ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

自転車で繋ぐ西日本義援金募集旅コミュの自転車で繋ぐ西日本義援金募集の旅。6日目。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自転車で繋ぐ西日本義援金募集の旅。6日目。

姫路駅から出発し、岡山方面へ車輪を廻す。

この旅最大の敵。迷い道。
この日奇跡のような事が起こった。

iPhoneのマップはおかしな所はを指す事が多くて、不要なタイムロスが意外と多い。

特に6日目となると疲労も溜まってくる。

岡山へ向かう途中、地図が指し示す経路にある山々と長距離トラックに嫌気がさして、少し遠回りになるが山を下るルートを取った。

その名も岡山ブルーライン。

瀬戸内海の入江を瀬戸内市へと抜ける狭い道。だけど隣りに流れる河と海は心を洗われるくらい綺麗。ブルーラインと名付けられる事だけはある。

頑張れ〜なんてドライバーに声をかけて貰いながら調子良く走る。

しかし、なにしろ道が狭い。しかも歩道がほとんど無い。車も大型トラックだらけ。スピードも高速に近い早さ。始めは下り坂だったのもいつのまにか上り坂に。

実はこの時すでに両膝に激痛と右アキレス腱が腫れていたので、かなり無理して走ってる。

常に死と隣り合わせの道を走ってると、後ろから一台の車が。

岡山県警のパトカーだった。

誰から通報があったのかもしれない。自転車に乗ったチャリラーが自転車禁止道路に迷い込んでると!

岡山県警のオダさんから
昔は料金所があり自転車は通れなかった事。
ドライバーは居眠りしてる人もいること。
事故が多発なこと。
旧岡山ブルーハイウェイと呼ばれていたことを含め。
どれだけこの道が危険か笑顔で説教された後、今来た道を引き返せと言われる。

正直、絶望的の三文字がまともに歩けもしない両脚に刺さった。

この日、実はあり得ない人からの「義援金には手をつけるなよ。犯罪だからな。」とのあり得ない電話をもらったために、坂登りの途中、精神的にかなりのダメージを受けていた上での引き返せ命令だったためにかなり危機的状況に陥る。

募金をくれた人からの言葉に支えられて走って来たのに、、、
集めた思いを届けられなくなってしまう、、、

どうしよう、、

引き返そう、、、


と思った所へ

隣りで仮眠を取っていた長距離トラックの運転手さんが、話を聞いていて、なんと国道2号線まで乗せて行ってくれるというのだった。

最高の渡りに船。
とんでもない奇跡。

警察の指示もイマイチ要領を得ないため、ただの拷問のような道のりを自転車を荷物を下ろしたばかりの荷台に乗せて、限界にほぼ来てる自分の脚に代わって走ってくれた。

奇跡。
本当にあり得ない巡り合わせ。

僕が目指して走っていた福山からの帰り道だという彼は、その日僕が出発した姫路の出身だと言う。

この巡り合わせ。この繋がり。
道中、岡谷の間下十五社神社、木曽の諏訪神社分社、三重の多度大社、稲荷神社、尼崎の住吉神社、各地の神社を廻りお参りして来た甲斐が合ったのかもしれない。

あの、去年の10月に起きた魔の10日間で全て切れてしまった縁と繋がりをこの10日間の旅で取り戻したかった。でもこの巡り合わせで再確認出来た。再び人との繋がりが取り巻く。これなら何があっても、大丈夫。

繋がってるって本当に嬉しい。


2号線に戻ると、運転手さんから助けてもらったのにも関わらず、義援金も貰ってしまった。

間違った時に、
県警に道を救われ、
運転手さんには命を救われた。
精神的に弱くなってきてる所への「盗むな」の電話。

必要な時に必要なことが起こる。

そう考えると、起こるべくして起こった出来事だったのかもしれない。

大阪駅〜新神戸駅〜姫路駅〜岡山駅
走行距離:83.7km(姫路-岡山)
総移動距離:546.3km
集まった義援金:5,327円
総募金額:25,183円

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

自転車で繋ぐ西日本義援金募集旅 更新情報

自転車で繋ぐ西日本義援金募集旅のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング