ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ランポーコミュの植え替えF…植え付け

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
前回の『植え替えE』で発根を確認出来た苗から順次植え付けます。

この時の注意点は、新根が傷まないよう作業に気をつける事です。
せっかく出かけている根を折って仕舞うと、また乾かさなくてはならないので…。


作業は…

1、鉢の底にゴロ土を入れます。
鹿沼土でも赤玉土でも構いません。

2、培養土を7割くらい入れます。
この時、腐葉土をゴロ土と培養土の間に少し入れてもいいです。

3、苗を位置決めして手で支え、赤玉土を隙間に入れます。
ランポー類は余り深植えせずに、浅植えの方がいいです。
ストロンギなど、低球なTypeは赤玉土の上に置いておくだけでもいいです。

また、写真のように、根が当たる部分に籾殻クンタンを敷いておくのも有効です。
※雑菌の少ない赤玉土やクンタンに植え付ける事で、挿し木の失敗率を下げる事が出来ます。

4、全体に軽く水を与え、土をならします。
日焼け防止でティッシュペーパーを2枚重ねを1枚にして頭に被せて、明るい場所へ置きます。
乾き具合を様子見みて、夏前でしたら2〜3週間は間をあけ、次の水やりします。
徐々に通常の管理に戻し、1ヶ月もすれば根が長く伸びますからティッシュも外せます。

コメント(1)

今年はまだまだ暑さが引かないですが、夜だけでも気温が下がれ秋の植え替えシーズンにはいりますね。

写真は大鳳玉錦です。
夏前に根を整理して、新聞新を根本に巻いてから、空鉢立てておいた物です。

短くカットされた根から、新しい根を沢山吹いています。

所が長めに残した根からは、殆ど吹いておりません。

このカットの加減は文章では表現しにくいで、写真をみてください。

これだけ根が出れば植え付け後の回復も早いですね。

もし、根が出る前に植え付けるなら、一ヶ月は水は与えません。
でも一ヶ月経って根が出るかはわかりませんから、根が出る前にあまり濡れた状態が続くと残った根も傷めてしまいやすく、管理の難しさがあります。

もしもどうしても植え付けるなら、根の回りに当たる土は赤玉の粗めが安全です。
子苗なら中目、大苗なら大目程度のものを使い植え付けると、通気性が保たれ根ぐされしにくくなります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ランポー 更新情報

ランポーのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング