ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Paul Mauriatコミュのオリジナルより前にポールverを聴いた。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
長い間、歌モノが聴けなくて、
イージーリスニングばっか、
アホみたいに聴いていたせいで、
ポールモーリアverを先に知って、
後でオリジナルver聴いたら、違和感だらけ!
ってのが少なくありません。

例えば、フィジカル、心の愛、コパカバーナ、
マホガニーのテーマ、メモリー、マイライフとか・・・・
ミセスロビンソン、フィーリング、
そよ風の誘惑なんか、いまだにオリジナルを、
聴いたことがありませんよ。

そんな体験ありませんか?

コメント(8)

私は、小さい頃は「ポールモーリアがオリジナル」って思っていたものです・・・
先日のコンサート、正統派クラシック好きの主人を連れて行きましたところ、逆にメチャメチャ違和感を感じていたようです。
あります!あります!

I WON'T LAST A DAY WITHOUT YOU (邦題:愛は夢の中に)

カーペンターズのCDの中に入っている曲と違いすぎ。
ぜーーったいポールモーリアバージョンの方がいいと思うのですが。。。

2年ほど前になるかと思いますが、
やはり原曲(?)バージョンで、日本の女性ボーカリストが2人でコラボで歌っていました。。。
誰だっけ、失念失礼。
『愛は夢の中に』ってこのアルバムですね。
僕も、すごく大好きなアルバムです♪♪
たしかに、カーペンターズっぽい曲だけど、
オリジナルver、聞いたことありません。
ていうか、このアレンジ最高ですよね!
シンセと弦とブラスの絡みが絶妙すぎる。
最後のフルートソロもかなり良いし。

あと、トピとずれるんですが、最後から二番目の、
マイオンリーファッシネーションって曲が、
物凄く大好きなのです。
>こうしさん。
ポールモーリアの真珠とり、たしかに、
リズムが凝り過ぎて、何が何やら分りませんよね。
ポールに慣れ過ぎて、たまに原曲聴いたら、
単純でアホっぽく、聴こえたりして(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Paul Mauriat 更新情報

Paul Mauriatのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング