ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

イルミナティ カードゲームコミュのある日本人カードマニアによる説明

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
これがイルミナティ・カードだ!
http://hirorin.otaden.jp/e175801.html
アメリカのカードゲームファンの第一世代と思われる人のブログ。



対戦形式で遊ぶトレーティング・カードゲーム(TCG)というのがありまして、
1993年に「マジック ザ ギャザリング」がアメリカで発売。
ヲタク層に娯楽商品として流行り、TCG市場を開拓し大儲け。
「遊戯王カード」の元ネタです
日本にも輸入されましたが、ヲタ数が少なかったせいか、やってた人は少ないです。
英語圏では未だに根強い人気です(ヲタに)

そんなカードゲームの愛好家によるイルミナティ・カードの説明です。
初版のショボイ印刷のカードを持ってるようで、遊び方の説明があります。


なぜか知らないけど怒ってます↓
http://hirorin.otaden.jp/e164900.html
発案者スティーブ・ジャクソンと、このブログ主は同世代のようで、同じアメリカンSF物の影響を受けて育ったみたいです。
SFの「RPGゲーム本」やカードゲームの市場が1980年から続いていて、その流れで「イルミナティ・カードゲーム」が出てきてます。カード内容とその時代の背景についての考察を述べられてます。

>だいたい『ガープス』も『マンチキン』も『トゥーン』も『サソリ沼の迷路』も知らない奴に、スティーブ・ジャクソンについて語ってほしくないよ!

コメント(2)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

イルミナティ カードゲーム 更新情報

イルミナティ カードゲームのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング