ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原子力の将来を考える/保存箱コミュの玄海原発で白血病が増えているというデータのウソ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
実は、このテーマは、
マイミクさんの所で見つけました。

原発に関するいろいろな嘘は随所で散見しますけれど、これも要注意であると思います。


http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1727966666&owner_id=3472200

-----

 厚生労働省の「人口動態調査」によると、人口10万人に対し全国は6.0人、佐賀県は9.2人、唐津保健所管内は16.3人、玄海町は61.1人と全国より11倍も多い。

------

そもそも、九州には風土病のように、白血病があったと聞きます。

ATL多発が要因か 03―07年の白血病死亡率 九州54市町、全国比2倍超 本紙集計 感染予防 地域で格差

http://achh-gan.com/?p=3968


ここで、最もトリッキーだと思うのは、数字のマジックです。


人口の4分の1が65歳以上である玄海町ですが、
人口は7000人未満。10万人あたり60.1人ということは患者が4人いればこの比率になります。たまたま2人になれば、半分。
こういう母集団の小さなものを、統計処理してしまうことは詐欺に近いと思います。


このようなデータを原発反対の根拠に使うのは、問題では?



以前、佐賀県での心肺蘇生率、100%で一位というデータがありました。
母集団は2人でした。母集団が54人の東京はワーストと報道されていました。。。



-----

参考:


全国の白血病死亡率については
厚生労働省の「人口動態統計」に都道府県別が掲載。
(政府統計のHP(政府統計の総合窓口)より

http://www.e-stat.go.jp

平成20年人口動態調査(上巻 表5−19)都道府県別にみた死因簡単分類別死亡率(人口10万対)

平成19年人口動態統計特殊報告(都道府県別)表1−20都道府県別年齢調整死亡率・年齢階級別死亡率(人口10万対),白血病・男女別

佐賀県
平成19年、20年の人口動態統計の第13表、16表

http://www.pref.saga.lg.jp/web/_1375.html

-----

コメント(6)

補足:


ATL多発が要因か 03―07年の白血病死亡率 九州54市町、全国比2倍超 本紙集計 感染予防 地域で格差

http://achh-gan.com/?p=3968


2003―07年の白血病による死亡率について、九州では全国平均の2倍以上の自治体が全241市町村のうち54市町に上り、16市町は6―3倍に達していたことが、西日本新聞の集計で分かった。高死亡率の自治体は離島や沿岸部に多い。多くの専門家は「九州に感染者が多いウイルス性の成人T細胞白血病(ATL)の多発が数値を押し上げている」と指摘。感染者の多い地域でも感染予防の取り組みに格差があるとして、実態調査や対策の実施を訴えている。

 ATLの原因ウイルスHTLV1をめぐっては、厚生労働省特別研究班が母子感染予防のため、全国一律で全妊婦に抗体検査をすべきだとの報告書を近くまとめるが、市町村別の感染者数などの詳しい実態は把握されていない。このため、本紙は九州の全市町村のATLを含む白血病の死者数を記載した厚労省の人口動態統計を入手。高齢化の影響を補正した上で、全国平均を1として死亡率の高さを示す「標準化死亡比」(SMR)を算出した。

 その結果、03―07年のSMRは長崎県では最高6・33倍、佐賀県では6・15倍、鹿児島県では5・81倍の町があった。3倍以上の県別市町数は鹿児島9▽宮崎4▽長崎、佐賀、熊本各1。2倍以上を含めると、鹿児島24▽長崎11▽宮崎7▽熊本6▽福岡、佐賀、大分各2−に上った。

 政令市・県庁所在地のSMRは、福岡市1・83倍▽長崎市1・81倍▽北九州市1・75倍▽鹿児島市1・73倍▽宮崎市1・56倍−の順だった。

 厚労省研究班によると、HTLV1の感染者は全国推計約108万人で、半数近くが九州・沖縄在住とされる。08年のATLによる死者数は、全国1048人のうち九州7県で499人。

 ATLはウイルス感染から発症まで平均55年と長いため、自治体の死亡率の高さは現在の感染者数とは直接結び付かない。高齢化に伴って感染者の発症リスクが増す中、本紙の集計には地域別のリスクを詳しく示すことで、それを反映した対策を促す狙いがある。

 厚労省のHTLV1研究班の渡辺俊樹・東京大大学院教授は、本紙の集計結果について「市町村別のHTLV1感染率やATL患者数など、詳しい実態はまだ分かっていない部分が多い。県単位ではなく市町村単位の死亡率をみることで、あらためて地域差が浮き彫りになった」と評価。「白血病死亡率が高い自治体は、ATLがどれほど影響しているかを調査した方がいい。国は感染防止、発症予防などエイズや肝炎並みの総合対策を講じるべきだ」と指摘した。

     ×      ×

■標準化死亡比(SMR)

 死亡率は単純計算すると高齢者が多い地域で高め、少ない地域で低めに出る。標準化死亡比(SMR)は、各地域の年齢構成を全国平均と同じと仮定し、実際の死亡者数のうち高齢化による「過大」部分などを修正。全国平均を1として死亡率の高さを示す。人口規模による変動を受けにくいため、国や地方自治体が死亡率の分析などに広く活用している。小規模自治体では、統計の有意性を高めるため複数年単位で計算する手法がある。

 九州は小規模自治体が多く、単年計算では死者数が少なくても死亡率が高くなりやすい。このため、本紙は各県が統計情報を公表している最新年の2007年までの5年分のデータを分析。SMR検定の計算式を使い、統計学的にほぼ間違いない数値(95%信頼区間)と判定できる市町村だけを抜き出した。

=2010/03/09付 西日本新聞朝刊=

◆ATL問題に関する質問や意見をお寄せください。住所、氏名、連絡先を明記の上、あて先は〒810−8721(住所不要)、西日本新聞報道センター「ATL問題」取材班。

電話=092(711)5215 ファクス=092(711)6246

メール=syakai@nishinippon.co.jp

◆ATL患者や家族からの相談は

NPO法人「日本からHTLVウイルスをなくす会」=http://www.minc.ne.jp/~nakusukai/index.html

◆ATLのことを詳しく知りたい時は

JSPFAD(HTLV1感染者疫学共同研究班)=http://www.htlv1.org
原発作業員は半年に一度、健康診断受けるぞ。その時にもらったパンフレットによると、癌死亡リスクは一般より若干少なくなってたと思ったが、確か、統計誤差の可能性も合わせて指摘されてたね。結論は作業員レベルの被爆でも問題ない。周辺住民は被害ないと思うけどな。パンプレットが手元にないのが残念。
えーじさん

実際、モニタリングポストもありますし。。。
日本で一番管理されてる場所かもしれません。
他の場所、例えば渋谷のど真ん中でしたら、例えば核テロがあっても分かりませんし。
もうひとつ、拾ってきました。

http://www.windfarm.co.jp/blog/blog_kaze/post-4139


<1998~2002年の5年間平均> <2003~2007年の5年間平均>
全国平均       5~6人            5~6人     
佐賀県全体     8~9人           9~10人
唐津保健所管内 12~13人         15~16人
玄海町       30~31人         38~39人
(人口10万人あたりの白血病による死者数)



佐賀県と唐津保健所管内と玄海町の白血病による死亡の状況
(人口10万人あたりの白血病による死者数)

             佐賀県   唐津保健所管内   玄海町
平成10年(1998年) 8.4      12.5       26.5
平成11年(1999年) 8.2        9.1       26.6
平成12年(2000年) 8.9       16.3       43.0
平成13年(2001年) 8.9       12.1       28.7
平成14年(2002年) 7.2       11.4       29.2
(98~02年の平均) (8.3人)    (12.3人)   (30.8人)

平成15年(2003年) 7.8        13.6       0(※)
平成16年(2004年) 10.0      19.5       88.3
平成17年(2005年) 10.7      15.3       14.9
平成18年(2006年) 8.5       13.9       30.1
平成19年(2007年) 9.2       16.3       61.1
(03~07年の平均) (9.2人)    (15.7人)   (38.8人)

※玄海町の人口は05年現在で約6700人で、03年は白血病の死亡なし
厚生労働省人口動態統計より


------

案の定、60倍を誇る玄海町の白血病者数は
ゼロという年も出て来てしまいます。(2003年)

もう一つ、大きなバイアスの可能性としては、
こういう「白血病の多い町」という場所では、それなりの検査をしようとする人も多いであろうこと。いずれにしても、統計として引用するには、無理がありそうですね。
ああ、この話題はよく反原発コミュででますね。

「10万人あたり」に換算しているせいだ、とツッコミ入れた記憶があります。

・・・やっぱ普通に調べると、0の引用先みたいな結論になるよね。
(コレに関して同じ考えをしてくれた人、初めて見たけど(笑))
ミツルさん、ようこそ。

>反原発コミュででますね

やっぱり、そうですか。
こういうのって、先ずは母集団やどこが、どういう取り方をした統計かっていうのを当たらないと数字だけに一人歩きをさせてしまいそうで怖いと思います。

他にも、反原発コミュで、話題になってる、嘘っぽいデータ、ありましたら、別にトピックとして挙げていただけませんか?項目だけでも結構です。

ちゃんと、本当の事を本当に知りたいです。
っていう意味で、
ココでは、原発擁護の人たちとも、きちんと議論していきたいので、
お友達、お誘いいただけたら幸いです。
すずめが管理人してますから、
荒らしをするようなヘンなのは追い出せますから、ご安心を。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原子力の将来を考える/保存箱 更新情報

原子力の将来を考える/保存箱のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング