ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ミラレパコミュのはじめまして/自己紹介用

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
いまさらですが・・・はじめましてトピを作りました。

登録の挨拶や自己紹介などにご自由に使ってください。




コメント(11)

 ありがとうございます♪
 さっそく…(^−^)
 瞑想の中にあると、よく言葉にならない感情に出くわしますよね。
 そんなとき、ミラレパの詞を読むと心が落着きます。

  ちょうど、昨夜も不思議な感情に捕らわれそうになりました。
 今日1日、「何であったのか」探してみました。
 たぶん、何かの煩悩がたちのぼったのでしょう。
  今夜は、ミラレパの瞑想してみようと思いました。

 
ちょっと不思議なことがあって…

昨年、11月8日夜目を閉じた瞬間、上から下に白い光が走りました。
一瞬「キャッ!」と思ったけど、何かの残像だろうとウトウトしました。
すると、可愛い男の子の声で「ミラレバだよ」
「なんて?」と聞き返すと
白い紙にカタカナで「ミラレバ」と書くシーンが見えました。

気がついて目が覚めたとき、
「ニラレバみたいだな〜」とその後は熟睡。

頭の隅で気になっていたのですが、躍起になって調べることもなく過ごしていました。
ところがとあるサイトでその名前を発見。
なんと、チベット仏教の僧侶です。11世紀に実在した僧侶なのです。
ほ〜〜〜。正しくは「ミラレパ」「ba」ではなく「pa」なんだぁ〜。

ということがあって、ちょっと興味を持っています。

なぜ実在の人物の名前が知らされたのか?
なぜそれがミラレパさんなのか?

なんなんでしょうね〜??
ミラレパと縁があるんでしょうね。
ミラレパの一番弟子のガンポパも、最初は夢の中にミラレパが現われて、その存在を知ったそうですから。
はじめまして、ひさボンと申します。

コミュ参加させていただきました。
数年前に、ヨーガを習っていた時に、ミラレパを知りました。

個人的には 「チベットの偉大なヨギー・ミラレパより」
下記のこの部分が好きです。
(マルパから灌頂を受ける3人の弟子達の場面より)

荘厳な山の北方の大きな柱は
クンタンのミラ・レパ
柱の頂に舞う禿鷹は、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、、、
、、、、、、、、、、、、、、、
我が衣は汝ら上に落ちた
我が予言の実現さされる時
カーギュ派は、最勝の栄光在る成長を遂げん」

初めて、この部分を読んだとき
何か鳥肌が立って、岩山の上を禿鷹が舞っている
シーンがほんとうに眼に浮かびました。

管理人様のShavari 様を
はじめ、メンバー様今後ともよろしくお願いします。










はじめまして。

よろしくお願いします。
はじめまして。

仙道のようなヨガの指導者をしています。

自分の神性に気づきそれを開花させていくということをしています。

ミラレパのことは先輩指導者からちらっと聞いて興味があります。

よろしくお願いします。クローバー
私の実践しているクンダリニーヨーガは、チベット密教で言うカギュ派に近い流れです。
ティローパからナーローパへ、そしてマルパ、ミラレパ、ガンポパへと受け継がれていく真理の流れを今に残そうと、カギュ派の流れは存在します。日本ではミラレパは管理者が言うようにマイナーな存在なのでしょうか?ミラレパに関する書籍もなかなか見受けられません。知っている方の情報があれば教えてくだされば嬉しいです。

今現在、カギュー派のトップは、たしかカルマパ17世でしたか?
アメリカに亡命後、見事に立派に成長し、容姿端麗、若年にして風格さえあります。
ダライラマ14世の後継ぎ候補にもなっているようです。
カルマパの正式認可を得た、ラマオレナイダル師のダイヤモンドウェイ仏教センターの日本支部もあります。
どれも検索ででてきます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ミラレパ 更新情報

ミラレパのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング