ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

肩こりすぎ、ってゆうか痛いコミュのコリ解消法まとめ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
個人的意見で恐縮ですが少しでも、お役に立てればと思い、まとめてみました。

【1】ストレッチ
箇所によって違うので割愛。

【2】温める
手拭い(タオルの長いやつ)を濡らして温める。レンジの場合、固く絞り1分程。
凝っている箇所に暫く当てる。その場しのぎだけど効果あり。
服が濡れると冷えるので着替えが必要になる為、外出先では要注意。

【3】マッサージ
個人的な意見としては凝っている人は、どこをどうしたいか分かる筈なので無理をしなければ最初は素人にやってもらっても良いと思います。
やってくれる人がいなければマッサージ器も効果の可能性あり。
私はまだ試していないけれど比較的、安めで評判が良いのが
「アテックス ルルドマッサージクッションS AX-HL138C」
楽天市場で4千円くらいから。電動ローラー式。
アマゾンで見たらカラーによっても価格が違ったので興味ある方は注意して下さい。

【4】薬など
貼り薬:持続性は良いが、かぶれやすい方は要注意。
塗り薬:持続性は悪いが、かぶれない。イチバンお勧め。
内服薬:個人差あり。副作用の危険性あり。あまり、お勧めできない。

【5】病院等
※接骨院
医師免許あり。レントゲン資格なし。保険適用外。料金の目安は20分2千円程度。
※マッサージ
医師免許なし。料金の目安は接骨院の半額程度から。
※整形外科
医師免許あり。レントゲン資格あり。場合によっては保険が適用される。


私の結論としては、1〜3まで試して暫く様子をみても治らない場合は、整形外科へ行った方が良いと思います。下手すると無駄金が万単位で飛んでいくので、中途半端なところへ行くより初めから整形外科にした方が…と手遅れな私としては思います。苦笑

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

肩こりすぎ、ってゆうか痛い 更新情報

肩こりすぎ、ってゆうか痛いのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング