ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

原発から子供を守ろう!コミュの田中優先生の動画

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
そぐわないないようでしたら削除してください。

1時間くらいの長作です。
内容が素人にでもわかるように説明してくれています。
またとても納得いく内容でした


http://www.ustream.tv/recorded/13373990?lang=ja_JP


時間配分をある程度かいてあります。
よかったらご参考ください。
専門用語でさっぱりだー!!って人がいたらメッセージください
私の知る部分であればお答えします。(わからないこともあるかも)

【時:分:秒】

【00:00:00】
細胞分裂している胎児が放射線の被害について
外部被曝・内部被曝について細かく説明

【00:06:51】
実際に内部・外部で放射線を受けた時の被害を受けた時の出方について
これまた細かい説明がはいり
確率的影響について詳しく述べてくれてます。
10年後の子供の被曝影響についても見解されてます。

【00:11:01】
アメリカの原発のデータを提示。
原発付近の子供たちの影響についてのNGOの統計結果の提示。

【00:12:20】
ドイツの政府が調べたデータを提示。
人工の統計をしらべ自然死産率について田中先生の統計結果を提示。

【00:13:55】
過去の大気圏核実験で放射能の雨がふったと思われる時期に
「ただちに影響の出るレベルではない」と同じ発言をした時の。
死産率、放射能の影響を提示。

【00:14:54】〜【00:17:05】
原発推進の人とドイツ政府が調べたデータの提示。
1年間の被曝量との比較している日本を否定。
数値の示し方のおかしいポイントを説明。
0.0009ミリシーベルトの放射線を受けた人に健康被害が出ていることをここで提示。


【00:18:06】〜【00:19:50】
東北の農作物に対する放射線について。
原発直後の風評被害を否定。
今の状態絵食べてもいいが。
原発事故後
3週間で生物濃縮で放射線量が増えるので
それ以降は食べれない。

【00:21:35】
専門家についての批判。

【00:22:07】
甲状腺とヨウ素と海藻について

【00:23:00】
NHKなのでよく言う
被曝をうけたときのグラフ図の説明。
そして実際受ける被曝量の計算
医療エックス線との比較についてのおかしい点の指摘。
(しかも外部被曝の計算になっていて内部被曝は考慮されていない)

【00:24:50】
2次被曝という勝手な思いこみの否定。
つまらない勘違いの差別をなくそう!

【00:26:00】
40年まえの新潟のかしわざき原発の建設地において
当時の時点で活断層を指摘する看板を住民がたてていた事を伝える。
東京電力の批判を言われる。
六ケ村の再処理工場についての話。

【00:28:05】
電気料金と電力会社
お金について。

【00:31:09】
情報の操作について。
新聞社や電力会社のつながり
電力会社の黒い部分を色々話してくれています。
お金について詳しく話してくれる。

【00:38:45】
アメリカでの電力のコストについて
太陽光発電の方が安い事を示す。

【00:40:30】〜【00:52:00】
東京電力が東京大学に委託した内容
いぬぼうさきの沖合に風力発電についての有用性の発表
アイスランドの世界で優れた地熱発電は
なんと日本製でした!すごいね日本も作るしか!!
日本は様々な発電方法を開発してるのに
それを使わない。
日本人の開発力まじすごい。

【00:52:00】
田中先生の発案。これすごい。
原子力賠償保障についての説明。
保険でお金が1200億円でる!それを使ったら被災者を助けれる一部になるんじゃないか。
今後の電気について。
ドイツの案を参考にしてみたらもっといい雇用方法。
52万人の雇用が増えただってトヨタグループの3倍!
国民の声上げて国を変えて行こう!
日本は省エネ民族だと云う事を理解する。
電気がいるんじゃない。合理的に電気を利用していくといい。

コメント(2)

みました。最初は不安で仕方なかったですが、二度目にみたとき、少し落ち着いてみられました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

原発から子供を守ろう! 更新情報

原発から子供を守ろう!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング