ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤本ひとみさんコミュの銀バラシリーズが復活します

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ダ・ヴィンチ5月号にて銀バラの復活記事が掲載されてました

4月15日に序章総帥レオンハルト、月光のピアスの二冊が発売します

総帥レオンハルトは完全書き下ろし、月光のピアスは大幅加筆がされてるそうです

新刊を待ち続けて○十年、待ち続けたかいがありました

しかも記事の見出しは復活、完結へ
これほど嬉しいことはありません

この調子で他のシリーズも復活してくれたらいいなぁ

コメント(82)

Amazonから届きましたexclamation ×2

こちらのトピに書かれてたように、序章レオンハルトのまえがきとあとがきから読んで、涙がこみあげました
先生、私達の願いを忘れてなんてなかったんですね

1989年にはじまった、というこのシリーズ

年月はすぎ、子どもがいて昼間はゆっくり読めませんが、あとでじっくりたんのうします!

まえがきとあとがき、ネタバレはないので先に読まれても大丈夫ですよウインク


先生の読者からうけた要望に沿って、主旨は、基本的に物語や構成は変えず、そこに新しいエピソードも加える
だそうです

ビーズログ文庫にファンがいたから、実現できたみたいですねわーい(嬉しい顔)
ビーズログ、乙女ゲームするので前からファンでしたがますます好きになりました(笑)うまい!

銀バラに続き、ぜひマリナも…
(美女丸、かーく、カミルス、シャルル、和矢、アーサー…それぞれとハッピーエンドになる巻を、1つずつ出してくれないかしら)

長々すみませんあせあせ(飛び散る汗)
本屋さんにてげっとん手(チョキ)
マリナ・銀バラ・新花織は学生時代ハマりにハマった私の青春そのものです猫揺れるハート
もうとっくの昔に諦めてしまってた続編(笑)
また読める日がくるだなんて本当に夢のようですグッド(上向き矢印)ぴかぴか(新しい)
ひとみ先生ありがとー
やっぱ好きだー\(^O^)/
張り切って本屋に行ったのに、発売は明日でしたー(T▽T)
もう読まれた方、羨ましい〜!
昨日仕事帰りに本屋でラノベの棚を探し求め右往左往してゲットしました(~▽~)



今ミスドで読んでいるのですがニヤニヤした怪しい人になっています(笑)

ひとみ先生ありがとうほっとした顔
次はマリナの復活をお願いしますm(__)m
中学生の時に、夢中になって読んでました。
昨日、初めて 復刻のことを知り
たった今、ネットで注文しました。
24時間以内に発送なので
明後日には読めるかなと思っています。わーい(嬉しい顔)

あとは、やはりマリナですよね...........。
先生 お願いします。がく〜(落胆した顔)

コバルトで未完って、他に何がありましたっけ??
読んではいませんが、テーヌフォレーヌも未完でしたっけ??
新花織は、まあ 一旦別れて出会い直そうみたいな感じで終わったので
まあ、個人的には未完ではないのかなと思っています。
「総帥レオンハルト」のあとがきP.285にある、”「我々は総帥の復活を待ち望む」という電報をくださっていた〜”という部分、記憶にひっかかって探したら、わかりました。

このコミュで、2007年の先生のお誕生日に復活希望メッセージ入りのバースデーカードを贈ろうという企画をあげてくださった方がいらして、私も送りました。
このトピックです。 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=23637337&comm_id=55582

ちゃんと届いていて、先生の御心に留まっていたんですね。
復活を待ち続ける長い月日のなかで、通じていたときがあったんだと思うと感無量です。
りこ様 思い出しましたふらふらあんな事をしておきながらすっかり忘れていましたげっそり(栃木県のK谷って私の事かもうれしい顔)ひとみ先生に気持ちが通じたんですね涙嬉しいですあせあせ(飛び散る汗)お礼のお手紙書かなくちゃいけませんねわーい(嬉しい顔)
>>[50]

同じく京都府のM永はたぶん私のことだと思います。感涙。
感想を送るときに、お礼を盛り込もうと思います。

勇気を出して贈ってよかったですね!!
20年ぶりにファンレターを書こうと思ってます☆
週末に久しぶりにレターセットを買いに行く予定ですexclamation

ビジネスとして絶対に最初はファンの対応を気にすると思われます。
先生の思いに感謝と、編集部の思いに感謝して
みなさんで盛り上げていきましょうね揺れるハート
そうそう、マリナ系にはまって、学生時代、探偵事務所でバイトしたり、、、選挙事務所でバイトしたり、、、、裏話系好きでした。スパイごっこも好きでした。
やっと読めました。
息子を背負って、立ったまま。
まさか銀バラ新刊をこんな風に読むなんて、二十年前の、中学生の私が知ったらびっくりするだろうなあ。
>>[49]  [50]ゆか☆さん

ここ数日、なんか感慨に耽ってしまいました…
あの誕生日イベントしたあと、公式サイトが閉鎖wしたりして、
ちょっと重圧を与えてしまったかしら…と、
気になってたんですよねずっと。

それから先生っぽい文体のラノベが出てるとか、
先生が続きを書こうと思っているとか、
話題が出るたびに、なんだかモヤ〜ってなってたんです。

コバルトから一般書に移った作家さんのお話なんですが、
少女小説を書いていた作家さんが一般書を書くと、
少女小説を辞めてしまうのは何故だろうって、
ご自身がずっと不思議だったそうですが、

いざ自分が一般書を出す身になってみて、
ご自身は少女小説大好きなんで、出来れば続けたいと思っていたけど、
まず物理的に少女小説と一般書を並行して書くのは体力的にかなりしんどくて、
無理なんだそうです。
少女小説って連載始まると続けて出さないとダメらしく…
少女小説以外を書けないスケジュールになるみたいです。

あと一般書と少女小説の書き方が違うので、
どっちも両方っていうのは書き手にかなり負担になるそうです。
でもその作家さんは、
少女小説からのファンの方が読むのを意識して書いた作品と、
完全に一般書的な書き方の作品とを出したりされてて、
凄くファンを大切に考えて下さっているというか、
売れる売れないっていうレベルの、
プロ意識をしっかりと表明しながら書いて下さるので、
読者も一々理解できて、応援したくなるのです…

とかいうのをリアルタイムで聞いていて、
そうかそりゃそうだよなと納得していたので、
正直、「赤いモルダウ」で終わった藤本先生も先生だけどw、
ここまで時間空いて、もう少女小説界というかラノベ界というか、
そんなののノリも勝手も違ってる中で、(藤本先生からしたら超激変してたと思う…)
出してくれるレーベルを探されて、良く出たなぁというか、出したなぁというか…

なんかもう、永遠に「赤いモルダウってなんだよw」って、
ファンの方々と文句言い合うのが既にネタになってて、
そのネタで楽しんでるだけで十分かもなって思いかけてて、
そしたら原作者としてではあるけど、シリーズの頭に新作出してくれて…

本当に夢じゃないかなって、半分思ってますw
信じられないのと、一般書であんだけアダルトな作品書いた方が、
「許せメサイア」書くんかいwwwとか思うと、興奮してきてwww
ヤバいです、今夜は眠らせない的な☆

とにかく、先生に感謝です…(´Д⊂ヽ
お誕生日とか、お祝いしてあげたい…
てかまだ買ってもいないんですけど、ちょっと恥ずかしかったりもします(*ノェノ)キャー
やーもー許せメサイアでオレってバカだからで…

長文失礼しました(m´・ω・`)m
ゆ、ゆるせ…メサイアwww ←これ万能
ビーズログ文庫購入しました(^ー^)

銀バラシリーズがまた読めるなんて嬉しいです!

マリナシリーズも復刊されたらいいのになあ〜…。
16日に手にいれて家だと家事育児で読めないので通勤時間を利用して一気に読んじゃいました!
それからずっと頭はレオンさん一色。
久しぶりにCDドラマ引っ張り出して聞きたい気分。
心は高校生に戻りました!

ファンレター書かなくては!
まさかの新刊!
たった今トピで知り狂喜乱舞しています。
大至急ゲットしたいと思います。
書店で見つけて、えっと2冊買うのか?ここは2冊だろうって、
ナチュラルに店頭でカバー付けてもらって買っちゃいました☆

しかも、後書きにあった名前、アレ私かも?

わーすごいー夢叶ったよー!・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
ホントにここのコミュで関わった皆様に感謝です。・゚・(ノ∀`)・゚・。

藤本先生にも感謝というかもう本当に生きていらしてくれるだけでありがたいのに、
新作出してくれてありがたく、これどういう構成で何巻完結予定だか知らないけど、
最後までちゃんと本屋で買って売上貢献することを誓います!

なんか、むしろあの時「赤いモルダウ」で止まってたお陰で、
今回の新刊があるのかと思うと凄く嬉しい…つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

やはりこれは…お礼のお手紙を書かねばな…(-д☆)キラッ

こいよこい、ついてこい状態や!
書店で売り切れだったのでネット注文しました。早く届かないかな〜。
書店で2冊見付けて、悩んだ揚句、お財布と相談して『レオンハルト』だけ購入しました。
読んだ後、『ピアス』も買うべきだったと後悔しています……。
明日買いに走ろうと思いますウッシッシ


この調子でマリナシリーズも復活して欲しいexclamationexclamation
話の分かる友だちに電話で教えてきました…
買うって言ってました…
もっと色んな人に教えようと思いました…
(*´艸`*)♪
後書きにある東京都のI城は多分私ですうまい!
ちょこっとですが先生の本の中(後書き)に出してくれて、凄く嬉しいですexclamation ×2
『星影のブレス』まだ手元に届いていませんが、凄く楽しみでワクワクしていまするんるん
藤本先生ありがとうございますexclamation ×2
総帥レオンハルト買いました!即読みました!
久々に甦る銀バラ熱(//∇//)
黄金のダガーまで、毎月出るようなので、楽しみです
星影のブレスまで買いました。そして、前作と読み比べをしていますあせあせ
最後はマリナシリーズと絡んでた気がしたのですが、違いますかね…?
今回はきちんと終わるのかが気がかりですが、我慢できずに買ってますあせあせ
総帥レオンハルトやっと買いました(≧∀≦)

でも、動悸がしすぎて読めません!

先生の前書きと後書きだけなんとか読みました。
懐かしい。
ときめくハート

……今日はもう、興奮して苦しいので、明日読みます。

胸が痛いケド幸せ(ノ≧∇≦)ノ
すっごく幸せハート
マジですか?

何がどうなってるのかさっぱりわからない(T-T)

本屋さんに行かないとですかね?

一応銀バラシリーズは全部持っているのですが、どこの出版社からどんな形で出ているのでしょうか?

詳細がよくわからないので、詳しい方何卒よろしくお願いいたします。
>>[72]

公式サイトはこちらですよ♪→
http://www.enterbrain.co.jp/bslog/bslogbunko/ginbara/index.html

新しい要素が盛り込まれ、舞台も当然、携帯電話やインターネットが普及した現在になっていますので、過去かなりの愛着を持っていらした方の中には、受け入れられない方もいらっしゃるかもしれません。

……私はすっかりハマり直し…いや昔以上に病的にハマってしまいましたが……
今度こそ完結するといいですねー…( ̄▽ ̄;)
>>[073] とりあえず見てみますね!ありがとうございました。

私は銀バラシリーズの鈴影さんが大好きで…あのアガペーの愛のあとプッツリで超残念に思っていました。

ちなみにマリナちゃんも好きですが、角川文庫から出たアレクシリーズも好きで、こっちも続き書いて欲しいんだけどなぁ〜な感じです。
公式サイト、いつから更新止まってるんだ;;
今はもう「銀のメサイア」まで続々と出ておりますね!
次の「緋のチェイサー」と同時刊行の一冊で終わり、とか…。
ちゃんとすっきりする形で完結出来るの、かな?

前にオンディーヌ買った本屋行って、「すみません、銀のメサイアありますかぁー」と聞いたら、発売日は過ぎてたけど流通の都合でビズログ文庫はあと二日くらい遅れるのだけど、
「このシリーズ、うちではその、…売れなくて…入荷しないかと…」とか言われた(T▽T)ノ
て、店員っ…!わざわざ問い合わせましでしたファンの前でその一言は!笑っちゃったぞ!

まあ、売れても売れなくても自分が面白いと思ったらそれでいいわけですし、旧作と比べてちょっとがっかりするのも読んでみるからこそ。
とりあえず最後まで刊行決まっているようで、それはありがたいですね。
>>[78]

わああ、いつの間に更新されてたページが…!
ありがとうございます!!


…しかし、私は「シャルルに捧げる夜想曲」読んでないのでまだいいのですが、「赤いモルダウって何ー!?」とそれに翻弄され続けていたファンの方たちには消化不良な形になりそうな気がします…。
復活してたの知らなくて、本日やっと読み終わりました。
内容より、完結まで出たって事で


泣きました泣き顔


今更ですが、ファンレター書こうと思いますw


メサイアは最高峰です。

ログインすると、残り52件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤本ひとみさん 更新情報

藤本ひとみさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。