ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

藤本ひとみさんコミュの☆雑談トピ☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
作品やキャラについて皆でめいっぱい語れたらいいなと思ってたてましたわーい(嬉しい顔)

コメント(649)

>>[607]

あやのさん、えりさん、はじめまして、横からすみません

10月の幕末講座についてなのですが、それは申込み期間などがあり、抽選なのでしょうか?

不躾にいきなりすみません
もしよろしければ教えて頂けますと嬉しく思います_(_ _)_ぴかぴか(新しい)クローバークローバー
>>[611]

カモン!ヽ(=´▽`=)ノ☆

朝日カルチャーセンター(いつも新宿教室?)の講座の話は、
私も結構前から聞いていて、
単発でチョイチョイやられてるらしく、
行きましたよーってお話は数年前から耳に入ってました。
羨ましす……じゅる(^p^)

でも、今回みたいに事前に日時を知る機会を得たのは私は初めてで、
5月前半にネット検索した時は、
まだひとみ先生の講座の告知もされていず、
受け付けもしていなかったと記憶してます。
いまサイトを確認しましたら、7、8、9月の講座受付が開始したとのことです。

ただ、情報の発信源がひとみ先生なので、
もう確定かつオープンな情報だと受け取って構わないと思いますので、
先生のお名前と日時を問い合わせれば、
受け付け出来るかとは別に、
詳細を教えてくれるのではないかと思います。

…とか書いていたら、私も気になってきたので、
朝日カルチャーセンター新宿教室に電話でもしてみようかと思います☆

URL貼っておきますね〜ヽ(=´▽`=)ノ☆

http://www.asahiculture.com/shinjuku/
>>[613]

詳しくありがとうございます!わーい(嬉しい顔)揺れるハート
貼って頂いたセンターに、私も明日問い合わせをしてみようと思います
本当にありがとうございました(*^^*)_(_ _)_ぴかぴか(新しい)クローバークローバー
>>[615]

ご返信ありがとうございます!わーい(嬉しい顔)揺れるハート
また、講座の様子や情報もありがとうございましたぴかぴか(新しい)

私は、実はものすごい田舎地方なのと諸事情で残念ながら行けるかはわかりませんが、先生のご年齢を考えると早めに願いは叶えたい…うん十年前あのときめきを頂いた先生に会いたい(>_<)とつい質問書き込みをしてしまいました
お二人が行けますよう祈っておりますぴかぴか(新しい)
自分も最大限努力して例え今年は無理でもいつか近いうちに…(*^_^*)がんばりたいと思います
えりさん、あやのさん、本当にありがとうございました_(_ _)_ぴかぴか(新しい)クローバークローバー
>>[616]

私も地方在住ですが、
時間と体力とお金が上手いこと合わなくて、
中々行きたくても行けないです!

でも今年、銀薔薇を復刊してくれた先生には、
改めてあの頃のときめきをまた味あわせてもらって、
本当に幸せで…

そして本当にいつかいつか…思ってるうちに…
終わってしまうのが怖いので、
先生がお元気なうちに、なんとかお会いしたいと思ってます☆

先生が長生き出来るように、楽しい人生を送ってもらいましょう!
ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

通りすがりの者がお伝え致します!ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆

国立西洋美術館で素敵な展示会やります!

橋本コレクション 指輪 神々の時代から現代まで ― 時を超える輝き
http://www.nmwa.go.jp/jp/exhibitions/2014ring.html …

ヤバイヤバイヤバイ!
これ聖宝混じってるよwww
困ったな!まずはピアスがあるかだな!
ひゃ〜行きたいよ〜ヽ(=´▽`=)ノ☆
>>[618]

落ち着け、聖樹!まだ連絡を待て!罠かもしれない!
>>[619]

くそっ! アスクスーめっ! だんっ!
はじめまして。
最近銀薔薇を読み終わり、ひとみ熱が再燃しています☆

朝日カルチャーセンターの講座のことでお伺いしたいのですが、ひとみ先生に質問したりとかはできるのでしょうか??
マリナシリーズをあんな途中で辞めた理由が聞きたい。。。
>>[621]

はじめまして!ひとみ熱再燃仲間です(^O^)

確かに、マリナも気になりますよね(・o・)銀薔薇みたいにリライトして欲しいような、して欲しくないような…(=_=;)
>>[621] はじめまして!こんばんは!
前回は講座の後にサイン会がありました。今回もあれば、その時にお伺い出来るチャンスがあるかもしれませんね。講座の時は、講座の内容に関するもののみ質問可能な雰囲気だった気がします。参加者はコバルト時代を知らない、幕末好きのご年配の方も多いので…。
>>[622]

はじめまして(^o^)

リライトは、うーん、ちょっと嫌かもです。
やっぱり内容は変えてほしくないんですよねーー(>_<)
ただただ、全部途中のまま辞めた理由が聞きたいです(T_T)
>>[623]

はじめまして(^o^)
サイン会、あったんですね!
でも講座に関することなんですね…
そんな気がしてたんですが、やっぱりという感じです(^^;;
大阪に住んでるので、質問できそうなサイン会があればその時に行きたいです(*_*)
>>[624]

ずいぶん昔ですけど、ひとみ先生が少女小説を書かなくなった理由として『もう女の子の気持ちがわかったから書かない』と答えていたインタビュー記事があったような…?(?Д?)

マリナは1番好きなシリーズだったので、私もちゃんとした理由が知りたいです…(=_=)
>>[626]

それ、あたしも聞いたことあります。
でも、それだったらあと数冊かいて終わらしたらいいんじゃ??と思いました(°_°)
たしかひとみ先生ってかなり読者思いじゃなかったでしたっけ?
マリナに銀バラメンバーだしたのも、読者の要望が多かったとか書いてたような。
あたしはシリーズ混合されるの嫌だったので、えーー!ってなりましたが(^◇^;)
マリナ大好き(というか和矢)なのでほんと残念でならないです(T ^ T)
>>[627]

和也派ですか(〃∀〃)私はシャルルでした←

集英社と関わりがあまり見られない事から、出版社サイド(編集部)と何かあったのかもしれませんね(=_=)

個人的に…鑑定医、オデパンを見る限り、かつてのメンバーがみんな不幸になっているような気がして(笑)

イツキくらいは幸せでいて欲しいです(=_=;)
>>[628]

ほんと、20年経っても気になります(>人<;)

鑑定医もオデパンもまた出して欲しいです。
とりあえず生きてるからいいかな、と(笑)
男性人が不幸なのは鉄板ですよね(^^;;

幸せになる人、いるのかな〜(笑)
>>[629]

確かに、みんな生きてるからまだ良いですよね!(笑)

ひとみ先生は『男の役目は女を守る事。その為の怪我の一つや二つ、男なら恐れるなっ!!』って主張していたけど、成長した男性陣がみんな不幸になってて…和也くらいは、マリナと幸せになっていて欲しいですよね(=_=)

薫とか大丈夫かなぁ。生きてるかなぁ←((゚Д゚ll))
>>[630]

和矢の腕も治して欲しいんですけどねー(笑)
あれだけ怪我したんだから、幸せになって欲しいです(*_*)
確かに薫も不憫ですよね(^^;;
自分の中ではみんな生きてます(*•̀ㅂ•́)و

朝日カルチャーセンターの講座、申し込み始まったみたいです。
http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=258686&userflg=0
ネット環境がやっと復旧してやっと落ち着いて覗いてみたら…グググ…金が…(-_-;) 気を取り直して〜ヽ(゚∀゚)ノ パッ☆ mixiというかこちらのコミュの皆様、ありがとう( ;∀;)!いつも助かってます!
ひとみ先生の講座に初参加してきました!
ひとみ先生は予想以上に細身で小顔で…。
声は低く落ち着いた感じでした。
ぼそっとツッコミを冷静に入れてるのが薫のようでした☆
いやぁ、小学生の頃からの夢が叶いました〜!
サインしてもらって握手してもらえて、ほんと幸せです(*^^*)
後悔したのは2点。
1つ目は、手紙を書けば良かったなということ。
サインだけじゃなく、一人一人に話しかけて下さってて、ファンの方たちもお手紙とか渡してたので。
2つ目は、もっと幕末を勉強しとけば良かったということ。
次回はもっと勉強してから、参加しまーす(^o^)/
こんにちは。こちらで以前もお話させてていただきました
「まんが家マリナシリーズ30周年ファン有志企画」を検討中です。
1月19日〜2月14日まで、参加者の規模を把握するための事前アンケートを行っております。
お一人様一回のみ、個人情報は不要です。

参加の有無に変わらず、この企画に興味を持たれたマリナシリーズファンの皆様に
ご協力いただけると助かります。ぜひお友達にもお知らせください。
せっかくのお祝いですし、マリナシリーズ好きな方に一人でも多く参加していただきたいです。

まんが家マリナシリーズ 30th Anniversary http://blogs.yahoo.co.jp/marina_anniversary

管理人様>呼びかける場所をお借りしてすみません。問題があるようでしたら削除してください。
青い鳥文庫のKZシリーズがアニメになるそうです!

NHK Eテレ 10月7日(水)より、18:45〜
天才テレビくんのアニメ枠で放送らしい。

ずっと藤本ひとみ先生の本読んできたが、地上波アニメって初ですか?
北海道に住んでるから、すべてのアニメ番組を見れる訳じゃないんで、すごい嬉しい♪

特にKZシリーズは、常日頃「NHKあたりでアニメ化しても良い作品だなぁ」と考えていました。
毎週録画決定デス。
>>[636]
初めまして。
KZシリーズ、青い鳥文庫のサイトによれば、確か「なかよし」で漫画化もされるみたいです。
私はいのまたむつみさんの元祖?バージョンの彩ちゃんたちの雰囲気がキャラクターに合っていると思っているので、漫画の原案を見る限り、絵がかなり幼い気がしますが・・・。
駒形さんの絵も好きだし、慣れましたが、小塚くんのぽっちゃり体型が無視されてるのだけが残念。ぽっちゃりでも、小塚くん大好きなんで(笑)
一気に各メディアで扱われるようになりびっくりですね。
アラフォーになってから再び中学男子にドキドキする自分に笑えますが、当事現役ティーンだった自分を思い出しながら読むのはなかなか楽しいです(笑)
>>[636]

情報ありがとうございます!ぴかぴか(新しい)
私も録画しないと!あたふた

アニメというと、ふと「愛と剣のキャメロット」を思い出すのですが、
あの頃より今は作画も綺麗になりましたね〜

声もイメージにあってるといいですね表情(嬉しい)
あ、そういえばKZアニメ化するんだったっ
忘れてました思い出させてくださってありがとうございます…!!Σ(ノ∀`*)ペチ

それにしてもアニメでも小塚くんはぽっちゃりじゃないんですね。そして漫画の方でも……。
少女漫画の世界に太い男は存在してはいけない。とかジョーク聞いたことありますが、乙女ゲーではないんだし別に全員イケメンくんでない方がリアルでよいのでは…。ぽっちゃりでも小塚くんはいい子だし好きです…。

初めてKZを読んだのは中学か高校の時でしたが、その時は黒木くん見て「こんな小学生いねーわ(笑)」と全くときめきませんでしだか、今読むと一番かっこいい黒木くん…!
アーヤたちくらいの子供がいてもまったくおかしくない年頃になった今は、ああいう小学生もいるかもしれないねー、と思えます。ただ子供が子供らしくいられないというのはそれなりの理由があるはずなので黒木くんの裏事情とか明らかにされていくのが楽しみです。
それにしても声がてらしーか(ちょっと遠い目)
片付けてたら、懐かしいもの発見しました。
シャルル幻想曲です。

93年って書いてあったので22年前ですか…(^^;;

引越しで物を処分してる最中なので、もし欲しい方いましたら送料ご負担いただければ差し上げます!
KZ事件ノート、第一回アニメ見ました。
話がとても駆け足だった感があるけど、声とか普通に違和感なかった気がします。
それにしても、10分弱の視聴枠で主題歌も流れたら、とても短い!
事件解決したら、アニメの総集編あるかな?
>>[644]

私も録画しつつ見ました!
「こんな小学生いるか〜〜w」と愛ゆえに黒木君につっこみつつ表情(嬉しい)

本当、声に違和感なかったですね〜(*^^*)

駆け足ながらも、
ああ、そうだ、アヤはそう悩んでたり考えたりしてたっけなぁ、歩くポスト!あったあった!と、
リアルタイムで読んでた頃を懐かしく思い出しました

物語の主題は、しっかり詰め込まれてるように個人的に感じました表情(嬉しい)
>>[644] 録画で私も観ましたるんるん一人でこっそり観るつもりが、小三の娘に「ママ、知っているのアニメ観ようよ〜」と言われ、親子で観るハメに冷や汗まだ塾の意味も知らない娘には娘、ピンとこない部分も多かったみたいですが、KZの小説を読んだことのない人には、駆け足すぎたかな?彼らの個性は追々明らかになるのでしようかねわーい(嬉しい顔)ハート

個人的には若武の声だけ、少し低い感じがしちゃいましたウッシッシもう少し、勢いのあるやんちゃな声がよかったかな?(白)事件解決まで、どんなシナリオで進むのか、楽しみですTV
「マンガ図書館Z」という、現在絶版になっていたり、単行本化されずにいた幻の漫画をが読めるサイトがあるのですが、そこで発見してしまいましたー!藤本ひとみ先生原案協力の漫画を!!
http://www.mangaz.com/title/index?query=%E8%97%A4%E6%9C%AC%E3%81%B2%E3%81%A8%E3%81%BF
こちらからリンク…飛べるかな?;;
私はまだ読んでませんけどもまず皆さんにお教えしようかと…!

藤本先生原作の漫画は実はかなり多かったりするので、こういう形でも読めるようになると嬉しいですよね。
ホラー系の少女漫画とか、読んでたなぁ。
今度始まる織田裕二さんのドラマ『IQ246〜華麗なる事件簿〜』、シャルルのIQ269に比べたらまだまだ甘いねウッシッシ
IQ246見ましたー

織田裕二のキャラが苦笑なんですが、きっとシャルルだったらこんな感じかも!?と脳内で強力補正かけて見ました(笑)

執事もいい感じだし、面白かったですバンザイ

もっと色白な俳優さんにやって欲しかったー何故織田裕二…

ログインすると、残り615件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

藤本ひとみさん 更新情報

藤本ひとみさんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。