ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

被曝から子供達を守れ〜繋ぐ命〜コミュの【被曝から子供たちを守りたい人・団体・ホームページ等】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
被曝から子供を守るためにつぶやいたり、行動されていたり、団体等
ここにまとめていただき、(個人のTwitterアカウント含む)ハッシュタグも。
横のつながりをもっと強くして行きたいと思います。
見つけたら書き込みよろしくお願いします。

コメント(55)

mixiコミュニティ「とっとり東北県人会」
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5675729

2011年3月11日の東日本大震災発生をうけて、鳥取への避難を支援するため、「とっとり東北県人会」が4月に発足しました。

■代表者:川西清美(鳥取出身。2006年まで岩手在住)
■連絡先:08029119619

とっとり東北県人会では、鳥取への自主避難を考える被災者を支援するため、以下の活動を行っています。
●自主避難に関する生活相談(住居・学校・就職・補助金など)
●鳥取県や鳥取市の支援策紹介
●自主避難者の住居に設置するための、生活物資の収集、提供


-----★現況★-----

☆2011年6月現在
鳥取市内に、【宮城県、福島県、茨城県、栃木県、埼玉県、千葉県、東京都】から、約50名が避難しています。

------------------

また、ツイッターでは、下記アカウントにて呼びかけを行っています。
(@puna0106puna)
ツイッターでのご相談もOKです。
船山(福島市出身、鳥取市在住)が対応します。


※少数のボランティアで運営しています。対応の不備・遅滞等あるかと思いますが、何卒ご了承ください。

東北の復興を強く祈念しています。
これも良いでしょうね。

ジャーナリスト 木下黄太のブログ
[ 東京等首都圏で低線量被曝の症状が子供たちに起きているという情報 ]
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/945898fc22160543b404a9ca949cefe5
ヒロ@ベロン さん

書込みありがとうございますわーい(嬉しい顔)
新たに【アンケート】トピを作り、そちらへ転記させていただきました。
よろしくお願いいたしますm(__)m
 被災者支援事業の一環として、10代の被災者の「作文事業」を行っております。
 応募〆切は、6月24日(金)まで延長しました(※延長継続の可能性あり)。

 被災体験記を書いて送れば、選考の上、書籍として発売し、初版印税から
採用者1名に1万円の謝礼を進呈します。

 全国の読者に被災地の現実を伝え、地元に新たな支援を取り付けるチャンスを作れます。

 とくに、原発事故については、福島周辺に住まれている方の大変さが、被災者自身から
語られることが少ないため、疎開や避難をする子どもたちの視点で切実な状況を
書いてみてほしいです。

 まだ公募点数に満たないため、採用率が高く、ブログ記事やmixi日記などでも応募できます。

 先着順で選考しています。
 詳細は、下記ブログをご参照ください。

http://createmedia.blog67.fc2.com/blog-entry-53.html

 10代の児童・生徒・学生の皆様へ配布できるPDFは、下記からダウンロードしてください。
http://www.createmedia.co.jp/img/sakubun-koubo2.pdf
「子どもたちを放射能から守る全国ネットワーク」が、7/12に結成されるそうです。

NPO「チェルノブイリへのかけはし」代表・野呂美加さんを中心に、全国で子供を守る活動している団体・個人が参加し、情報共有&共に励ましあって活動していく予定とのことで、各地の活動がうまく連携していけるといいですよね。

http://mimisuma.net/newsletter/20110712.html#02
わらわら@HSP さん。

ありがとうございます☆
追加です。
正式ホームページは、作成段階ですが

http://kodomozenkoku.com/

となりましたわーい(嬉しい顔)

管理人の私も発起人をさせていただいております〜揺れるハート
どうそよろしくお願いいたしますm(__)m
福島のホームセンターで米の産地偽装のための他県の米袋が、一枚19円〜55円で飛ぶように売れています…
先日、福島の友人から聞いた内容が記事になった。

こんなことがあっていいのだろうか?コンプライアンスはどこへ行ったのか?
小さい子供を持つ消費者は何を信じれば良いのだろうか?と考えさせられる記事でした。

(出所)今週の週刊ダイヤモンド 
いのちをつなぐ食べ物リレープロジェクト
http://food.crecsatoyama.jp/archives/1081.html

小さい子どもをもつお母さんたちに西の野菜と食品を送るプロジェクトです。

個人的にもやってます。
http://sagayasai.blog.fc2.com/
地域の情報になりますが・・・

Mixi内コミュ「放射能から子供を守る会in館山市」
できたばかりで参加者募集中です。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=5807998

任意団体ですが、館山市の子供達を放射能から守ろう!という団体があります。
http://w.livedoor.jp/tateyama_child/

ツイッターIDは、@tateyama_child となります。
Mixi内で関心のあるパパさん、ママさんを募集しています。
http://tamaky.com/kibou
放射能から子どもたちを守る宮城県南部の会
放射能汚染に県境はありません!
どうか宮城県南部にも目を向けて下さい。
http://www.bq-check.jp/

日暮里放射能測定所にっこり館 です。
公益活動として、保育施設の給食や土の無料測定を行います。
数に限りがありますが、できるだけ多くの対応させていただきますので、
よろしくお願いいたします。
NEW〜(株)ドリームチェーン東日本支社〜ぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)http://jts21.fc2rs.com/指でOK無料

子供を持つお母さん、お父さんで被爆とか心配してない人はいませんよね?
放射能はどの程度怖いのか?
未来の子供を放射能から守る為にガイアの夜明けや新聞や広告にでた放射能除去実績がある浄水器や放射能物質を吸着させるマスクなどを扱ってます。

0120‐350‐0978
CV担当迄
■「倫理の欠如」 参院予算委員会の公聴会 1
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68943617&comm_id=5524954
■「倫理の欠如」 参院予算委員会の公聴会 2
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=68943622&comm_id=5524954
◉◉◉放射能対策◉◉◉
放射能対策は、だいたい花粉症対策と同じと思って良い。マスク。免疫力強化。空気の公害による体内酸化に注意。酸化=老化現象。

ビール酵母亜鉛http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000BTA4HO/isehakusandou-22/ref=nosim

ビール酵母と亜鉛の活動http://www.nirs.go.jp/news/press/2005/03_24.shtml

野菜サラダなどに亜麻仁油も参考に。http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B002HLMGRA/isehakusandou-22/ref=nosim。

春ウコン・春うっちん粒http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0050UXB1U/isehakusandou-22/ref=nosim

春ウコン研究会・ガンは癌にあらず
http://www.haru-ukon.com/index.php?

成分を読んで調べて自己判断して参考にしてください。医師の診断と指導を優先してね。定期的に、血液検査で、甲状腺、心、肝、腎臓、血液の項目を指定しての検査も参考に。医師の診察と判断を受けましょう。

〓〓〓食事〓〓〓
【ヨード補充】※現時点では放射性ヨウ素は飛んでこないので、ヨード摂取は不要です。自己判断してください。
●放射性ヨウ素が甲状腺へ取り込まれるのを防ぐ。●食品からのヨード摂取は、時間の経過が必要。●個人に応じた適量を、日々摂り続ける必要がある。●昆布の摂取過多(ヨードの摂取過多)は、逆に甲状腺異状からのヨード不足状態になる。(適量を心掛けるのが大事、体にあわない時はやめる)●水分と共に摂るのが安全に思われる。
《一日量の目安》
●根昆布…《大人》1コ〜半分 《子供》1/3コくらい。大人との体重比較で加減●乾燥昆布…《大人》30g《子供》大人との体重比較で加減海●藻類(ワカメ・ヒジキ)…ヨード含有量はさほど多くはないので、普通に食べる分には上限を意識しないでも…。
※根昆布水《根昆布+蒸留水》で摂る●水で表面をサッと洗った根昆布(一日量)をコップに入れて、蒸留水を注いで、10分以上経過したら飲み始める。●今の状況では、最初の水を廃棄せずに飲む。(ヨード補充が目的だから)●飲んだ分の蒸留水を加えながら、同じ昆布を使い続ける。●一日に1L以上が目安。多いほど良い。排尿促進(デトックス効果)。●体温より少し高めくらいの温度で飲む方が効果的。
※昆布だしとして食事の中で摂る
●一日分の上限量に注意して、昆布だしとして料理に用いる。●鍋に水と昆布を入れて一煮立ちさせれば、ヨード分は全て溶け出す。●水で表面をサッと洗った根昆布を蒸留水に3時間以上漬けてから、料理に用いられる。●粉末根昆布や昆布茶なども利用。●ヨードの過剰分は、《大豆製品》や《蒸留水》の摂取で緩和される。

【蒸留水飲用】蒸留水器が欲しいなぁ。災害時にお風呂の水を飲み水に利用できる。
●体内に蓄積したミネラル(有害重金属)の排出や、過剰に摂取したヨード分の排出のため。●他にも、体に不要なものを排出できる。●一日に2L以上が目安。多いほど良い。排尿促進(デトックス効果)。●体温より少し高めくらいの温度で飲むのが効果的。温度によりphが変わる。●食事からの塩分補給量や昆布の摂取量にもよるが、マグカップ1杯につき《ミミカキ半分程度の塩》を加えると良い。

【大豆食品】チェルノブイリの時日本から味噌を輸入した逸話あり。
●ヨードの過剰摂取の副作用を防止する。●抗酸化作用がある。●血管の柔軟性を保つ。

【抗酸化作用の強い食材】
放射能の強い酸化作用に対抗するため  ●春ウコン   ●緑茶 ●亜麻仁油 ●豆乳 …など…

【サプリメント】
●体内の善玉菌を優勢にさせる●抗酸化作用●免疫力を上げる●ビール酵母(←放射能への有効性が報告されている)…《エビオス錠・わかもと・スーパービール酵母Z》
●乳酸菌…《ミヤリサン・パンラクミン・ビオフェルミン・ヤクルト》●春ウコン←(抗酸化食品)
【その他】
野菜は、ホタテ野菜洗剤で洗浄。

〓〓〓外気への防御 〓〓〓
《花粉症対策》と同じで良い。市販されている《花粉症対策グッズ》を活用する。
【室内】
●窓を開けっぱなしにしない。●《空気清浄機》プラズマクラスター機能を用いる。フィルター掃除は一週間に一度行なう。
【外出時】
●雨を避ける●N95規格のマスク●目を覆えるカバー●髪の毛を覆い隠せる帽子●肌をなるべく露出しない服装
【帰宅時】
●玄関に入る前に布団叩き棒などで衣類に付着した物質をはらう。外に扇風機などがあれば良い。●玄関先で上着を脱いでから、室内に入る。
【帰宅後】
●手洗い●うがい●シャワー(入浴)を浴びて、全身を洗い流す●洗髪  ※シャワーを浴びれない時は、手洗い、うがい、顔洗い、洗髪だけでも。
【その他】
子供は屋外では遊ばせず、屋内のジムや大型ショッピングモールで遊ばせる。
「怒り」や「心配する」ことは、「体内酸化」を起こしています。
体内酸化は、善玉菌を破壊し、遺伝子にも悪影響をしていると感じます。また、老化とは、体内酸化が進むことです。
学者によりますと、放射線被曝=体内の急激な酸化作用、だそうです。つまり被曝で死ぬとは、急激な体内酸化で細胞が死んでしまうことなのです。
私たちの怒り・心配・クヨクヨすることは、放射線被曝を受けることと同様な悪影響が在ると思って置きましょう。

あとは実践するかしないかはその人の縁です。いまは放射性ヨウ素は飛来していないので、マスク、バランス良い和食、抗酸化食品などだけでも試してください。あくまでも自己判断、自己責任です。
もちろん美容、若返りにもexclamation ×2

http://kenko.it-lab.com/kounou.php/27/
東京工業大学の准教授である松本博士(http://www.nr.titech.ac.jp/~yoshim/matsumoto.htm)(http://www.nr.titech.ac.jp/~yoshim/Matsumotos_Laboratory/song_ben_yan_jiu_shihomu.html)です。
この方の解説には、他の解説者と違い「逆に」難しい用語や数値データは一切なく、
1.自分の「遺伝子」(先祖たちの流れ)を信じてください。
2.あなたの遺伝子は、すでに完璧な“お守り”なんです。
3.恐れずにニコニコしていれば大丈夫です。
と言われます。これはただの根拠の無い発言ではなく、彼の長年の研究テーマは
「放射線と遺伝子(すべての根本です)の関係」と、「放射線による治療」なのです。机上だけではなく、大学病院においても多くの患者さんの実例を研究されています。
神奈備統幸葉さま 申し訳ありませんが、他コミュとの大量のマルチポストのひとつとして、こちらのコミュに投稿されることは、ご遠慮いただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。

管理人
11月〜1月は18%増、福島県郡山市の死者数
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/?mode=m&no=599&cr=6eb8dc5131e81863a358dcff9d5b30fe

人口は減る、死者は増える。

確率的に、おかしなことが起きている。

その理由をどう説明するのか?

「食べて応援」は間違っている!!

この大虐殺を行ったテロ組織の名前は「厚生労働省」と「消費者庁」と「環境省」と「文部科学省」。

この大虐殺を行ったテロ組織に対して、殺人教唆を行った真の黒幕は「経済産業省」。

血液検査データ公表せず、そして小児ガン増加をひそかに予見する県と国
http://www.janjanblog.com/archives/89807

妊婦、幼児!

今すぐ逃げろ!!

避難しろ!!

未来ある学生、今後妊娠の可能性のある女性も、避難して下さい。

その場所の空気と水と土と食料は汚染されています。

被害者の方は、東京電力を訴えて下さい。

検察の動きが鈍ければ、国も訴えなければなりません。

めげ猫「タマ」の日記
http://mekenekotama.blog38.fc2.com/?m&cr=6eb8dc5131e81863a358dcff9d5b30fe

ふくしまのこどもを、まもりたい。避難先情報wiki
http://www45.atwiki.jp/childreninfukushima/m/?guid=on

衆議院チェルノブイリ調査団報告書
http://www.shugiin.go.jp/itdb_annai.nsf/html/statics/shiryo/201110cherno.htm

チェルノブイリ医療支援ネットワーク
http://www.cher9.to/genpatu.html

チェルノブイリ被害実態レポート翻訳プロジェクト
http://chernobyl25.blogspot.jp/

アレクセイ・ヤブロコフ博士「チェルノブイリの教訓」
http://www.youtube.com/watch?v=17IoMbk6lVw&feature=player_embedded

「チェルノブイリの教訓」文字起こし
http://www.eizoudocument.com/0645yablokovtxt.html

院長の独り言
http://onodekita.sblo.jp/pages/user/m/index

フクシマの真実と内部被曝 講演80分+質疑応答20分
http://www.youtube.com/watch?v=4hId9bkIXs4

木下黄太のブログ「福島第一原発を考えます」
http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927

Twitter / KinositaKoutaさん
http://twtr.jp/user/KinositaKouta/status?guid=ON

Twitter / siesta_zzzzzさん・母子疎開支援ネットワーク「hahako」
http://twtr.jp/user/siesta_zzzzz/status?guid=ON

原発事故子ども・被災者支援法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H24/H24HO048.html

原発事故子ども・被災者支援法 市民会議
http://shiminkaigi.jimdo.com/%25E6%2594%25AF%25E6%258F%25B4%25E6%25B3%2595%25E3%2581%25A8%25E3%2581%25AF/&ei=CecDUaqHGoa0kgXB94CgBA&wsc=tb

双葉町は永遠に
http://www.town.futaba.fukushima.jp/message/20130123.html/
武田邦彦 (中部大学)
原子力と被曝 福島で甲状腺ガン10倍。国は子どもの退避を急げ!
http://portable.blog.ocn.ne.jp/t/typecast/171340/175313/41984753

「小児甲状腺がん事故無関係」
危うい即断
チェルノブイリ翌年から増加
医師の菅谷松本市長が警鐘
9/27東京新聞
http://kiikochan.blog136.fc2.com/blog-entry-2384.html

ウクライナ犠牲者150万人か
チェルノブイリ原発事故
共同通信2005/04/24
http://www.47news.jp/CN/200504/CN2005042401003588.html

北ウクライナにおける晩発障害の現実
http://www.olive-x.com/news_30/newsdisp.php?n=127081

大阪在住の 2月から体調おかしい方 中国のPM2.5は例年より現象傾向です。メディアは大阪瓦礫焼却隠蔽の為か 近々とても取り上げているようですが。声をあげて早く停止させましょう。大阪環境庁?06−6630−3361 頭に184をつけると自分の番号表示されません。一応数のカウントしているようです。http://ameblo.jp/kennkou1/entry-11473817883.html
原発事故子ども・被災者支援法
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H24/H24HO048.html

「放射能からこどもを守ろう関東ネット」より
母親たちの声を国に届けよう!と署名を集めることにしました。
茨城県、千葉県、埼玉県で子どもを育てる母親達の声を聴いてください。

放射性物質は福島県から県境を越え、関東にも汚染スポットをうみだした!

放射性物質を含んだ雲は県境で止まってくれませんでした。福島県境を越えて、茨城県、千葉県北西部・埼玉県南東部に
流れたのです。この汚染ゾーンで県境を越えて、母親たちが繋がりました。震災から2年たつのに、子ども達には何の
健康調査もされていません。特措法で「汚染重点地域」に指定され、学校や公園に防護服を着た作業員や重機が入って
除染したのに、なぜ、子どもたちの健康診断をしてもらえないのでしょうか? 何も調べないで、わからないのに「大丈夫」と
言うだけでは、本当の安心・安全は得られません。

昨年6月、「原発事故子ども・被災者支援法」という素晴らしい法律ができました。この法律が茨城や千葉・埼玉にも適用され、
健康調査ができるように、母親たちが復興庁や関係省庁に交渉をしています。

そんな母親たちの声を国に届けよう!と署名を集めることにしました。
茨城県、千葉県、埼玉県で子どもを育てる母親達の声を聴いてください。

◆駅前街頭署名活動』
日時:2013年3月1日(金)スタート
※ 3月8日(金)10:30〜12:00柏駅東口にて行います

◆茨城、千葉北西部、埼玉南東部の子どもたちに健康調査を! 記者会見
関東3県の母親たちが、健康調査を求める署名を一斉開始!

日時: 2013年3月8日(金)13:30〜14:30
場所: 柏記者クラブ(柏市役所4F)
内容:「原発事故子ども・被災者支援法」での健康調査を求める署名について
関係省庁との交渉の進捗状況と今後


主催:「放射能からこどもを守ろう関東ネット」

問合せ : 増田 090-5579-1739 / わき 090-7727-0391
メール:kodomo.tohkatsu.net@gmail.com
NHKニュース「東京新宿区の屋外に4時間半いると呼気被曝は0.206マイクロSv」 http://t.co/jpPmLUBQ2J


〔暫定訳〕IPPNWドイツ支部「福島原発事故が原因で癌を発病する日本人は2万人から12万人とみられる... http://t.co/GPXFKnoUBX


福島第一2号機、汚染水の漏えい箇所わからず : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/tlsXlpH1S6


【被曝】福島の警戒区域内では「動植物の繁殖率」が低下する可能性も  http://t.co/p8wEnQ31lS


【確報来た】アイナメ(魚)から74万ベクレルの放射性セシウムを検出した http://t.co/GV7v5zprgz

【アイナメにセシウム基準7千倍超 第1原発港湾で捕獲】http://is.gd/MezIrX東京電力は15日、福島第1原発の港湾内でとったアイナメから、魚類では過去最大値となる1キログラム当たり74万ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。国が定める一般食品の基準値(1キログラム当たり100ベクレル)の7400倍に相当


<同一人物>水俣病訴訟で医師に圧力をかけた室長&福島県外3県甲状腺検査の責任者〜桐生康生という人 - みんな楽しくHappy♡がいい♪ http://t.co/sWO0YUcMFD


【続報待て】福島第一原発専用港で「74万Bq/kgのアイナメ(魚)」が捕獲された模様 http://t.co/Q5wwE3u4Mw


まぁ、ダダ漏れを発表したし、当然です★まだ燃えている★【福島第1原発付近の海水からプルトニウム239、240 検出】http://is.gd/jW9D11


横浜市は【放射性物質汚染対処特措法】に基づき、8,000Bq/kg超の指定廃棄物申請をする旨公表しました。神奈川では現状申請がないはずなので、これで県内最初の指定廃棄物です。画像:記者発表資料(全3ページ中の1枚目) http://t.co/oqClupo7VU


【放射能】福島市内への「定時降下物」がいきなり急増している http://t.co/QhyOchEuo0


今、外部電源が失われたら、危険ということ★【女川原発:1号機の非常用ディーゼル発電機が自動停止 /宮城】http://is.gd/5mhFpL 東北電力は14日、女川原発1号機の非常用ディーゼル発電機が自動停止した、と発表


【原発事故】人口密度が福島の6分の1のウクライナでの病死者は150万人か http://t.co/rQ5D8dY2i3


経団連の米倉弘昌会長が「インフルエンザで発熱」しダウン http://t.co/uEc8PeK2RO

手の指をチョキにして★【米倉経団連会長がインフルエンザでダウン 激務と減量の影響か - MSN産経ニュース】http://goo.gl/Te2sf


放射性セシウムが8,000Bq超となり、指定廃棄物申請されるのは、学校に保管中の雨水利用施設の沈砂と除去した側溝汚泥等です。 画像:記者発表資料(全3ページ中の2枚目、対象となった学校と沈砂の放射能濃度) http://t.co/ICnfTC7VUs




ふげん排気筒でトリチウム値上昇 - 47NEWS(よんななニュース) http://t.co/NQnYINxwnb


ドイツ医師団体「東日本は広範囲に渡ってプルトニウムで汚染されている」 http://t.co/aU2WQLJhyM


ドイツZDFテレビ「福島では除染した汚染土を公園の遊具の下に埋めている」 http://t.co/QBeFRh5lzp


「心筋梗塞」「脳梗塞」「くも膜下出血」に襲われる福島の被災者たち http://t.co/Y1E0IxvdD8


<脱原発テント>撤去と退去求め民事訴訟へ 経産省(毎日新聞) - Y!ニュース http://t.co/O8DG4MuPms

なかった事にしたいのね。

加害者が何様や


みどりの風、NHK記者の会見出席拒否 「日曜討論」に出演要請なく…(産経新聞) - Y!ニュース http://t.co/MiI1YBu7uK

当然だよね御用メディアに歪曲報道されてたまるか


東京発・山形新幹線の運転士の「体調が急変」して救急搬送された http://t.co/xG3RWt0QUf


柏崎刈羽原発では「燃料棒」どうしが接触していた http://t.co/Xwbx75SOfM



福島第一原発関連の悪いニュースが発表される時間帯は「午前1時過ぎ」が多いとの指摘 http://t.co/wSYOkcH6iB


福島市 郡山市は8年後には赤ちゃんほぼゼロ? (ずくなしの冷や水)  赤かぶ http://t.co/TmckqTNIRq


ベーコンやハムなどの「加工肉」を食べ過ぎると病気になりやすいことが判明 http://t.co/ZJV4gPh9od


美浜原発:黒煙トラブル ナット締め付け不十分 /福井 http://t.co/VHffe8AOPQ


NHK堀潤アナが退職!「政界、産業界をバックにした会長筋からの圧力強く・・」(KABASAWA FAMILY BLOG) 運否天賦 http://t.co/ZDWoW2hN2N


昨年12月静岡で路線バスが暴走した件だが運転手は事故直前に意識を失っていた http://t.co/el6oUEXFeB


堀潤氏の辞職に見るマスメディアの体質 http://t.co/ysrwpcqTX0


【福島原発停電】燃料プールの付近に「損傷」があるのではないかと疑う声 http://t.co/z0nmkwhzvo


〔放射能〕福島県いわき市の数値が上昇 http://t.co/wLhWGqKcdv


【福島原発停電】東京電力の会見は「根拠なき楽観論」に終始 http://t.co/M5Q6xloDLy


【福島原発停電】「もしも漏電が原因なら“お手上げ”」との見方も http://t.co/oGtYWPaOp3


【福島原発停電】4号機プールの「実際の温度」は公表されず http://t.co/Ibjo0b7kFL


プレスリリース「福島第一原発における電源設備の不具合について」 http://t.co/REo0k5zS0e


〔放射能〕福島医科大学敷地内の数値が上昇 http://t.co/NudMAu3ZvM


福島の放射線量がジリジリ上がっている http://t.co/C30ZEzppMy


〔放射能〕福島県内のモニタリングポストが続々と稼働を「一時停止」している http://t.co/bdPdoOfFXV


管理人様、貴重なスペース失礼します。

私は震災後、福島から沖縄に避難した二児のママです。自分に何が出来るのか考えた結果、安心な沖縄食材や野菜のネットショップを始めました。沖縄野菜は強い日差しを浴びて育っているので抗酸化作用が強い体に良い野菜がたくさんあります!ぜひお試しください☆mixiページもあります。これからも何が出来るのか考えていきたいと思っています。

沖縄台所「まんまるしぇ」http://manmarche.sakura.ne.jp/
クローバーはじめまして、のんたんと申します。
私は昨年の1月に福島県郡山市より、熊本県熊本市へ避難してきました。
熊本は避難者がとても多くいらっしゃいます。
同じ避難者のママ達数人と、オーガニック製品やベクレルフリーを目指す、遺伝子組み換えや、化学調味料などもフリーを目指した食べ物を集めたオンラインショップを作りました。
Natural Quality(ナチュラルクオリティ 自然のまま・・)
http://natural-quality.com/

まだ立ち上げたばかりで、HPも分かりづらい部分もありこれからまだまだですが、お水や、お茶など放射能検査済みの商品などもございます。
また、安心してお子様に食べて頂けるお菓子や、加工地も熊本でしているうどん(乾麺)などもあります。

これからどんどん商品は増やしていく予定です。
是非一度、HPへ遊びにきてくださいねむかっ(怒り)
http://natural-quality.com/

FBページもあります。(ナチュラルクオリティ で検索してね)
https://www.facebook.com/pages/%E3%83%8A%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%A9%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3/139265632909432

取り扱いしてもらいたい商品なども募集中です!
またフライヤーを置いてくださるお店、オーガニックの小麦やお野菜を仕入れたいお店の方なども
是非ご連絡ください。

フィリピンはバギオ市にある英語学校BONDS English Academy(旧CHIME)と申します。

当校では中、長期的にフィリピンへの移住、もしくは避難を行いたいというご家庭への応援を行っていきます。

最近、私どもの学校があるバギオ市にも日本から一時避難されて来た方などにお会いする機会が
非常に増えています。またお問い合わせも増えています。 しかし、海外移住、避難については依然としてハードルが高いのが実情です。

今までは海外に出て行く必要も、それを考える必要もありませんでした。
意識的に英語や金銭的な蓄えの準備をしていた方は多くありません。 大都市を除けば海外での日本人コミュニティが力強く各地で発展するという事も見受けられません。

しかし、時代は変わり外に出たいという声が聞こえる様になりました。
依然として海外移住のハードルは高いですが、今、海外から情報を出し、ご協力するということが、少なからず海外で生活している日本人としてやるべき事、できる事ではと感じています。

フィリピンの移住、避難につきましても情報が少ないのが現状です。
フィリピンには原発はありません。そして気をつけていれば危ない国ではありません。

海外移住をするにも、英語はどうしても必要です。
英語が話せなければ仕事が見つかりません。

幸いな事に私どもの業態は英語学校です。家もあり、食事もあり、尚かつ海外で生きていける英語と言う術を身につけて頂くことができます。

バギオ市はフィリピンでも屈指の安全地帯で、安心してご滞在頂けることだと思います。

当校は来年の7月中旬 〜 末にかけて校舎の利便性を求めての移動を計画しています。
仮に今想定している物件であれば、最大で40人ぐらい入ります。

今の校舎では部屋が少なく、避難、移住をご希望される方をお受けする事ができませんでした。

受け入れは徐々にではありますが、7月中旬からを目処にすこしずつの受け入れを始めたいと思います。

費用は親御さん1人+子供1人の計2人で、3ヶ月27万円です。(詳細は以下)

今、業界での親子留学は一ヶ月あたり2人で20万円程かかります。
さらに宿泊するだけでも親子2人、安全な滞在となればホテル代もかさみます。
上記金額よりも多くかかるはずです。

当校でも通常の親子留学は承ります。

しかし、今回の目的はあくまで「 避難、移住への準備のお手伝い 」です。費用を圧縮するために、こちらをご利用される皆様の授業はすべてグループクラス(生徒様 3 〜 4人 対 先生1人など)となります。

さらに海外で就労したいという人のためにもフィリピンでの就業についての情報提供などを滞在中に定期的にできるよう図りたいと思っています。今後は「フィリピン移住、避難の支援ネットワーク」と言えるぐらい信頼できる方、組織も含め活動を広げていきたいと思っています。

4月16日 〜 5月4日まで私自身は日本(東京・大阪)に居ます。
通常の留学でも構いませんし、海外移住/避難の相談でも構いません。
お会いする事が可能ですので、是非ご連絡くださいませ。


また上記でも金額的に難しく、ご自身で家を探されたい場合などもご相談ください。

どうぞ宜しくお願い致します。

BONDSブログ
http://ameblo.jp/chimeinternational/

お問い合わせは
bonds.aca@gmail.com


********************************************************************************

海外移住/避難応援

********************************************************************************
期間 : 3ヶ月(最大)
費用 : 27万円(ビザ代/ピックアップ費用のみ別)
人数 : 親御さん1人+お子さん1人 (追加人数はご相談ください)
ビザ : 3ヶ月でお二人の場合8万円ほどかかります。

メリット
: 家/食事/授業などがついている
: 情報が集まりやすい
: ご家族単体で行かれるよりも費用が安く済む
: ビザ関係などを代行。   
: トラブルへの対応を行います。


留意点
: 授業はすべてグループクラスで1日3時間です。
: お子様の食事のアレルギーなどの個別対応は出来かねます。
*共用のキッチンがあります。
: 土日祝祭日の食事はございません。
: 海外保険は必ず加入してください。クレジットカードの付帯保険も可。
*到着時に保険のコピーをご提出頂きます。
: 短期をご希望の方はご相談ください。
: 空港へのピックアップ代金をご希望の場合は別途費用がかかります。
*なるべく安くあげるため皆様の到着日をご相談させて頂くことがあるかもしれません。
: 費用に含まれているのは入学金、食費、授業料、宿泊費、2冊の教科書、水道光熱費です。
: 費用に含まれない物はビザ、航空券、保険、洗濯代、ピックアップ費用です。
3・11関連情報まとめ
「黒い白鳥と象の足」
http://page.m.mixi.jp/view_page_information.pl?guid=ON&page_id=293866&module_id=1662251
はじめまして、ライトマムと申します。
2013年3月、2人の小学生の子供達と共に、茨城県つくば市から島根県鹿足郡津和野町に母子避難しました。

こちらでは同じく2013年4月、地元NPOにより森のようちえんがスタートしました。

現在、全国からスタッフを募集しています。

保育士または幼稚園教諭免許をお持ちの方で、移住ご希望の方を地域全体でお待ちしています。

自然豊かな環境の中、ご自分のお子さんに対してものびのび子育てする事ができます♪

子供連れでの移住、大歓迎です(^o^)

夏休みに親子連れで見学&お試し滞在が可能です。心からお越しをお待ちしています。

――――――――――――――――――――――

●保育士または幼稚園教諭免許をお持ちの方

●即入居可能な空き家あり
家賃一万円
小学校徒歩1分 --- 左鐙(さぶみ)小学校 HP有り
中学校スクールバス15分

――――――――――――――――――――――

勤務詳細につきましては、担当者から折り返しご連絡させて頂きます。
興味のある方は、まずは私まで以下の記載をmixi個メールでお送り下さい。


○お名前(ふりがな)、生年月日

○ご住所、ご連絡先電話番号
ご連絡先メールアドレス

○移住希望される御家族構成


★第一次申込み〆切日 6月30日

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

被曝から子供達を守れ〜繋ぐ命〜 更新情報

被曝から子供達を守れ〜繋ぐ命〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。