ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

小田切警視長 (名探偵コナン)コミュの黒の組織全般

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
黒の組織
黒幕
バーボン
沖矢昴
世良真純
などに関して書きこむところです。

黒幕の独自の予想など、どうぞ。

ただし
ある程度の知識を持って書き込んでもらいたいです。
根拠もなしに
・アガサ博士
・毛利蘭
・工藤新一
などが組織のボスだ!というのはやめましょう。


名探偵コナン関連ページ

毛利小五郎探偵事務所
http://conan.aga-search.com/

コメント(6)


10月28日のクラブサンデーにて

作者
青山剛昌が阿笠博士の黒幕説をはっきりと否定

これで阿笠博士は黒幕候補から完全に消えることとなった
そうなんだ💡
天国へのカウントダウンのあの機械はギャグか(笑

やまも

久しぶりだな(笑)

あれは黒幕だと思わせる一つのミスリードだったのかもね!
否定しちゃったけど(笑)
映画は原作との関わりが微妙だしな〜ヽ(^0^)ノ

黒幕候補として自分の中で

・工藤優作
・烏丸蓮耶
・宮野夫妻

は違うのではと考える。
工藤勇作は黒幕の条件の一つ、鳥取県に住んでる?もしくはアジトがあるということの説明がつかない。
歳もちゃんととっているのでそこら辺についても疑問が生じる。

烏丸蓮耶は集められた名探偵でのキャラクターにすぎず、それ以上何かあるとは思えない。
また、もし黒幕だとしたら烏丸蓮耶に現在組織を動かす力があるとは思えない。
黒幕としてのインパクトが足りないというのも一応入れておこう。

宮野夫妻が黒幕の場合
ピスコがはいばらに言ったセリフが気になってくる。
宮野エレーナの方はいつかのコナン関連の雑誌で「黒幕と呼ばれる男」と書いてあったらしく可能性はより低いだろう。

逆に今の段階で自分が黒幕だろと考えてるのは

・ジェイムズブラック
・大黒連太郎
・黒羽盗一

あえて黒幕だと考える根拠ではなく、黒だとは思うがここがひっかかかるということを書いていく。

まずジェイムズブラック。
これもまた何かのコナン記事で作者は「人を守る立場の人間は正義である」のようなことを言っていたのでそこがまずひっかかる。
また、名前の由来など黒幕だとしたら少しひねりがなく単純なのでは、とも。

大黒連太郎はとにかく黒幕だとインパクトに一番といってもいいくらいかける。
普通の読者がそれで驚くのだろうか。
?マークで終わる人も多いはず。
もし黒幕だとしても大黒連太郎とは偽名で本名がまた別の候補の人物である気がする。

黒羽盗一は
そもそもコナンとマジック快斗は関連があるのかということ。
作者がマジック快斗はコナンとは別にそっちで完結させると言っている。
どんな理由だろうと父親が組織のボスと知ったキッドは相当なトラウマになってしまうのではないか。


とりあえず言いたいことがあんまりぱっと出てこなかったが一旦この辺で



続きです。

自分が黒幕と考えてるこの三人。
それぞれひっかかってるところがあるが、それを上回って支持する理由がある。

理由がありすぎるのと考えがまとまってないのとでおそらく大分な時間がかかります。
ご了承を...


三人の中では一番自信のない黒羽盗一から。
  
まず、 
不老不死になるパンドラという石を探しているというのが組織の目的と一致する。


ボスのメアドの七つの子(童謡)が
黒羽盗一の名前から関連性がでてくる。
・黒い羽=カラス
・死の偽装をしたのが、息子が7歳のとき。
・息子が7歳。


作者の組織の名前教えるとあの方の正体もわかる発言から
・黒羽=クロウいわゆるカラスから黒を連想させる。


ボスはベルモットがお気に入りから
・ベルモットに変装術を教えた。


はいばらの信じがたい人物から
・表向きには観衆の前で死んでいる
・新一がコナンの年齢の時に会っており、盗一が黒幕だったら驚く。
・凄腕のマジシャン。


組織を動かす経済力がある。
具体的には...
・黒羽家には地下がある。
・世界的マジシャン&有名人とも知り合い!?
・妻が莫大な遺産を持っている。


ピスコが長年仕えたという発言
・同じような年齢の寺井に長年仕えたと言われているので当てはまる 。



53巻の時点で名前が既出という条件
・名前が20巻ですでに出ている
・53巻の時点であの方の名前を探させ、その後55巻で実際に登場させた

コナンとの接点
 →父・優作のライバル、母・有希子の変装術の師匠でその後も交友があった
  新一、蘭と1年生の時にすでに会っており、その時新一は推理ミス(=負けたともとれる)

人魚島の名簿の「土井〜」
 →土井塔克樹、元は盗一の使っていた偽名だった

8年前に死んだことになっているので自由な時間がある

優作と張り合うほどの実力の持ち主であり、慎重居士というイメージにも合う

ベルモットへのメールの口調にも、盗一の芝居がかった言い方なら合う

4869や出来損ないの名探偵など、暗号のような名付け方

ホームズやナイトバロンの名を使うのは優作への挑戦or宛てつけ

変装+声真似ができるので、伏線が回収しやすい
 (実は〜に変装していた、など)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

小田切警視長 (名探偵コナン) 更新情報

小田切警視長 (名探偵コナン)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング