて頂いています。トピ違いでしたらお許し下さい。)



皆さん、水道水は飲用として利用されていますか?


石原さんは「東京の水は安心!美味しい!」と以前公表していましたが

宮城県人が県内で焼却を嫌がる「セシウム入りの瓦礫」を、都内で許可する

様な浅はかな人間なので信じられなくなってしまって・・・

(現状では、自宅の上水道水を飲用しています。)


心臓の病気で自宅療養中と言うこともあり、「重い荷物運び厳禁」な私は

ミネラルウォーター購入も一苦労。

RO浄水器等の自宅設置も考えてたりと、悩んでいます。
北海道の食材を気軽に注文できますわーい(嬉しい顔)

夏まで東京で生活していた人達が疎開先で立ち上げましたわーい(嬉しい顔)

ご興味ありましたら手(パー)

:http://blogs.yahoo.co.jp/northern_market
八王子にも食品の放射能測定室がオープンしますのでよろしく。
場所は、八王子市八幡町5-11 八王子中央診療所の二階です。今年はもう
開けないそうですが、年明けは5日から開けるそうなので、見学に来て
ください。

http://843koza.info/doku.php?id=sokutei

ログインすると、残り1件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

放射能から子供を守る!@八王子 更新情報

放射能から子供を守る!@八王子のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング