ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

猫目バンディットコミュの自己紹介トピック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
どこのコミュニティにも必ず有るので、お約束ですねw
ご自分の猫目の画像があれば、貼ってくれるとイイ感じかもヾ(゚ω゚)ノ゙


テンプレ(任意)

【名前】
【居所】
【猫目の年式】
【カスタム箇所】
【よく走る場所】
【猫目をどう使ってる?】
【猫目について一言】

この他にも書きたいことがあればいくらでもどうぞw

コメント(36)

というわけで、まずは管理人として1げとーw


【名前】
サンノミヤ

【居所】
板橋区

【猫目の年式】
'05年式

【カスタム箇所】
全塗装、アサヒナレーシングエキパイ+ストライカーサイレンサー、KENSOドーバーキット、ビチューボRサス、Kファクトリーバックステップ、レーサーレプリカミラー、MRAスクリーン、他多数。

【よく走る場所】
箱根、首都高、秋葉原(ぇ

【猫目をどう使ってる?】
基本的にはコーナリングw
「旅するコーナリングマシン」がテーマなので、長距離を苦も無く駆け抜け、ワインディングを堪能し、そして帰ってくるような走り方してます。
18時間で1200kmが今のところの最長不倒。
あとはもともと何でもソツなくこなせるバイクなので、街乗りからプチツーリングまで何でもござれヾ(゚ω゚)ノ゙

【猫目について一言】
 愛 し て ま す ←


そんな管理人ですが、見かけても石を投げないで下さいw
よろしくお願いしますm(_ _)m
言いだしっぺが写真を貼り忘れるという失態…サーセンorz
という訳で2ゲット!
携帯からなんで画像は後日。
【名前】赤い腹
【居所】 板橋方面
【猫目の年式】 05年K5
【カスタム箇所】 ライト(スカイライン用プロジェクターをビルトイン)、ミラー(FAR製ウィンカー埋め込み)、マスター(デイトナ製)、マフラー(ストライカー製フルチタン)、ステップ(Kファクトリー製)、テールランプ(自作LED2号)、

【よく走る場所】箱根、たまに首都高

【猫目をどう使ってる?】
子供が生まれるまではボックス付きのツアラー
子供が生まれてらからはかっ飛び仕様。

【猫目について一言】 1098にも負けないほどセクシーだと思う!

現在、育児中のため、半分冬眠中ですが宜しくお願いします。
はじめまして

【名前】 セクカカと申します

【居所】 阪神甲子園球場から徒歩20分圏内

【年式】 05です

【カスタム】 中古車にて購入、前オーナーさんが色々されていますが自分には良く解っていません(涙)


【よく走る場所】 関西圏

【猫目をどう使っている】たまに通勤、仲間内でのツーリング


【猫目について一言】他車種の購入の為に訪れた店で出会い直ぐに変更してしまいました。
これと言った理由はないのですが…、一目惚れってやつですかねぇ。


正直単車じたいが殆ど初心者なのでよろしくお願いいたします
>赤い腹さん
遅くなりましたが、ご参加ありがとうございます!
これからも猫目を愛でていきましょうね(*´ω`)
あ、あと副管理人もお願いしますw


>セクカカさん
うを!初めまして!ご参加ありがとうございます!
身内以外での参加者第一号でございますwww
実に愛でたいwww(間違いではない)

能書き云々でなく、直感的にグッと来るものがあった出会いというのは大事ですよね。
共に過ごすにあたって何か困難に突き当たったとき、乗り越える強さになりますから。
そういう点で、バンディットは決して裏切らないと確信してます。
ぜひぜひ大事に乗ってあげて下さい!
こんばんは
納車翌日にこちらで質問させていただきましたが、
自己紹介をしておりませんでした。もうやだ〜(悲しい顔)
どうぞよろしくおねがいします


【名前】おねむ

【居所】東京・神奈川

【猫目の年式】2005年式

【カスタム箇所】ドノーマルです

【よく走る場所】 都内・神奈川メインです

【猫目をどう使ってる?】 天気の日の通勤、ツーリング

【猫目について一言】 大型教習開始日に購入しました

はじめまして

【名前】庄司
【居所】神奈川
【猫目の年式】01
【カスタム箇所】ステッカーチューンのみ(笑)
【よく走る場所】箱根 江ノ島 山梨 静岡
【猫目をどう使ってる?】ツーリングメイン
【猫目について一言】出来るだけ安く購入できる大型バイクを探していたところ、知り合いの店で出会い今に至ります。
とても乗りやすく、格好いいので今ではお気に入りです。


7月に納車されたばかりの愛車ですウインク
よろしくお願いしまするんるん
 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た ←

どうも、居るだけ管理人のサンノミヤですw
何故かここに来て参加者がグッと増えてきて、コミュニティの動きも活発になってきましたね。
すごく不思議でならないのですが(笑)、いいことだと思います!
これからも猫目を盛り上げていきましょう!


>木村さん
ご参加ありがとうございます!
バンディットは「走り」の資質も「ツーリング」の資質も非常に高いバイクなので、どちらの方向にも伸ばせるのが美点だと思います。
かなりツーリングに振った仕様、いいと思いますよ〜。
補助灯による独特の表情がインパクトありますね!(笑)

>古屋さん
ご参加ありがとうございます!
年式も色も、うちの子とまったく同じですね!
今でこそあんな色ですが(笑)、かつては木村さんのと同じ姿でした。
バンディット以外考えられないという点も一緒ですね。
これからも熱く猫目を走らせていきましょう!

>おねむさん
ご参加ありがとうございます!
質問トピックではお世話になりました。
自己紹介への書き込みありがとうございます。
教習開始と同時に購入されたとは、気合が入ってますね…(笑)
すごく乗りやすいバイクなので、素敵な猫目ライフを楽しんでくださいね!

>庄司さん
ご参加ありがとうございます!
そう、バンディットの特徴として中古相場が安いことがあるんですよね。
しかも安さの割に良く走るし、出来のいいバイクだということが分かると思います。
個人的には見た目も世界一美しいと思ってますし(笑)
すごく味わい深いバイクでもあるので、じっくり堪能してあげてください!


…と、どうやら納車間もない方が多いみたいですね。
バンディットは基本的に「丸い」バイクだと思います。
多分、あの鉄フレームが生み出す性格だと思うんですが、とにかく乗り手に優しいです。
例えばコーナリング中にギャップがあっても、放っておけばしれっといなしてくれる。
信じていれば必ずそれに応えてくれるというか。
そんなバイク任せが出来るのがバンディットの走りの世界だと思います。
ぜひぜひ堪能してくださいね〜。
(まぁ、根っこにある本性は好戦的だと、戦うために生まれた油冷エンジンの血統は生きていると、個人的には思ってますがw)

あと、関東南部の方が多いようで…
いつか猫目で集まれたら面白いかも、なんて思えてきますね(笑)←
大型ネイキッドの中でもスポーツよりな所が気に入りました!よろしく!
【名前】レモネード
【居所】北大阪
【猫目の年式】2000年
【カスタム箇所】 なし
【よく走る場所】 新御堂・御堂筋
【猫目をどう使ってる?】 万能
【猫目について一言】通勤の足からワインディング・ツーリングすべて出来る万能マシンだと思います。
>レモネードさん
納車されたんですね、おめでとうございます!
レモネードさんがおっしゃる「万能」というのはまさにそのとおりで、
オフロード以外なら本当に何でもこなせるバイクだと思います。

余談ですが、私は以前C型のZX-9Rに乗っていた時期がありました。
バンディットと9Rを比較した時、バンディットはネイキッドを起点に、
9RはSSを起点にして、実はどちらも同じところを目指しているように
思えたことを思い出します。

だからどうしたということはないのですが…(笑)
それくらい万能選手なバイクです。
どうぞ末永く愛でてあげてください
初めまして、最近中古で購入しました。
キッカケは「安かったから」・・・ですが、けっこう気に入ってます。笑
よろしくお願いします!

【名前】 t

【居所】 北海道札幌市

【猫目の年式】 2002年(SK2)

【カスタム箇所】 マフラー(スリップオンなのでTPOに合わせて標準マフラーと付け替え。笑)

【よく走る場所】 北海道内 道央

【猫目をどう使ってる?】
 基本はツーリング、でも通勤でも乗ります。

【猫目について一言】
 ライト点けて正面から見ると、自分がネズミになった気分になります。(怖いです)
>tさん
ようこそいらっしゃいました!
'02年式ということは、私の一台目の猫目と同じですね。
この年式はスリップオンマフラーの付け替えが楽でいいですねw
ブログの方も拝見しましたが、写真のアングルがすごくお上手です。
この猫目バンディットは写真写りがすこぶる悪いバイクなので
カッコ良く撮るには結構コツが要るんですよw

それでは、あまり動きのないコミュニティではありますが(爆)どうぞ末永くご贔屓にしてやって下さい。
> 中三orあんちゃんさん

反応が遅れて申し訳ありませんが、ようこそいらっしゃいました!
…というか、結構前から当コミュニティには参加されていましたよねw
都内の方ということで興味深く観察させていただいておりました←
マシン自体もかなり激しい感じにカスタムされていてますね!

もし今後猫会議をやる時に都合がつけば是非ご参加いただけると嬉しいです。
お目にかかれる日を楽しみにしています(^q^)
はじめましてわーい(嬉しい顔)
皆さんよろしくですぴかぴか(新しい)
【名前】 BDBoyですわーい(嬉しい顔)

【住所】 秋田のど田舎あせあせ(飛び散る汗)
【猫の年式】 2000年です
【カスタム】 アドバンテージのスリップオンのみあせあせ(飛び散る汗)
【使用方法】ツーリングぴかぴか(新しい)1日最長1200?わーい(嬉しい顔)
年間21000?走りましたムード
【猫目に一言】
結構走りましたがトラブルなしわーい(嬉しい顔)ムード
軽くてワインディング最高オマケにボクのバンディットリッター23?走りますわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
>BDBoyさん
いらっしゃいませ!
当コミュニティでは何気に初めての東北勢ですね。
実は私も東北出身でして、1日の最長走行が1200kmというのも全く同じなので奇妙なシンパシーを感じますw
ツアラー的な走り方を難なくこなしつつ、コーナリングもイケてて、見た目も美しい(笑)
そんな稀有なバイクですので、どうぞ末永く愛でてあげて下さいね^^
はじめまして、よろしくお願いいたします。

00年式ブルー

神戸市在住

ヨシムラフルエキ
ブレーキホース

六甲山、相生七曲、戸倉峠
ストレス発散のためのワインディング走行

初めての大型車なのでよく解りませんが自分にはとてもあっているバイクだと思いますね。 30年振りのリターンライダーです。

1250を買おうと思ってたんですがスペックを見ると6速だったので1200にしました。
>スパイラルさん
遅レスで申し訳ありませんが、ようこそお越し下さいました!
私も先代の猫目では岩手・宮城を中心に走っておりました。
同郷の方にご参加いただき嬉しく思います^^
ツーリング適正の高さを存分に生かしていらっしゃるみたいですね。
貴重な油冷でもあります、どうぞ末永く愛でてあげて下さい〜

>髭のマスターさん
ご参加ありがとうございます!
上のスパイラルさんとは対照的に、峠メインなんですね。
同じ車種なのに使い方が千差万別なのがバイクの特性をよく表してる気がしますw
私も初めてのビッグバイクが猫目でした。
一緒に成長していけるバイクだと思うので、猫目ライフを満喫して下さい!
はじめまして。
【名前】
あるくいりょーと申します

【居所】
本州の友人からは海外といわれる四国の香川です

【猫目の年式】
03だったかと

【カスタム箇所】
アントライオンスライダー左(右はナットが固着して取り付け不能w)、 ブレーキ・クラッチホース、 ハリケーン製コンドル、3cmローダウン、 delkevicスリップオン、 ledネオン

【よく走る場所】
地元近辺をフラフラと

【猫目をどう使ってる?】
通勤、街乗り、全てをこれ一台でまかなっています
少しもったいない気もしますが・・・

【猫目について一言】
初期型バンディットから後期型バンディットと乗り換え
次はZZRかなと思って入ったはずのカワサキショップで気がつけば
猫目バンディットの契約書にハンコ押してましたww何故だ!?

この猫目は見てるだけでも可愛いですね〜

>あるくいりょーさん
ようこそおいでませ!ご参加ありがとうございます!
何にでもオールマイティに猫目を使う人って本当に多いですねー。
このバイクの性格を如実に現していると思います。
また独特なグラフィックだなー、と思って写真をよく見たら…
ヘルメットから漂う同じ穴のムジナ臭wwwwwwwwww
乗り継いできた車種を見ても限りなく近しい趣味を感じますw
今後ともどうぞよしなにしてやって下さい(*'ω'*)
>あるくいりょーさん
ご参加、ありがとうございます。
好きなペットがキラークイーンってJoJoですよね?
何気にアーマードコアとか出てきてたりと私も同じ穴のムジナ臭がww
今後とも宜しくお願いしますわーい(嬉しい顔)
>サンノミヤさん
購入時に傷が酷かったので
グラフィックは皆大好きカッティングシートで作成しました。
下手ですが手切りが好きなんで。
実は某ブログからサンノミヤさんのホムペを知りまして、たまに拝見させていただいておりますw

>赤い腹さん
JoJoです。
猫が好きなんで、キラークイーンも好きなのですよ。
グラフィックのついでに作った阿部さんを納車2日目に貼ろうとしたんですが
さすがに良心がなにをするだぁ!と叫んだので保留しました。
レイレナード社の製品はいつも(未だにか?)愛用しておりますw


確かに御二方とも自分と同じ穴のムジナ臭が激しくしますねww
皆さま方も改めて今後ともよろしくお願いします。

> あるくいりょーさん

「某ブログ」が一つしか思い当たらない件wwwww

我がHPにもご来訪いただいていたんですね、ありがとうございます(*'ω'*)
今後ともひとつよろしくお願いいたします〜
皆さんはじめまして、

【名前】tuba と申します。

【居所】大阪

【猫目の年式】03年式

【カスタム箇所】中古で購入のため不明

【よく走る場所】 国道424号、国道168号あたり

【猫目をどう使ってる?】 生活必需品

【猫目について一言】初めてのリッターバイクですが、乗ってて面白い、楽しい
          そんなバイクです。
>tubaさん
レスが遅れて申し訳ありません!(><;
当コミュニティへのご参加ありがとうございます! 
まだ乗り換えてから間もないんですね。
走ってよし、イジッてよし、眺めてよし(笑)なバイクです。
どうぞ末永く愛でてあげて下さい〜
【名前】 ムルムル

【居所】神奈川県川崎市

【猫目の年式】 ’05

【カスタム箇所】 チタンフルエキ、ハンドル、HID、フェンダーレスその他多数

【よく走る場所】 伊豆方面

【猫目をどう使ってる?】 まだ来たばかりなので家の周りをグルグルしてるだけですがツーリングメインです。

【猫目について一言】自身初めてのSUZUKI、四気筒、油冷ということで初めて尽くしですがとにかく低速から溢れるようなトルク感で乗りやすいです。純正のリアサスが硬いというかあまり動いてないような感覚なのでいつかオーリンズでもいれたいですね〜。

【その他】この度、縁があって知人から今の状態で譲っていただきました。
三年前に家庭の事情で乗っていたDUCATIのムルティストラーダを手放しましたがリターンすることができました。
かなりあちこち手が入ってる車両なのでコツコツ自分なりにカスタムしていけたらと思います。(お財布と相談しながらですが…。)
【名前】 バンちゃん
【居所】 埼玉県
【猫目の年式】 2003年型
【カスタム箇所】
スリップオンマフラー(アクラポビッチ)、ブレーキマスター(ニッシンラジポン)、Fブレーキホース(スウェッジライン)、Fブレーキパッド(メタリカ)
【よく走る場所】
日光方面、秩父方面
【猫目をどう使ってる?】
ツーリング、時々サーキット
【猫目について一言】
走りは力強く質実剛健な感じが好きです。
お金が無いのでカスタムはなかなか出来ないけど、コツコツと自分だけのバイクに仕上げて行きたいので皆さん宜しくお願いします‼
名前 マリオ        
居所 静岡県
猫目の年式2000年式 国内仕様
カスタム箇所   もらったスリップオンマフラー、ニッシンマスターシリンダー、ロングスクリーン、LEDランプ、バックステップ、フォグランプホットイナヅマ、アーシング、神戸ユニコーンリミッターカット、アクティブデジタルスピードメーター、グリップヒーター

よく走る場所
どこまでも走って行きます
猫目について一言
とてもいいバイクです  半年乗って一万キロ走ってしまいました   疲れない、走り安い、峠も高速も一般道もとても気持ちよく走れます。 ただ振動だけはハンパない
楽しい最高のバイクです
【名前】よっしゃん。
【居所】愛知県
【猫目の年式】`02年モデル
【カスタム箇所】ゼログラビテイーダブルバルブ、ニッシン4 P キャリパー、Fブレーキニッシンラジアルポンプ、ブレーキホース、ステップポジションプレート、近日リヤサスをオーリンズに変更予定
【よく走る場所】近場の峠
【猫目をどう使ってる?】最近は奥さんとのタンデムツー
【猫目について一言】油冷エンジンの部品を作っていたので愛着があり、猫目の年式はドン
ピシャで私が作った部品が付いております。
猫目は飽ないバイクですね。
これからも宜しくお願いします。
最近買いました、Fadeと申します。
よろしくお願いしますm(__)m

【名前】 Fade

【居所】 東京多摩方面

【猫目の年式】 2000年

【カスタム箇所】
Delkevic マフラー 、自作LEDテール、フォグ等2発、ハリケーンハンドル、フランドクラッチマスター、ブレンボブレーキマスター19*20、HID、ETC、
【よく走る場所】 エバグリ、道志道、宮ヶ瀬、たまに江ノ島、正丸299号

【猫目をどう使ってる?】
足からツーリングまで幅広く

【猫目について一言】
充分なパワーに計量マシン、格安なので自分の必要条件を満たしているマシンだと思います。これ以上この3つを満たしてる車両は無いと思ってます。

ログインすると、残り7件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

猫目バンディット 更新情報

猫目バンディットのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング