ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自衛隊を国軍にコミュの分列行進曲

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加



昭和18年、大東亜戦争が悪化する局面で主として法文科系の学生、生徒の徴兵猶予を解除し、戦地に送り出す壮行会が明治神宮外苑でとり行われた。銃を持ち、小雨降りしきる中を戦局を打開せんが為、粛々と行進する学生達、まだ、軍隊に入っている訳ではないからか、その行進は列や、隊の動きがバラバラで統制がとれているようには見受けられないが、これから、戦地に赴くという気迫が伝わってくる。ここではその行進に使われた「分列行進曲」、「抜刀隊」と言う曲を紹介したい。この曲は学徒出陣で一躍有名になったが、その歴史は古く、明治に遡る。「我は官軍、我が敵は・・・古今無双の英雄で・・・」これは西郷隆盛が起こした西南の役。そこで活躍した官軍側によって組織される主として会津藩士により結成された決死隊を鼓舞する内容となっている。
ここで注目したいのは日本人は
戦う相手に対し敬意を払っているということである。
これは日本人独特の美意識によって醸成された一つの伝統ではないかと思われる。

今日、この分列行進曲による、学徒の行進は防衛大学校のみで行われており、その動きは一指乱れぬ行進であり、かつての海軍兵学校などの面影が唯一残された日本の良き伝統となって継承されている。


コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自衛隊を国軍に 更新情報

自衛隊を国軍にのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング